むぎと里山日記

わんコと庄内の里山の四季をのんびり気ままに描く日記

今が旬な里山の山菜!

2011年05月19日 | 日記
最近ぐっとあったかくなって、里山の山菜も盛んになってきました。
初めに山わさび、細かく刻んで酢のものにして食べると、少し辛くて酒が進みます
   
山ウドも出てきました
私はクルミ和えにして食べるのが好きですね
      
コシアブラですね
これは天ぷらにすると、絶品ですね
この時期は美味しい山菜がいっぱいで、ヘルシーなご馳走で健康にいいです
これでアルコールが進まなければいいのですが
   

原木しいたけ

2011年05月17日 | 日記
今年は原木シイタケがたくさん採れました。
露地物なので、自然の天候に左右され、その年によって出方が違います
     
肉厚で上出来な、しいたけです
この時期旬の「孟宗汁」や しいたけのソテーなどで食べると最高ですよ
   
むぎはキノコには興味がなく、林の中を散策のに駆け回っています
今の時期は草木も短く、ダニなどもいなくて、野山を駆け回るのにはいちばんいいね
   

初の山菜採り!

2011年05月15日 | 日記
いつもの山に山菜採りに行ってみました。
ぜんまいが見事に盛りになってました ここはかなりの急斜面で登るのがきついところです
こういうのを見ると、来てよかったな~ と思いますね
   
初の山菜採りは体がなまっているもんで、とてもきついです
ここでイカリソウを見ながら、しばし一休みです
   

つづいてシドケ、(もみじがさ)とよんでいますが、すこし香気の強い山菜です
まだまだ、たくさんありますが、今日はこのくらいで
   

里山山野草 PART 2

2011年05月11日 | 日記
先日に引きつづいて、今咲いている山野草を載せてみました。
初めにザゼンソウです、僧侶が座禅を組んだような形から、名前がついたと言われているようです。
去年は一個の花しか咲かなかったのですが、今年は4個も咲きました
   
カタクリも咲きました。
天気がいいと開いて、雨の日は花びらがしぼむんですね 花の咲いている期間は短いですが好きな花です
道の駅などに行くと、この花を食用に売ってましたね、お浸しなどで食べるそうです
おいしいのかな~
     
似たような色がつづきますが、ショウジョウバカマと言う花です
日当たりのいい斜面などに生えてます
春はいい季節ですね
   

里山の山野草

2011年05月09日 | 日記
里山もようやく雪が融けて、待ってましたとばかりに山野草が咲き始めました。
まずは代表格の水芭蕉から、
隣に雪が残っているのに、消えた所からすぐに咲き始めるんですね
   
この紫の花はキクザキイチゲと言って、何も生えてない山の斜面を鮮やかに彩ってます
白いのもありましたよ
   
春蘭は林の中の斜面で、あまり目立たないところに咲いていました

まだいろんな花が咲いてますよ