植物大好き♫ 出会い・ときめき・癒し Ⅱ

主に散歩や散策で目に留まった植物、自宅の植物等を
出会いの記録としてパチリ!
時には野鳥や景色もパチリ!

早朝散歩での出会い

2024-06-30 | 植物たちとの嬉しい出会い

本日は6月最後の日

早くも1年の半分が過ぎようとしています。

早すぎ!

6/25 6/26 早朝散歩

出会いの植物たちをアップです。

初めに堤防の法面に咲いていた初見の花

(オトギリソウ科 オトギリソウ属)

コゴメオトギリ(小米葉弟切) 2024/6/25

 ~~~~~~~~~~~

まん丸の蕾、開花、花後の姿が

同時に楽しめました。

(ツバキ科  ナツツバキ属 落葉小高木)

別名:シャラノキ

ナツツバキ(夏椿)

 

~~~~~~~~~~~~~

(マメ科 ネムノキ亜科 ネムノキ属)

別名:ネム、ゴウカンボク(合歓木)

ネムノキ(合歓の木)

~~~~~~~~~~

このふんわり感がいいですね~

(ウルシ科 ハグマノキ属  雌雄異株)

(別名:スモークツリー カスミノキ ケムリノキ)

ハグマノキ(白熊の木 雌株)

~~~~~~~~~~~

いつも見ているヤマボウシとは

ちょっと違う感じ

葉っぱツヤツヤ

花は同じような感じです。

基本的には常緑で

寒さに当たると葉に赤みがさしたり

紅葉して落葉する場合があるそうです。

(ミズキ科 ミズキ属  常緑樹)

常緑ヤマボウシ(山法師)?

~~~~~~~~~~~~

ホリホック ヒルザキツキミソウ

ルドベキア2種 ユリ スカシユリ

ヘメロカリス フロックス  ニゲラの果実 等々

 

 

 

 

 

 

~~~~~~~~~~~~

【ナデシコ科 カスミソウ属(ギプソフィラ属)】

カスミソウ(霞草)

~~~~~~~~~~~

(キンポウゲ科  コンソリダ属)

別名:ヒエンソウ ラークスパー

チドリソウ(千鳥草)

~~~~~~~~~~~~

鮮やかな赤い色と花付きの良さに

目を奪われました。

イエロータッチと名前が付いていますが

赤っぽい花だけど間違いなく

イエロータッチだそうです。

ガイラルディア・ スピントップ イエロータッチ

~~~~~~~~~~~~

早朝なので花は萎まず咲いていました。

(ウリ科 キカラスウリ属)

キカラスウリ(黄烏瓜)雄花

  

~~~~~~~~~~~~~~

高く伸びた枝先に可愛いリンゴ

摘果していないので大きくなれないのでは??

リンゴ(林檎)

 

 


撮影日:2024/6/25 6/26 近隣散歩

 

 

 


ラベンダー摘み取り体験

2024-06-27 | 植物たちとの嬉しい出会い

自宅のラベンダーは小さな鉢植え

細々と開花しましたが

(品種が異なり茎が短め)

ラベンダースティックにするには

小さ過ぎて程遠い

なので、情報を観て

摘み取りができる場所へ行ってきました。

爽やかで心地よい香り~~

(シソ科 ラベンダー属)

ラベンダー 2種 2024/6/22

 

 

翌日から翌々日にかけて

摘み取ったラベンダー全て

ラベンダースティックに!

(茎が折れたりリボンが不足したり…)

1本のスティックには

奇数本のラベンダー使用

大きいのは9本、小さいのは7本を使用

完成したラベンダースティック 11本▼ 2024/6/24

 

 

~~~~~~~~~~~~~~

(シソ科 アキギリ属)

耐寒性多年草、(鬼サルビアとも)

クラリーセージ(サルビア スクラリア)6/22

 

大きなサルビア(草丈1.2m~1.5m)でした。

過去に余り出会いがなかったか

さほど気にしていなかった花

ピンクの萼が特徴のようです。

花期の頃に葉や花に香りが出て

精油をとるハーブとしても知られている

とあります。

精神を安定させる香りだそう

なのに、うっかりしていて香りをかぐのを

忘れて帰宅してしまいました。

次回出会った時には…

 


撮影日:2024/6/22 ラベンダー摘み取り体験  ラベンダースティック 6/24

 

 

 

 


初見の鳥 バン

2024-06-23 | 野鳥・水鳥ほか

前回に引き続き

今回もあやめ園内での出会い

園内の池を眺めていたら

ガマ(蒲)の株元に

小さな鳥が出たり入ったり

可愛い幼鳥、カルガモではなさそう

親鳥はどこ??

(ツル目 クイナ科)

バンの幼鳥でした。2024/6/17

 

こんなところに隠れていますよ

ガマの株元 

 

ようやく親鳥が現れました

 

 

そのうち陸に上がってきた親鳥

 

池の様子

ここが棲み処のようです

 

~~~~~~~~~~~~~

園内の端の方にはハンノキ

中央の手前2本

2本とも球果が付いていたので

そう判断したのですが自信は無し

大きなハンノキ(榛の木)

 

 

ヤシャブシハンノキの違い

良く分かりませんが球果だけ見るとそっくり

雄花序の出る時期だと

雄花序の柄が有る、無しで判断できるかも?

