むぎと里山日記

わんコと庄内の里山の四季をのんびり気ままに描く日記

ちょとお出かけ!

2012年10月30日 | 日記
庄内地方はこの頃あまり天気が良くないですが、隙をみて紅葉を見に行ってきました

   

鳥海山の南側で八幡町にある高原です
もうすっかり紅葉が進んで、綺麗に赤く染まっていました

     

むぎも久しぶりに思う存分遊んでたよ
綺麗な虹も見れたし、良かったね

   

フルーツほおづき!

2012年10月28日 | 日記
今日のむぎ地方は午前中曇りで午後には雨が降ってきました
秋の空ですね
今年フルーツほおづきを植えてみました
大きく育って、たくさん実がついてます

   

花は小さくてとてもかわいい花です 直径が3センチくらいですね

     

外側が薄茶色になると食べごろです
味は甘酸っぱくて、観賞用のほおづきとくらべると、ずっと美味しいです
毎日1個食べると、医者いらず だそうです
また一段と長生きするかな

   

またまた、キノコのやま!

2012年10月24日 | 日記
むぎ地方も、めっきり寒くなりました、今日は午前中あられが降りましたね

期待してたナラタケがたくさん出てきました
びっくりしましたね こんなにたくさん良く出たもんだ

   

採る時、指が入らないほど、びっしり出ているところもあったよ
夏の暑さの影響なのかな、それにしても たまげたな
30キロも採ったかな まだいっぱいありましたが、もうたくさんになったよ

   
こんなに収穫したのは。はじめてですね

キノコの山は・・・

2012年10月21日 | 日記
今日の里山は朝に雷が鳴り雨が降りましたが、日中は曇りで穏やかな天気でしたね
ここにきて、ようやくキノコが出てきました
待ちに待ったナラタケです~ よかったですね

   

小ぶりではありますが、綺麗でとても美味しそうです
今年はかなり遅れてますね、なんとかお正月用のキノコも採れるかな