植物大好き♫ 出会い・ときめき・癒し Ⅱ

主に散歩や散策で目に留まった植物、自宅の植物等を
出会いの記録としてパチリ!
時には野鳥や景色もパチリ!

桜 ② シキザクラ(四季桜) カワヅザクラ(河津桜) 品種不明のサクラ

2024-03-29 | サクラ(桜)との出会い

神社境内の桜

シキザクラ(四季桜)が満開 ▼2024/3/24

 

同じ境内、少し離れた場所

 

 

~~~~~~~~~~

カワヅザクラは場所により

ふっくら蕾の木もあれば

6、7分咲のものもありました。

カワヅザクラ(河津桜)

 

撮影日:2024/3/24  鹽竈神社



 

そして前回アップの品種不明の桜

満開の様子を  したくて

やって来ましたが

9日後になってしまい

ちょっと咲き進んでしまった感じ

既に散っている花もありました。

出会いの証拠に

品種不明のサクラ(桜)

撮影日:2024/3/24  君ケ岡公園

【追記】

4/6 花が終わり葉っぱが展開

こんな色の葉っぱ

品種が分かる手掛かりに

なるかもしれないので

ここにアップしておきます。

 


 

 

 


神社境内の植物たち

2024-03-27 | 植物たちとの嬉しい出会い

神社境内の様子

いろいろ楽しめました。

石垣の上

フキノトウ(蕗の薹) 2024/3/24

 

~~~~~~~~~~~

綺麗なピンク色

太郎冠者(たろうかじゃ)の名札あり

別名:有楽(うらく)・侘助(わびすけ)

ツバキ(椿)

 

~~~~~~~~~~~~

驚くほどの蕾の数

(キブシ科 キブシ属)

キブシ(木五倍子)

 

同じ境内、(右)別の場所のキブシ

 

 

~~~~~~~~~~~~

ミズキ科 ミズキ属

サンシュユ(山茱萸)

 

~~~~~~~~~~~~

名札にはマルバマンサクと…

(マンサク科マンサク属)

マンサク(満作)

 

~~~~~~~~~~~

 ウメ(梅)各種

 

~~~~~~~~~~~~~

菜の花

 


撮影日:2024/3/24 神社境内

 

 

 


桜 ① 桜の季節、始まり

2024-03-22 | サクラ(桜)との出会い

早咲き桜の咲き始め

昨年に引き続き同じ公園へ

薄いピンク色の花が咲き始めていました。

幹に付いているウメノキゴケ

とても気になりましたが

開花寸前の蕾はたくさん

A:品種名不明  サクラ(桜) 2024/3/15

 

ソメイヨシノもまだ

カワヅザクラもまだこれから

ですが、こちらは満開間近

もしかしてカンザクラ(寒桜)?それとも

オオカンザクラ(大寒桜)?

などと思ったりして…でも分かりません。

 

 

【追記  3/24】

満開の姿を見に行こうと思い

本日(3/24)行ってきました。

のんびりし過ぎてしまい遅すぎ

散っている花もありましたが 

花弁は満開でもぱっと開かない

タイプの桜のように感じた。 2024/3/24

~~~~~~~~~~~~~~

まだほとんど蕾のカワヅザクラ

その中で1、2輪、ようやく開花

カワヅザクラ(河津桜)

~~~~~~~~~~~~~

満開の時の出会いがありません

今年こそは!

タイリョウザクラ(大漁桜)

撮影日:2024/3/15 公園をはしごして


 

トップ画像と同じ桜(同じ公園)

昨年(2023/3/11)の様子

A:品種名不明  サクラ(桜)

 

 


 

 

 


マンサク・ウメ etc.

2024-03-18 | 植物たちとの嬉しい出会い

あの場所のマンサク、咲いてるかな?

行ってきました、満開

わずかに葉っぱが残っていましたが

正確な品種は??

一応マンサクということで…

(マンサク科マンサク属)

マンサク(満作) 2024/3/15

~~~~~~~~~~~~

紅白のウメ(梅)

 

 

こちらの白い梅

たくさんの野鳥が賑やかに囀り

飛び交っていたのですが

写真を撮らせてくれるような鳥さんは

残念ながら見当たらず… ▼

 

~~~~~~~~~~~

 (ツバキ科ツバキ属)

ヤブツバキ(藪椿)

~~~~~~~~~

スイセン(水仙)

 

