植物大好き♫ 出会い・ときめき・癒し Ⅱ

主に散歩や散策で目に留まった植物、自宅の植物等を
出会いの記録としてパチリ!
時には野鳥や景色もパチリ!

庭の様子 6月

2024-06-17 | 我が家の植物

今はもう咲き終わってしまい

花がら摘みをした状態

小さな蕾がまた付き始めました。

(キキョウ科  多年草)

ホタルブクロ (蛍袋) 2024/6/4

~~~~~~~~~~~

 (ユキノシタ科 ユキノシタ属)

ユキノシタ(雪の下) 6/4

 

~~~~~~~~~~~~

(オトギリソウ科 オトギリソウ属 半落葉小低木)

ヒペリカム・アンドロサエマム 6/4 

 

 

6/10

 

6/17

 ~~~~~~~~~~~~~

広い庭だったら地植えにして

楽しみたいホスタですが

残念ながらほとんどが鉢植え

大型のホスタも窮屈ながら鉢植えで我慢

 

ホスタ(ギボウシ)各種

【キジカクシ科 ギボウシ属(ホスタ属)】

ブンチョウコウ & ファーストフロスト

 

 

品種不明 小型ギボウシ2種

 

 

ゴールドスタンダード & スジギボウシ? 

 

 

ヤクシマギボウシ & カビタン

 

 

品種不明? & ゴールデンティアラ

 

 

ハルシオン & パトリオット

 

 

葉っぱの幅が狭くて長い(縁に白い斑入り)

品種不明

 

 

ワイドブリム & レボリューション 6/10

 

 

サガエ(寒河江)

 

 

昨年、同時に仲間入りの2品種

①アン &  ②フランシスウイリアムズ6/10

 

① アン(蕾の気配は無し) 6/10

 

庭のホスタ類で一番早く開花

②フランシスウイリアムズ(白花)6/14 

 

 

6/17

~~~~~~~~~~~

丸くて小さな葉っぱ

蕾が顔出して

ブルーマウスイヤー 6/10

 

~~~~~~~~~~~

昨年種を蒔いたモミジ(紅葉)

現在このくらいに成長

 

~~~~~~~~~~~~~

いずれ落果すると思いますが

自然に任せています

ハナモモ(花桃)の果実

~~~~~~~~~~~

咲き始めのグリーンが綺麗

別名:アメリカアジサイ セイヨウアジサイ

アナベル 6/4

 

 

徐々にグリーンが薄くなり

真っ白になりますがその途中 ▼6/10

~~~~~~~~~~~

ヒューケラ類 

チェリーブラウニー、プラムロイヤル

カーリースカーレット、フォーエバーパープル、エレクトラ

パリ、ティアレラ・スプリングシンフォニー

キャラメル 等々 ▼ 6/15 6/17

 

 

 

~~~~~~~~~~~~

花も可愛いのですが

斑入りの葉っぱだけでも可愛い

こぼれ種であちこちに発芽するので

掘り上げてまとめてプランターへ▼ 6/17

 


撮影日:2024/6/4~6/17 自宅にて

 

 

 


カリブラコア(5度目の冬越しをして今…)ほか

2024-06-10 | 我が家の植物

カリブラコア 3種

5度目の冬越しに

向かっている時の様子 ▼2023/11/13

 

そして今年、5月~6月の様子

こんもりと開花 2024/6/8

 

5/27

 

6/6

 

 

 

 

ミリオンベル2種:バターポップコーン & イエロー

スーパーベル1種ブリリアントスター

花茎が伸びてきているので

そろそろ する予定

~~~~~~~~~~~~

こちらは今年お連れした八重カリブラコア

選ぶ色は、どうしても似通った色に…

たまには赤系がいいのかも?

八重咲、花茎が割としっかりしています。

紫のグラデーションが綺麗!2024/5/27~6/6

 

 

 

4月、丸型プランターに

4株植え付けた時の様子▼ 2024/4/14

~~~~~~~~~~~~~~~

鉢植えのヒメエニシダ (姫金雀枝) 2024/5/26

  

~~~~~~~~~~~~

昨年はほとんど花は咲かず

今年はこれでも咲いた方かも??

