植物大好き♫ 出会い・ときめき・癒し Ⅱ

主に散歩や散策で目に留まった植物、自宅の植物等を
出会いの記録としてパチリ!
時には野鳥や景色もパチリ!

初見の鳥 バン

2024-06-23 | 野鳥・水鳥ほか

前回に引き続き

今回もあやめ園内での出会い

園内の池を眺めていたら

ガマ(蒲)の株元に

小さな鳥が出たり入ったり

可愛い幼鳥、カルガモではなさそう

親鳥はどこ??

(ツル目 クイナ科)

バンの幼鳥でした。2024/6/17

 

こんなところに隠れていますよ

ガマの株元 

 

ようやく親鳥が現れました

 

 

そのうち陸に上がってきた親鳥

 

池の様子

ここが住処のようです

 

~~~~~~~~~~~~~

園内の端の方にはハンノキ

中央の手前2本

2本とも球果が付いていたので

そう判断したのですが自信は無し

大きなハンノキ(榛の木)

 

 

ヤシャブシハンノキの違い

良く分かりませんが球果だけ見るとそっくり

雄花序の出る時期だと

雄花序の柄が有る、無しで判断できるかも?

でも高木となると

それも見にくいかもしれませんね!

今回は葉っぱの形と鋸歯で

判断してみたのですが…

~~~~~~~~~~~~~~

最後に花菖蒲で締めくくり

ハナショウブ(花菖蒲)

 


撮影日:2024/6/17 多賀城跡あやめ園にて

 

 

 


この記事についてブログを書く
« 早朝、あやめ園へ | トップ | ラベンダー摘み取り体験 »
最新の画像もっと見る

野鳥・水鳥ほか」カテゴリの最新記事