植物大好き♫ 出会い・ときめき・癒し Ⅱ

主に散歩や散策で目に留まった植物、自宅の植物等を
出会いの記録としてパチリ!
時には野鳥や景色もパチリ!

カリブラコア(5度目の冬越しをして今…)ほか

2024-06-10 | 我が家の植物

カリブラコア 3種

5度目の冬越しに

向かっている時の様子 ▼2023/11/13

 

そして今年、5月~6月の様子

こんもりと開花 2024/6/8

 

5/27

 

6/6

 

 

 

 

ミリオンベル2種:バターポップコーン & イエロー

スーパーベル1種ブリリアントスター

花茎が伸びてきているので

そろそろ する予定

~~~~~~~~~~~~

こちらは今年お連れした八重カリブラコア

選ぶ色は、どうしても似通った色に…

たまには赤系がいいのかも?

八重咲、花茎が割としっかりしています。

紫のグラデーションが綺麗!2024/5/27~6/6

 

 

 

4月、丸型プランターに

4株植え付けた時の様子▼ 2024/4/14

~~~~~~~~~~~~~~~

鉢植えのヒメエニシダ (姫金雀枝) 2024/5/26

  

~~~~~~~~~~~~

昨年はほとんど花は咲かず

今年はこれでも咲いた方かも??

(ツツジ科 ツツジ属)

サツキ(皐月) 5/26

 

~~~~~~~~~~

(バラ科 ヤマブキショウマ属)

ヤマブキショウマ(山吹升麻)

 

~~~~~~~~~~~~

庭を訪問してくれた

ツマグロヒョウモン♀  ▼5/22

 


撮影日:2024/5/22 5/26 5/27 6/6 6/8 2023/11/13

 

 

 


こんな事があるんですね、びっくり!

2024-06-08 | 野鳥・水鳥ほか

運転中、大きな鳥が視野に入り

とても大きいのでトビでは??

その後舞い降りてきたのを目撃

車の少ない道路だったので

道路端に停車して

 何枚も

  トビ   ▼ 2024/6/1

 

 

 

 

 

顔の正面はこんな感じ

 

田植え後の田んぼの隅

 


撮影日:2024/6/1 近隣田んぼの端

 

 

 


2024年5月のバラ ②

2024-06-05 | 我が家のバラたち

イングリッシュローズ

マサコ(エグランティーヌ エグランタイン) 2024/5/16

 

 

 

 

 

突然変異でしょうか?

上の画像のマサコから

何年か前に白花が咲き

それを挿し木して

育てている小さな鉢植え

マサコの白花、大きな株になればいいな~

マサコの変異種

 

~~~~~~~~~~~~~

イングリッシュローズ

クレアオースチン

 

 

 

花形や色・香りも好きなんですが

花持ちがいまいち

~~~~~~~~~~~~~~

クリーミーグリーン

 

~~~~~~~~~~~~

トゲが鋭い! 気を付けなきゃ

ラバグルート 

 

~~~~~~~~~~~~~

アイスバーグ

 

~~~~~~~~~~~~

ブルームーン 

~~~~~~~~~~~~

ピエール・ドゥ・ロンサール

ロザリュームウッテンセン

 

~~~~~~~~~~~~

ミニバラ  3種

チュチュオプティマ  & 品種不明(オレンジ色)

グリーンアイス

 

 

~~~~~~~~~~~~~~~

レイニーブルー 

~~~~~~~~~~~~~

ウェディングプラン

 

 

~~~~~~~~~~~~~

ジャルダン ドゥ フランス

 

 

雨の予報、その前に切り花にして

~~~~~~~~~~~~

赤い花、ミニバラでも少し大きめ

レッドモンテローザ フォーエバー

 

 


撮影日:2024/5/15~5/30 自宅庭にて

 

 

 


2024年5月のバラ ①

2024-06-03 | 我が家のバラたち

5月から咲き始めたバラたち

アップしようと思っているうちに

6月に突入してしまいました。

 

香りが素晴らしいバラ

マーガレットメリル 2024/5/10~

~~~~~~~~~~

本来はつる仕立てでしたが

年齢とともに維持管理が大変になり

蔓になった長い枝はバッサリ剪定

現在は木バラ仕立てにしています。

ツルゴールドバニー 5/11~

 

 

~~~~~~~~~~~~~

茶系のシックな色

ハニーディジョン5/11~

 

 

~~~~~~~~~~~

どうも育ちが悪くて

(管理が悪いからなんですけど…)

たったの1輪だけの開花 

ブライダルピンク5/11~

 

~~~~~~~~~~~~~~

花茎がしっかりしている

房咲きのミニバラ

早目に開花した花は

全ての蕾が開花するまで

散らずに咲き続ける花持ち最高の花

ミニバラ5/13~

  

 

~~~~~~~~~~~~~

今年はうどん粉病にも罹らず

綺麗に開花してくれました。

咲き進み全開すると白っぽくなります。

(小さな鉢植え)

フレンチレース 5/13~

 

 

 

  


撮影日:2024/5月 自宅庭にて