(ツツジ科 ツツジ属)

サツキ(皐月) 5/26

 

~~~~~~~~~~

(バラ科 ヤマブキショウマ属)

ヤマブキショウマ(山吹升麻)

 

~~~~~~~~~~~~

庭を訪問してくれた

ツマグロヒョウモン♀  ▼5/22

 


撮影日:2024/5/22 5/26 5/27 6/6 6/8 2023/11/13

 

 

 


庭の様子 4月下旬~5月上旬

2024-05-06 | 我が家の植物

(シソ科 オドリコソウ属)

別名:ツルオドリコソウ

キバナオドリコソウ 2024/4/26

~~~~~~~~~~~

(ネギ亜科 イフェイオン属)

ハナニラ  花韮(イフェイオン)

 

~~~~~~~~~~~

(アブラナ科 アレチナズナ属/アリッサム属)

アリッサム 

 

~~~~~~~~~~~

放置状態でどんどん増えて…

(シソ科 タツナミソウ属)

タツナミソウ(立浪草)

 

~~~~~~~~~~~

庭の隅っこの地植えの桜草は

どんどん増えて

ツルバラの株元に侵入

(サクラソウ科  サクラソウ属/プリムラ属)

サクラソウ(桜草) 5/7

 

~~~~~~~~~~~~~

今年は結構花数が多いのでは?

大きな鉢植え

(ツツジ科 スノキ属)

ブルーベリー 4/27

 

~~~~~~~~~~~~

今年の4月

記念樹としていただいた

小さなブルーベリー の苗

蕾がふっくらしてきて…▼ 2024/5/6

 

 

ビニールポットの苗を

小さなプラ鉢に植え替え終了の様子 ▼ 4/19

~~~~~~~~~~~~~~

かなり遅咲きのスイセン(水仙) 4/26

~~~~~~~~~~~~~

ヒメウツギ(姫空木)5/6

~~~~~~~~~~~~

クレマチス いろいろ

(キンボウゲ科 センニンソウ属)

クレマチス

 

 

 

 

~~~~~~~~~~~~~~

お隣さんに伸びていくので

毎年枝を切り詰めて… 

(バラ科 シモツケ属)

コデマリ(小手毬)

~~~~~~~~~~~~~

半日陰の場所に置いている鉢植え

(ホウライシダ科 ホウライシダ属)

クジャクシダ (孔雀羊歯)

~~~~~~~~~~~~~

グレーみがかった青緑の葉色

今が一番葉っぱの色がきれいな時期かも?

ホスタ(ギボウシ)・ハルシオン 2024/5/5

~~~~~~~~~~~~~

不格好になってしまったガーデンシクラメン

(花茎が伸びず10㎝くらいの高さ)

失敗作もまた何かの参考になるかも??

次は対策を…

(サクラソウ科 シクラメン属)

ガーデンシクラメン2024/5/1

 

 


撮影日:2024/4/26~5/7 自宅庭にて

 

 

 


今の季節、綺麗です!(ホスタ・ヒューケラ・ヒューケレラ・ティアレラ等々)

2024-05-02 | 我が家の植物

お気に入りのホスタヒューケラ

生き生きと個性ある葉っぱが展開

 

下の花はティアレラ

 

 

 

咲いている小さな花は

ヒューケレラ

  

 

 


撮影日:2024/4/27 自宅の庭の様子

 

 

 


庭の様子 3月下旬

2024-04-01 | 我が家の植物

ビオラの花数が増え賑やかに!

ハボタンは薹(とう)が立ってきたので

花を楽しむことにします

ビオラ・ハボタン・ガーデンシクラメン 2024/3/25

 

 

 

~~~~~~~~~~~~~

クロッカス

 

 

~~~~~~~~~~~~~

ツワブキの綿毛

 

~~~~~~~~~~~~

クリスマスローズ

ミニ水仙・ティタティタ

ヒヤシンス

 

 

 

 

 

 


 

知らぬ間に発芽していた1個の芽

シクラメン鉢の空きスペースに

植え付けていたら

順調に成長し、1輪ですが開花

ビオラ

 


