接点回復オイルを吹き付けたら、なんかキーが暴走するようになってしまったのでw、ものはついでなのでキーボードのせいそうをすることにしました。あ、今また暴走した。オイルのせいかなぁ・・しもた(-_-;) ま、それはそれとして・・ キーを外すと(バイトで使ってるラジオペンチで強引にひっぱります)・・キタねぇ!まあ20年分溜まってますからね・・ スペースキーは面倒くさそうだったので置いといて、残りは全部外 . . . 本文を読む
ちょっと前にSony Reader PRS-T3が大好きだ~!という事を書いたんですけど、その流れで「もしやスライドショーとしての利用ならPRS650やPRS350も活用できるかも知れない(自炊漫画を読むには解像度が低い)」と、思い立ち、ああ・・ちょうどメルカリで売られていた送料込み1880円のPRS650を買ってしまいました。持った感じはフレームが金属なのもあってT3よりも重たい。そして謎の「M . . . 本文を読む
可愛がってくださった方もこのブログをご覧になってるのでどうしようかと思ったのですが・・・いずれ知れることなのでお知らせすることにしました。最近調子が悪そうだったのですが、去る2月22日(奇しくも猫の日)に永眠しました。残念ながら僕は出張で死に目には会えませんでしたが、父親が表に出して寝かせてあげたらしく暖かな日差しのもとで昇天したらしいというのが救いでした。翌日埋葬を終えましたが、過去の写真をピッ . . . 本文を読む
さて、時々ここに書きますけど僕もいっちょ前に相場なんてのをやってます。去年の年末から今年の年始にかけてNZD/MXNで「思いつき」でポジションを取ってしまいエラい目にあいかけた! と言う話は書きましたね。今回はなんと・・・続編です! なんて懲りないやつなんだ! いや、毎回ちゃんと「勝算」があってやってるんですけどねぇ・・・一応。さて、今回は・・・EUR/AUDです! つまり、ユーロを売ってオースト . . . 本文を読む
以前、抗うつ剤などを処方されてるという方で、起床後1時間くらいで頭がずーっとボーッとしてどうしようもない!という方に体の周りのエネルギーフィールドを整えるというのをやってみたら、背中のハートチャクラを狙った時に、今まで感じたことがないくらいに引っ張り込まれるような感覚が発生、宇宙や太陽からエネルギーを流し込みなんとか落ち着かせた・・・!という記事を書きました。で、2週間経ったのですが、コケて頭を打 . . . 本文を読む
最近、ウチの猫(弟)の小便癖がよくなったのですっかり油断してたのですが・・やられてしまった!布団に小便をされてしまいました・・外出時は外に出すようにしてたんですけど、夜は情けをかけて部屋に入れてあげるようにしてたらやられました。臭いなかなか取れないんですよねぇ・・・とりあえずクエン酸水でビショビショにして、後は時間が経つのを待つしか無いのですが・・・ふと思いついてサンスベリアを配置しました。先日、 . . . 本文を読む
カラオケ大会での反省点としてHDMI端子への接続が出来なくて大型テレビを使ってのプレイが出来なかった・・・と言うのがありました。もともとWin8用のマシンだったのを10に入れ替えているので、多分ドライバが合ってないのかな・・・と。言うことでHDMI以外は全然困ってないのでちょっと抵抗はあったのですが、ドライバーを検索して公式のディスプレイドライバを入れて・・・が、駄目!なんでだ・・? あ、もしかし . . . 本文を読む
マグネボールでの手のツボ刺激にセロテープが使えたら・・・お手軽かつお安く実行できるのだが・・・!結論、駄目か〜・・・いや、数時間は保つんですけどね。ですので、寝る前とか動きが無い時間に使うのは良いんですけど、やっぱり粘着力の問題で数時間で剥がれます。ただ、ボクは普段から手にココナッツオイルを塗ってるから剥がれやすいのかも知れませんが・・。でも、手じゃなくて他の部分のツボであれば実用に耐えるかも知れ . . . 本文を読む
本文を入力さて、布団の中に寝袋を敷いて寝るという例の寝袋生活ですが・・・やっぱり毛布の肌触りには勝てんわ! という事で、こたつ代わりに椅子に座る時に下半身を突っ込んで湯たんぽを入れると言う使い方のみ継続しています。実は調子に乗ってアマゾンにて1500円の新しい寝袋も買ったんですが(赤いのは学生時代にクラブで使ってたものなので、正直くたびれている)・・まあ、そっちは今後誰かの家に泊まりに行くとかした . . . 本文を読む
前回、意地悪構造の最新PCのSSD化に失敗(と言うか断念)しました。今回別の方から、手持ちのPCが遅い上の挙動が不安定なのでなんとかして欲しいというリクエストが。出動!お聞きしていたところ「デスクトップ」であるとのことだったので、正直「楽勝だな」と思っていたのですが・・現場につくとPCが無い。もしかしてモニターに内蔵されてるタイプ?と思ったがそうでもない・・なんと横に立てられてるWIFIのルーター . . . 本文を読む
相変わらずPCのSSD換装という謎の趣味を続けてます。以前、古PCをSSDに入れ替えて、十分使い物になるように出来たんですけど、その子のお婆さんが最近新しいPCを買ったけど、そんな高性能なのは不要なので、再生PCを引き取って、代わりに新しいPCを孫にやろうかしら・・と。それは実に良いアイデアですね!僕も二つ返事で引き受けたんですけど・・本日、いざ分解しょうと思って愕然・・たまにあるんですけど「意地 . . . 本文を読む
ぐわーっ!またやられた!我が家の後輩猫(オス)が部屋で小便をしやがった! なんかここ数日部屋が臭いなぁ・・と思ったら貰い物のシャツの上で!二日ほど気づけなかったので、かなりしみ込んでしまっていて必死で何度も熱いお湯で絞った雑巾で拭き、リンゴ酢を吹きかけ、重曹を振って・・・と、なんとかにおわなくなりました。けど写真のように、まだ濡れたままです(お湯で)。年末年始にもやらかされて、もう収まっていたのに . . . 本文を読む
この2019年から2020年にかけての年末年始は、実は相場でかなりストレスフルな状態になってました。折角なので失敗談を書いてみようか!昨年末、メキシコペソを使ったサヤ取りのポジションが役に立たなくなり(使ってる会社のスワップポイントが変更になり、利益が出なくなった・・まあ、よくあることです)、一旦ペアを解消してノーポジになりました。しかし、毎日のキャッシュフローが無いのは困るので、次の収入源となる . . . 本文を読む
Motoさんのオススメ本を片っ端から借りて読んでるわけですが・・このHard Thingsは・・多分、経営とかしてる人にはすごく有効な本なんだろうけど、少なくとも今の僕には全く関係が無さ過ぎて読み続けることが出来ませんでした。
企業とか、雇用とか、株式上場とか、解雇とか、精算とか、身売りとか、そういう事が関係してきそうな時がもしも将来来るならば読ませていただこうかな、と。
まあ、そんだけだとわ . . . 本文を読む
姑息な手立てリメイクシート。押入れの戸が経年劣化で薄汚く、、まあ、もう築18年ですからね(911テロの年に家事が起こって建てた家?です)。以前は白の木目を貼ってたんですけど剥がれてしまったので、今度は押しピンで補強する計画。となると、白では目立つかも?と茶色の木目にしたんですが、、これは失敗でしたね。面倒なので汚れてない上半分には何も貼らない . . . 本文を読む