 

~~~~~~~~~~~

(ミズキ科 ミズキ属)

サンシュユ(山茱萸)

 

撮影日:2024/3/15 多聞山公園


 

(ツツジ科 アセビ属)

アセビ(馬酔木)

~~~~~~~~~~~~~

まだまだこんなに残っている

たくさんの赤い実

  ピラカンサ  (バラ科 トキワサンザシ属)

その他の名前:トキワサンザシ、タチバナモドキ ピラカンサス(3/7)

~~~~~~~~~~~~~

サルスベリ(百日紅)の果実

6つに裂開していましたが

中の種は見当たらず ▼

~~~~~~~~~~~~

ものすごく高い木の上

(キリ科 キリ属)

キリ(桐)の果実

 

 

カキ(柿)のヘタ

 

撮影日:2024/3/7 近隣散歩


 

 

 


庭の様子 3月

2024-03-12 | 我が家の植物

クリスマスローズがようやく開花

地植え、しかも下向きの花

ですが1輪だけ上向きに

(チャンス  チャンス)  

【キンポウゲ科 クリスマスローズ属(ヘレボルス属)】

クリスマスローズ2024/3/2

 

ピンク系、まだ花茎が短く

本格開花まであと一歩

 ~~~~~~~~~~~

2種類のネコヤナギ

どちらも鉢植え ▼

 

~~~~~~~~~~

鉢植えの球根類も

前回アップ時より

かなり伸びてきました~

スノーフレーク、原種系チューリップ

スイセン ヒヤシンス2024/3/7

 

 

~~~~~~~~~~~~~~

ボタン & ブルーベリーの花芽

 


撮影日:2024/3/2 3/7  自宅にて

 

 

 


散歩での出会い

2024-03-07 | 植物たちとの嬉しい出会い

寒くても少々風が吹いていても

気になる植物の様子見

道路横の畑の縁にズラリと植わっていた

【 キク科カレンデュラ(キンセンカ)属】

フユシラズ(カレンデュラ) 2024/3/1

~~~~~~~~~

(シソ科 オドリコソウ属)

別名(サンガイグサ)

ホトケノザ(仏の坐)

~~~~~~~~~~

花がビッシリで賑やか

(ツバキ科 ツバキ属)

ツバキ(椿)

~~~~~~~~~

前回は森のマンサクをアップしましたが

今回は公園の隅に植わっていたマンサク

薄い黄色の花弁は細く

花自体が小さめ

(マンサク科マンサク属)

マンサク(満作)

 

~~~~~~~~~~~~

ウメ(梅)

 

 

 

~~~~~~~~~~

(ツバキ科 ツバキ属) 

サザンカ(山茶花) 

~~~~~~~~~~~

(モクレン科 モクレン属)

開花時期には

紫の大きな花を咲かせるモクレン

シモクレン(紫木蓮)

 

ハクモクレン(白木蓮)

~~~~~~~~~~

ネズミモチ  & ネコヤナギ

 

 


撮影日:2024/2/17 /3/3 3/7 近隣散歩 

 

 

 


雪道も楽しい ”もりの癒し”

2024-03-04 | 植物たちとの嬉しい出会い

雪道、皆さんの後をついていきました。

雪を踏みしめるギシッギシッという音

澄んだ空気

とても気持ちが良く清々しい気分

小さな蕾のアセビの中に

開花したものがチラホラ

(ツツジ科 常緑低木 毒性あり)

アセビ(馬酔木) 2024/2/24

 

雪道を歩き、振り返った左側がアセビ(別名アシビ)

 

~~~~~~~~~~~~

(マンサク科 マンサク属 落葉小高木)

マンサク(満作)も開花 ▼ 2024/2/24

 

画像では良く見えませんが

小さなマンサクの花がたくさん開花 ▼

 

森の雪道を歩くのは初めて!

~~~~~~~~~~~

(リョウブ科 リョウブ属 )

(落葉広葉低木~小高木)別名:ハタツモリ  

リョウブ (令法)

 

~~~~~~~~~~~~

カシワの枯れた葉と冬芽

葉っぱが大きいし冬芽も大きい

なので目立つ存在

(ブナ科 コナラ属 落葉高木)

  カシワ(柏)

 

 

 

~~~~~~~~~~~~

梅の花も少し咲いていましたが

霞んでいて良く見えません

出会いの証拠写真

 ウメ(梅)

 

 見にくい画像ばかりなので

目に違和感を感じられたかと思っております。

ご覧いただきありがとうございました 

 


撮影:2024/2/24 県民の森 ”もりの癒し” にて