撮影日:2024/3/24 3/25 3/26 3/28  自宅にて

 

 

 


庭の様子 3月

2024-03-12 | 我が家の植物

クリスマスローズがようやく開花

地植え、しかも下向きの花

ですが1輪だけ上向きに

(チャンス  チャンス)  

【キンポウゲ科 クリスマスローズ属(ヘレボルス属)】

クリスマスローズ2024/3/2

 

ピンク系、まだ花茎が短く

本格開花まであと一歩

 ~~~~~~~~~~~

2種類のネコヤナギ

どちらも鉢植え ▼

 

~~~~~~~~~~

鉢植えの球根類も

前回アップ時より

かなり伸びてきました~

スノーフレーク、原種系チューリップ

スイセン ヒヤシンス2024/3/7

 

 

~~~~~~~~~~~~~~

ボタン & ブルーベリーの花芽

 


撮影日:2024/3/2 3/7  自宅にて

 

 

 


庭の様子(2月)

2024-02-11 | 我が家の植物

ほんの少しでも明るい色があるとホッ

ビオラの株張りも幾分良くなって…

ビオラ2024/2/10

 

~~~~~~~~~~~~

花数が少ないけど

白い方は蕾が少しづつ立ち上がって…

ガーデンシクラメン

 

同じくガーデンシクラメンの白

(上の画像とは葉っぱの模様が異なる)

葉をかき分けると

たくさんの蕾がありますが

立ち上がりが  遅い! 遅い!

気温が低すぎるからかな?

 

~~~~~~~~~~~~~~

葉の陰に隠れている実は

ついつい忘れがち

葉っぱはたくさん茂っていても

実はほんの少しだけ

株が密になり過ぎているからかも?

ジャノヒゲ(蛇の髭)又は リュウノヒゲとも 

 

 

こちらは5年前のジャノヒゲの実

瑠璃色の実が魅力

~~~~~~~~~~~

同じ品種ですが

色の違いが楽しめる

ヒューケラ(キャラメル)

 

~~~~~~~~~~~~~

ひとり生えでここまで成長

(ヒヨドリの落とし物)

でも、変な場所にあるのです

移植したいけど株を傷めそうな場所

ヒヨドリに食べられないように袋で防御

撮影のために外して 

マンリョウ(万両)

 

撮影後再び袋をかけて…

もう少し楽しんだら開放するので

その時たっぷり召し上がれ!

 

~~~~~~~~~~~~~

この様子だとさほど心配しなくても

順調に春を迎えられそう

春の花を楽しみに

カリブラコア

~~~~~~~~~~~~~~~~

玄関先にひっそりと置いていたハボタン

庭に移動し 

植え付け時からほとんど変わり無し

手間要らず、元気で何より

ハボタン

 

~~~~~~~~~~~~

球根たちの芽は

ほんの少し伸びているだけ

スイセン・スノーフレーク

原種系チューリップ・ムスカリ

 

 

 


撮影日:2024/2/10 自宅庭にて

 

 

 


初詣の後に

2024-01-06 | 我が家の植物

元日は穏やかな朝を迎えましたが

午後4時過ぎには一転して

大地震・津波・火災と

信じられない出来事が発生してしまいました。

犠牲となられました方々に

お悔やみを申し上げますとともに

被災された方々に心よりお見舞い申し上げます。

未だ安否不明の方々も多数いらっしゃいます、

一刻も早い救出を願っております。

 

 

そして翌日2日

日航機と海保機の悲惨な衝突事故が発生

5名の方が犠牲となられました。

心よりご冥福を

お祈り申し上げますとともに

重症を負われたお一方のご回復を願っております。

 



 

今年は出足の遅い初詣となりました。

近くの神社境内に

ツバキが咲き始めていました。

(ツバキ科 ツバキ属)

唐子咲きのツバキ(椿)▼

 

~~~~~~~~

花穂が長いので、すぐ目に留まりました。

丸々とした蕾がたくさん

開花してくると香りがいいですよね~

マホニア  チャリティー

 

~~~~~~~~~~

サカキの果実が黒光り

葉っぱはツヤツヤ

(サカキ科  サカキ属  常緑樹)