でも高木となると

それも見にくいかもしれませんね!

今回は葉っぱの形と鋸歯で

判断してみたのですが…

~~~~~~~~~~~~~~

最後に花菖蒲で締めくくり

ハナショウブ(花菖蒲)

 


撮影日:2024/6/17 多賀城跡あやめ園にて

 

 

 


早朝、あやめ園へ

2024-06-19 | 植物たちとの嬉しい出会い

暑い日にはあやめ園はちょっと…

なので、前日少し雨が降った翌日

園内を散策しながら目の保養

1時間ほど楽しんできました。

(アヤメ科 アヤメ属)

ハナショウブ(花菖蒲)2024/6/17

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

~~~~~~~~~~~~~

アヤメの果実

 

 


 

同じ園内のアジサイ

 

~~~~~~~~~~

(シソ科 ムラサキシキブ属)

ムラサキシキブ(紫式部)

~~~~~~~~~~~~~

大きく立派で幹が綺麗な

アカマツ(赤松)に目が留まり

 

園内には小さな池

ハス(蓮)やガマがあったのですが

そこで初見の鳥に出会いました。

バンの親子

次回アップしてみたいと思います。

 


撮影日:2024/6/17 多賀城跡あやめ園にて

 

 


庭の様子 6月

2024-06-17 | 我が家の植物

今はもう咲き終わってしまい

花がら摘みをした状態

小さな蕾がまた付き始めました。

(キキョウ科  多年草)

ホタルブクロ (蛍袋) 2024/6/4

~~~~~~~~~~~

 (ユキノシタ科 ユキノシタ属)

ユキノシタ(雪の下) 6/4

 

~~~~~~~~~~~~

(オトギリソウ科 オトギリソウ属 半落葉小低木)

ヒペリカム・アンドロサエマム 6/4 

 

 

6/10

 

6/17

 ~~~~~~~~~~~~~

広い庭だったら地植えにして

楽しみたいホスタですが

残念ながらほとんどが鉢植え

大型のホスタも窮屈ながら鉢植えで我慢

 

ホスタ(ギボウシ)各種

【キジカクシ科 ギボウシ属(ホスタ属)】

ブンチョウコウ & ファーストフロスト

 

 

品種不明 小型ギボウシ2種

 

 

ゴールドスタンダード & スジギボウシ? 

 

 

ヤクシマギボウシ & カビタン

 

 

品種不明? & ゴールデンティアラ

 

 

ハルシオン & パトリオット

 

 

葉っぱの幅が狭くて長い(縁に白い斑入り)

品種不明

 

 

ワイドブリム & レボリューション 6/10

 

 

サガエ(寒河江)

 

 

昨年、同時に仲間入りの2品種

①アン &  ②フランシスウイリアムズ6/10

 

① アン(蕾の気配は無し) 6/10

 

庭のホスタ類で一番早く開花

②フランシスウイリアムズ(白花)6/14 

 

 

6/17

~~~~~~~~~~~

丸くて小さな葉っぱ

蕾が顔出して

ブルーマウスイヤー 6/10

 

~~~~~~~~~~~

昨年種を蒔いたモミジ(紅葉)

現在このくらいに成長

 

~~~~~~~~~~~~~

いずれ落果すると思いますが

自然に任せています

ハナモモ(花桃)の果実

~~~~~~~~~~~

咲き始めのグリーンが綺麗

別名:アメリカアジサイ セイヨウアジサイ

アナベル 6/4

 

 

徐々にグリーンが薄くなり

真っ白になりますがその途中 ▼6/10

~~~~~~~~~~~

ヒューケラ類 

チェリーブラウニー、プラムロイヤル

カーリースカーレット、フォーエバーパープル、エレクトラ

パリ、ティアレラ・スプリングシンフォニー

キャラメル 等々 ▼ 6/15 6/17

 

 

 

~~~~~~~~~~~~

花も可愛いのですが

斑入りの葉っぱだけでも可愛い

こぼれ種であちこちに発芽するので

掘り上げてまとめてプランターへ▼ 6/17

 


撮影日:2024/6/4~6/17 自宅にて

 

 

 


2024年6月のバラ 

2024-06-14 | 我が家のバラたち

新芽が伸びてきてもブラインドが多い、

花芽が付かない枝なので

私は切ってしまうのですが

(切らない方が良いという方もいます)

再び新芽が伸びて蕾が付き

今頃の開花となりました。

ジャストジョーイ 2024/6/6~6/14

 

 

~~~~~~~~~~~

ブルームーン 6/10~6/14

 

