今朝、甥っ子がやってきたのでとうとうマクド版モノポリーを実際にプレイしてみた、のだ。二人でプレイなので20マクドドル(?)を配ってプレイ開始。サイコロで止まったマスの物件(だと生々しいのでレジャーになってる)を絶対に買わないといけないのとカードなどもないので100%運ゲーです(^_^;)けどまあ、モノポリー的な流れをとらえるには . . . 本文を読む
ぐわーっ!早かったか〜 いや、もしかしたら発泡スチロールの箱の中ではこれが限界だったのか?
このサイズだと食べても知れてるので、残しておいて種芋に・・なるのかなぁ?このサイズで。
ところで、ちょっと興味深かったのがこの芋を植えていた土。
川の砂と腐葉土混ぜたものだったんですが、サツマイモを掘り出した後に触ってみると(あくまで素人の感覚ですが)、すごく良い感じの土になってる気がしました。
. . . 本文を読む
評判も良いし楽しみにしていたPS1のゲーム、クロノクロス・・・が、ダメだ〜 これはひたすら人に話しかけたりしてウロウロしないといけないゲームだった!
結局要素を楽しもうと思ったら攻略サイトを活用しないといけないタイプだし・・・残りの寿命を使ってまでプレイするべきだろうか?という
それを言ったらゲームなんて出来ないな
という例のアレが心に浮かんできてしまって・・更に、ニコニコでゆっくり実況 . . . 本文を読む
というわけで、DSで進めていたドラクエ9が終了しました。
完走した感想ですが・・う〜ん、これは今までの個人的ランキング内でワーストだった7を抜き去って堂々の1位ですね(個人の感想です)。
転職のための条件達成とか、クリア後のクエストとか、通信による地図交換とか、そういうのはぶっ飛ばしてのプレイだったので、もしかすると、そーゆーのをちゃんとやれば面白いと言われるかも知れませんけど、まあ、こっ . . . 本文を読む
ちょっと前から父親にやたらと小説を貸してくれる友人が出来たようで、年季の入った小説が大量に送られてくるようになったんです。
で、その中に昔懐かしいうる星やつらのラムちゃんが描かれた栞が入ってまして、断った上で頂戴したんですが・・それを図書館で借りた本に挟んだまま返却してしまいました。
あーあ・・ちょっと惜しかったなぁ・・と思ってたら、先日予約した本を受け取った折に
「これ、以前返却された . . . 本文を読む
前回、PSP2000を送料込み1500円で落札、ちょっとだけ液晶に問題があるけど満足!という事を書いたわけですが・・
念のために
「まさか落札できないだろう」
と、思って入札していた1000円のPSP2000が落札できてしまいました。送料200円なんでコミコミで1200円、安い!
が、到着してみると明らかに液晶がおかしい・・写真だと分かりにくいけど、縦線が数多く走っていて、文字がずれた . . . 本文を読む
随分前になるけど、伊集院光さんがラジオで「面白かった」とコメントしていたのを思い出して、Netflix制作のデビルマンを見てみました。
うわ・・
人様の作ったものをなんだかんだクサすのもどうかと思ってる方ですけど、こりゃヒデー!
悪名高い、あの「実写版デビルマン」の方は、僕はまだ笑ってみることが出来たけど、こっちはなんか怒りがこみ上げてきてしまったよ・・
まあ、原作が良すぎるのでリメイ . . . 本文を読む
朝の方が明日に変更になり、父親がゴルフに出かけました。
となったら、これはもうカラオケしかないな!
クソ暑いので部屋を締め切るついでに冷房も入れずにサウナ気分で汗かいたなぁ・・
今回の新たな試みとしては、以前音叉関係で「音痴を治す」というのがあってですね、僕もDAMの精密採点で毎回音程が足を引っ張ってるので、これは結果が楽しみでした。
調査の結果、三焦経と膀胱経と出たのでしばし身体の周 . . . 本文を読む
先日、いくつかの国の紙幣を買ったという事を書いたわけですが・・
使用目的は、頭蓋リンクを用いた方法で通貨の強弱の少し未来をチェック出来ないだろうか?というものでした。
要するに、ダイレクトにお金儲けに利用できないか!?と思ったわけですね。
実は、以前から通貨の画像をスマホに表示させて同様の実験を行なってたのですが・・まあ、言うまでもなく全然当たらないので
実物だったら当たるかも!
と . . . 本文を読む
お久しぶりです!
実は10日以上ぎっくり腰で伏せってたのでした・・・いや〜今回のはキツかった!
ようやく昨日から復帰できたので、こちらにもノコノコ戻ってまいりました〜。
ちなみに、今回のMVPは海外サプリメントの広口ボトル。何に活躍したのかは・・・
しかし健康って素晴らしいですね! . . . 本文を読む
というわけで例の真の闇で眠ってみよう!という試みでしたけど、5日ほどですが続けてみて・・・
何の実感も湧きませんでした!
まあ、もっと続けてれば違うかも知れないんですけど・・押し入れに頭を突っ込んで寝るという労力に見合うかと言われると・・・
空気はガンガン通すけど光は通さない!という布があったらかぶって眠れば良いんですけどねぇ・・・
まあ、出来る時には押し入れに上半身突っ込んで眠るのは . . . 本文を読む
先日、いよいよ未来予知検証を開始する!
と、息巻いてたのですがトラブル発生。まさかの「電源ケーブル喪失」。
もともとある団体が使う、まあ、言ってみれば超精密な嘘発見器みたいなものなんですが、電源がないと・・しかもかなり特殊な機械なのでどこでケーブルが買えるかも分からない(団体とは連絡を取りたくないし)。
で、色々とネットをさまよっていると・・
その団体から主義の違いでドロップアウトした人 . . . 本文を読む
概要
メインノートPCのHDDをSSDに換装してしまおう・・と考えた、が。
詳細
メインで使ってるノートPC(5年モノ)。起動時・復帰時の画面にピンクをメインにした虹色の横線が走り回り、PCの動作も不安定になるということから、OSの入れ直しを検討(ドライバの入れ直しなどはすでに行なった)。
ちょっと前からファイルエクスプローラーはすぐに落ちるし、コピーできないファイルはあるしでHDDの . . . 本文を読む
概要
まさかのKindle無印、落札
詳細
なぬっ!Kindle無印5台目無事到着!
・・クレイジー・・いや、本当は落札するつもりじゃなかったんです。
3000円だったので入札はしてたんだけど、その後高値更新があったので別のに入札してたんですけど(そっちも落札した)、その最高値の人がキャンセルしたってことで繰り上げ落札って事になったらしく・・
まあ、3000円+送料だったら良いか・・ . . . 本文を読む
概要
6年間使っていたKindle4がついに壊れた
詳細
先週あたりに、ボタンを押しても反応しない・・という前兆はあったのですが、今朝、スイッチを入れると無限に再起動を繰り返すようになり、最後は画像のように、何をどうやっても反応しなくなりました。つまり、お亡くなりになったわけです。
ちょうど英語新聞読みを再開したばっかりだったのでちょっとショック・・まあ、あとKindleは4台あるから良 . . . 本文を読む