別名:サカキ ホンサカキ

サカキ(榊)

~~~~~~~~~~~

少しだけ神社近辺を散策

たしかこの辺にハシバミの木があったはず…

ありました ありました

雄花序の長い花芽がたくさん付いていました。

見えますでしょうか?

シルエットですね!

(カバノキ科  ハシバミ属  落葉低木)

ハシバミ(榛)2024/1/4

 

過去にこの場所の同じ木に

実がなっているのを見たり

拾ったりしているので

ハシバミ(榛)に間違いないと思います。

同じ場所のハシバミ(榛)の果実

~~~~~~~~~~

ハシバミ(榛)の果実

2021/9/1  同じ木に出会った時の証拠写真

 

 


 

こちらはここから少し離れた場所

ハシバミ(榛)と同じような雄花序ですが

雌花の花芽らしきものが

雄花序の上の方にあるので

もしかしたら

ツノハシバミ(角榛)かも?

雌花が咲く頃

または葉っぱが出る頃になったら

判別できるかも??

その頃にまた様子見に!▼ 2024/1/4

 


撮影日:2024/1/4 近隣神社近辺

 

 

 


庭の様子(11月 12月初旬) バラ、カラー etc.

2023-12-03 | 我が家の植物

とてもいい香りのバラ

蕾から開花の様子

バラ・ブルームーン 11/1911/21

 

 

気温が低いので

この状態になったのが 11/28

 

実はこのバラ

1鉢に1輪しか咲いておらず寂しい限り

なので2鉢を寄せて

1株から2輪咲いているかのようにして 

~~~~~~~~~~~~~

葉っぱが小さく、5枚葉や7枚葉があり

今回初めてグリーンの花も開花

(オリエンタルエクレールみたいな花?)

先祖返りかな?

バラ・SPウェディングプラン   2023/11/28

 

11/21 11/28

 

 

 

中心がこんな感じ

 

5月の様子(2023/5/19)

この時グリーンの花は

咲いていなかったけど…

 

切り花でいただいた当時(2020/4/26)

これを挿し木して現在に至る

~~~~~~~~~~~~~~

バラ3種

ブライダルピンク、アンブリッジローズ

ゴールドバニー

 

~~~~~~~~~~~~~~

 放置していた鉢植えの キク(菊)

 

~~~~~~~~~~~~~

消滅しそうでしたが持ち直しました。

つやつや葉っぱが好き

ワサビ

 

~~~~~~~~~~~~~~

黄葉が進み、もう限界

 の後、茎を引き抜きました。

また来年

ギボウシ(ホスタ):ハルシオン

~~~~~~~~~~~~~

最近、開花の状態で頂いた カラー

過去に育てた事がないのですが

気温が低くなってきたので

これからは室内管理でしょうね!

夏の高温多湿には要注意のよう

(サトイモ科  ザンテデシア属 半耐寒性球根)

別名:オランダカイウ

カラー(葉っぱに白い斑入り) 2023/12/1

 


撮影日:2023/11/19 11/21 11/23 11/28 12/1 自宅にて

 

 

 


庭の様子 11月 (ガーデンシクラメン、 ビオラ etc.)

2023-11-13 | 我が家の植物

寒くなってきましたね~

暖房した室内でも靴下2枚重ね

この先どうなるのでしょう。

 

もともと1つのプランターに2株でしたが

窮屈になり1株ずつに分けました。

まだ花の立ち上がりは少ないけれど

葉をかき分けると

小さな小さな蕾がたくさんあるので

昨年のように多くの花に期待!(2023/11/13)

 

昨年の様子(2022/11/20)

 

更に一昨年の様子

(当時は3株、後に1株消滅)2021/12/14

 

こちらは赤やピンク系のガーデンシクラメン

アジュガとヒューケラ(小さな苗)の寄せ植え

スタートは順調でしたが… 2021/11/25

 

2年後の今現在

ガーデンシクラメンは姿を消し

株数が増えたアジュガ

大きくなったヒューケラ・ライムソルベ

だけが残っています。

でも葉っぱの色が楽しめるから

これはこれでお気に入り  2023/11/3

 