 

~~~~~~~~~~~~~~~~

黒点病に罹るといずれ葉っぱが

落ちてしまうので、黒くなったら即 

なので葉っぱはかなり少ないです。

イングリッシュローズ

アンブリッジローズ 6/10

 


撮影日:2024/6/6~6/14 自宅  3種とも鉢植え

 

 

 


カリブラコア(5度目の冬越しをして今…)ほか

2024-06-10 | 我が家の植物

カリブラコア 3種

5度目の冬越しに

向かっている時の様子 ▼2023/11/13

 

そして今年、5月~6月の様子

こんもりと開花 2024/6/8

 

5/27

 

6/6

 

 

 

 

ミリオンベル2種:バターポップコーン & イエロー

スーパーベル1種ブリリアントスター

花茎が伸びてきているので

そろそろ する予定

~~~~~~~~~~~~

こちらは今年お連れした八重カリブラコア

選ぶ色は、どうしても似通った色に…

たまには赤系がいいのかも?

八重咲、花茎が割としっかりしています。

紫のグラデーションが綺麗!2024/5/27~6/6

 

 

 

4月、丸型プランターに

4株植え付けた時の様子▼ 2024/4/14

~~~~~~~~~~~~~~~

鉢植えのヒメエニシダ (姫金雀枝) 2024/5/26

  

~~~~~~~~~~~~

昨年はほとんど花は咲かず

今年はこれでも咲いた方かも??

(ツツジ科 ツツジ属)

サツキ(皐月) 5/26

 

~~~~~~~~~~

(バラ科 ヤマブキショウマ属)

ヤマブキショウマ(山吹升麻)

 

~~~~~~~~~~~~

庭を訪問してくれた

ツマグロヒョウモン♀  ▼5/22

 


撮影日:2024/5/22 5/26 5/27 6/6 6/8 2023/11/13

 

 

 


こんな事があるんですね、びっくり!

2024-06-08 | 野鳥・水鳥ほか

運転中、大きな鳥が視野に入り

とても大きいのでトビでは??

その後舞い降りてきたのを目撃

車の少ない道路だったので

道路端に停車して

 何枚も

  トビ   ▼ 2024/6/1

 

 

 

 

 

顔の正面はこんな感じ

 

田植え後の田んぼの隅

 


撮影日:2024/6/1 近隣田んぼの端

 

 

 


2024年5月のバラ ②

2024-06-05 | 我が家のバラたち

イングリッシュローズ

マサコ(エグランティーヌ エグランタイン) 2024/5/16

 

 

 

 

 

突然変異でしょうか?

上の画像のマサコから

何年か前に白花が咲き

それを挿し木して

育てている小さな鉢植え

マサコの白花、大きな株になればいいな~

マサコの変異種

 

~~~~~~~~~~~~~

イングリッシュローズ

クレアオースチン

 

 

 

花形や色・香りも好きなんですが

花持ちがいまいち

~~~~~~~~~~~~~~

クリーミーグリーン

 

~~~~~~~~~~~~

トゲが鋭い! 気を付けなきゃ

ラバグルート 

 

~~~~~~~~~~~~~

アイスバーグ

 

~~~~~~~~~~~~

ブルームーン 

~~~~~~~~~~~~

ピエール・ドゥ・ロンサール

ロザリュームウッテンセン

 

~~~~~~~~~~~~

ミニバラ  3種

チュチュオプティマ  & 品種不明(オレンジ色)

グリーンアイス

 

 

~~~~~~~~~~~~~~~

レイニーブルー 

~~~~~~~~~~~~~

ウェディングプラン

 

 

~~~~~~~~~~~~~

ジャルダン ドゥ フランス

 

 

雨の予報、その前に切り花にして

~~~~~~~~~~~~

赤い花、ミニバラでも少し大きめ

レッドモンテローザ フォーエバー

 

 


撮影日:2024/5/15~5/30 自宅庭にて

 

 

 


2024年5月のバラ ①

2024-06-03 | 我が家のバラたち

5月から咲き始めたバラたち

アップしようと思っているうちに

6月に突入してしまいました。

 

香りが素晴らしいバラ

マーガレットメリル 2024/5/10~

~~~~~~~~~~

本来はつる仕立てでしたが

年齢とともに維持管理が大変になり

蔓になった長い枝はバッサリ剪定

現在は木バラ仕立てにしています。

ツルゴールドバニー 5/11~

 

 

~~~~~~~~~~~~~

茶系のシックな色

ハニーディジョン5/11~

 

 

~~~~~~~~~~~

どうも育ちが悪くて

(管理が悪いからなんですけど…)

たったの1輪だけの開花 

ブライダルピンク5/11~

 

~~~~~~~~~~~~~~

花茎がしっかりしている

房咲きのミニバラ

早目に開花した花は

全ての蕾が開花するまで

散らずに咲き続ける花持ち最高の花

ミニバラ5/13~

  

 

~~~~~~~~~~~~~

今年はうどん粉病にも罹らず

綺麗に開花してくれました。

咲き進み全開すると白っぽくなります。

(小さな鉢植え)

フレンチレース 5/13~

 

 

 

  


撮影日:2024/5月 自宅庭にて