そして今年、またもや

ガーデンシクラメン2株を購入

クロバスミレ1株をプラス

地味すぎる寄せ植え(11/14)

~~~~~~~~~~~~~

野菜の自販機の傍で花苗も販売

数はあまりなかったけれどゲット

(3ポット200円でした~)

株が張り、こんもりになって欲しい (11/13)

 

~~~~~~~~~~~~~~

小さな鉢植えの紅葉(黄葉)

コナラ、サンシュユ、ヘンリーヅタ

ソシンロウバイ、ユリノキ 

ヘンリーヅタ以外は種から育てたもの(2023/11/6)

 

 

 

~~~~~~~~~~~~~

ツワブキの中でも

我が家で開花一番手のツワブキ   11/6

~~~~~~~~~~~~~~~

カリブラコアが細々と(2023/ 11/6  11/13)

 

この冬は5度目の冬越しに挑戦

上手く越せますように

 

今年5月、4度目の冬越し後

開花の様子(2023/5/24)

~~~~~~~~~~~~~

コンギク(紺菊)

咲き進むと色が濃くなってきます。11/8

11/13

 

 


撮影日:2023/11/6 11/8 11/13 自宅庭

 

 

 


バラ・アンブリッジローズ etc.

2023-10-30 | 我が家の植物

アンブリッジローズ(En)

アプリコット色で香りは強香

ミルラの香りが大好きです。

(独特な感じの香り)

頂いた小さな切り花を

挿し木にして育てているものの

うまく成長してくれません

今、かろうじて3輪開花 10/25

 

 

貧弱な鉢植えなので

株に負担をかけないよう

早目に切り花にしてみました。

ものすごく良い香り

~~~~~~~~~~~~

鉢植えのヘンリーヅタが紅葉

 ヘンリーヅタ 10/23

 

 

日に日に落葉し、今は(10/29)

~~~~~~~~~~~~

最近、毎日2羽のヒヨドリが

偵察に来ています。

さほど実の数は減っていないので

まだ食べ頃ではないのかも??

(モチノキ科 モチノキ属 落葉低木)

ウメモドキ(梅擬)

 

 ~~~~~~~~~~~~~~

ガーデンシクラメン2ポット購入

シンプル寄せ植え

 

~~~~~~~~~~~~~~~

(ユリ科  ホトトギス属)

ホトトギス(杜鵑草)

~~~~~~~~~~~

ホスタ類は黄葉したものや

褐色になり汚くなって

したもの等いろいろ

 


撮影日:2023/10/21 10/23 10/25 10/29 自宅庭

 

 

 


ジュズサンゴ(バニラ)ほか

2023-10-21 | 我が家の植物

2016年、「みんなの花図鑑」に

登録していたことから、その後

成り行きでblog開設することになり

約7年が経過してしまいました。

初回立ち上げたblogは

アップ可能な画像容量は3GBで

現在、全18,531枚(使用容量  2.917GB / 3GB)

となっています。

 

というわけで

今後どうしようか迷いましたが

まだまだいろんな出会いがありそうなので

記録に残すため、2つ目のblogを

今ここに開設するに至りました。

 

PC操作に疎いので

立ち上げにかなりの日数を要してしまい

本日、ようやく記事投稿にこぎつけました。

のんびり投稿となりますが

今後ともよろしくお願いいたします。

 



 

赤色のジュズサンゴに

白いジュズサンゴが仲間入り

真っ白でとても可愛い実

小さな種も所々に透けて見えます。

(ヤマゴボウ科 リヴィナ属)

ジュズサンゴ・バニラ(数珠珊瑚) 2023/10/12

 

 

こちらはこぼれ種から 10/16

~~~~~~~~~~~~

うどん粉病が出たため

蔓をバッサリ

新たに蔓が伸び、再び開花 10/18

~~~~~~~~~~

庭を訪問してくれたチョウ

動きが鈍かったため

に収める ことができました。

ツマグロヒョウモン♂♀ 10/6

 ~~~~~~~~~~~~~

支柱には、よく

トンボが止まってくれますよね  10/17

 

 


撮影日:10/6~10/18 自宅庭にて