去年の末頃、「やっと大人になれたなぁ」と思うことがありました。
でも、大人と子どもの違いってどこにあるの?
未だにわからない部分はあります。
わたしが大人になれたと思った部分というのは、今までは、とにかく自分中心で、ちゃんと他人のことを考えたつもりでも、なんだかやっぱり考えが浅いというか、配慮が足りない気がしてたので、それが、急に霧が晴れたように、まっすぐに他人を見つめる勇気が持てたということ。
わたしは、それを大人になったことだと思いました。
こう言うのは偉そうだけど、でも、それに気がついていない大人年齢の人っていくらでもいるような気もするし、別に、気にしなくても済めばそれで良いことかもしれない。
それは、大人だとかいうことではなくて、そういうことを大事に思うかどうかということなのかもしれない。
夢を持っている。
夢を大事にして、いくつになっても夢を追いかけていく。
そういうのって、子どもっぽいことなんだろうか。
以前、ある歌手の奥さんが「あの人は子どもがそのまま大人になったような人だから」と言いました。
その歌手は、確かにわがままで、自分のことしか考えられない子どもみたいな人だったかもしれない。
でも、わたしの周囲には子ども向け芝居の役者をやってる友人がたくさんいて、それは大人っぽくない仕事かもしれないけれど、その歌手とは違って、ほとんどの人はきちんとした社会人。
その「きちんとした社会人」が、大人ってことか?というと、なんだかそれも違う気がして。
自己中心的だとかというのは人間性の問題で、夢を追いかけることは趣味の問題。
だから、両方がちぐはぐでもいいのかもしれない。
そう、すぱっと切っていいのかな。
何か関連もあるような気もするのです。
大人な部分と、子どもな部分。
誰もが両方の面を持っているのかもしれない。
とってもクールな大人に見えるあの人も、心の中にこっそりと少年の心を隠しているのかもしれない。
-----
大人か子どもか ののかさん
ちょうど、この記事を読んだ頃、わたしも、大人って何?と考えていたのでした。
そのときは、共感はしつつも、もやもや悩んでいるだけで、コメントも何もできなかった。
時間がたって、わたしなりの考えがまとまったので、ありがとうのトラックバック送ります。(久しぶりなので、ちゃんと送れないかも)
熊よけの鈴を買いました。
久しぶりに身につけるものを買ったのがこれとは!
でも、さすがに大きいだけあって、深くていい音がします。
先週行った山ですが、実はクマが出るかも...ということにおびえてました。
実際、登っているうちに、クマの生活臭らしい匂いがしてきて、抜け毛?というものもあって、はらはらドキドキでした。
できれば、しーんとして、自然の音や気配をじっくり味わいたいのだけれど、さすがにこの状況では無理。
おびえながら険しい山道を歩いていて、小さい生き物は、こうしていつも生命の危険にさらされながら生きているのだろうなぁと、改めて自分が野生とは遠い生活をしていることを感じました。
わたしじゃ、ツキノワグマさんと相撲をとって、勝てる気はしません。
うちの相方も、無理...だろうなぁ。
ということで、今週末は、これをちりりんと鳴らして行ってきます。
久しぶりに身につけるものを買ったのがこれとは!
でも、さすがに大きいだけあって、深くていい音がします。
先週行った山ですが、実はクマが出るかも...ということにおびえてました。
実際、登っているうちに、クマの生活臭らしい匂いがしてきて、抜け毛?というものもあって、はらはらドキドキでした。
できれば、しーんとして、自然の音や気配をじっくり味わいたいのだけれど、さすがにこの状況では無理。
おびえながら険しい山道を歩いていて、小さい生き物は、こうしていつも生命の危険にさらされながら生きているのだろうなぁと、改めて自分が野生とは遠い生活をしていることを感じました。
わたしじゃ、ツキノワグマさんと相撲をとって、勝てる気はしません。
うちの相方も、無理...だろうなぁ。
ということで、今週末は、これをちりりんと鳴らして行ってきます。
お友達の家鴨さんときくさんのところで見ましたよ。
合い言葉は、ありがとちゃんこ、ごっつぁんで~す♪だそうで。
おふたりの記事が面白かったので、調子に乗ってやってみます。
ルールは、きくさんのところから丸ごとコピペ、と。(失礼...)
ルールは以下の通り。
★ 見た人は絶対やること。(いや。そんな必要ないですとも。)
★ 経験したことあるものには○、無いものには×
★ 最後に質問を1つ足す。
★ 終わったら3人の人に回す。(回しませぬ。やりたい方はどなたでもどうぞ。)
・入院 ○ 19歳のときに、内科・外科1回ずつ。入院して初めて血液型を知った。
・手術 ×
・骨折 ×
・献血 × 万年貧血なので、申し訳ないながら。
・失神 ○
・風俗 ×
・しゃぶしゃぶ ○
・エスカルゴ ×
・万引き ×
・補導 ○
・女を殴る ×
・男を殴る × たぶん。
・就職 ○
・退職 ○
・アルバイト ○
・海外旅行 ○ 韓国、ニュージーランド、フィジー、インドネシア。いつかヨーロッパに行ってみたい。
・ギター ○ 一ヶ月くらい頑張ってみたけど、感性がないらしい。
・ピアノ ○ 教職実技授業で必死に。すれすれおこぼれ単位。
・バイオリン ×
・メガネ ○
「目の悪い私。コンタクトか眼鏡がなかったら生きていけない。
地震が来たらどうしようって思って常に持ち歩いてる。」byきくさん。全くもって同じく。枕元の必需品。
・オペラ鑑賞 ○
・テレビ出演 ○ ちょこちょこと4回くらい。
・パチンコ ○ ほんのお試し。100円5秒。
・競馬 ○ 子どもの頃、馬を見に。
・合コン × それに近いものは大学時代に一度だけ。
・北海道 ×
・沖縄 ○
・四国 ○ 愛媛と香川。徳島は来年予定。
・大阪 ○ 好みスポットは船場。
・名古屋 ○ 新婚旅行は名古屋空港からニュージーランドへ。すごくすいてた。
・エスカレーターを逆走 ○ ほんの数段だけど。女性グループは周囲を見てませんでした。ごめんなさい。
・フルマラソン ×
・自動車の運転 ○ ぴかぴかのゴールド免許。
・10kg以上減量 × たぶんない。
・交通事故 ○ うちまであと1分というところで、病院行き。ご飯食べ損ねた。
・電車とホームの隙間に落ちる ×
・1万円以上拾う ○ 小~高校生の時、うちの前によく1万円が落ちてました。
・1万円以上落とす ×
・50万以上の物を買う ×
・ラブレターをもらう ×
・一目惚れ ○
・幽体離脱 ○
・先生に殴られる × いや、でも、「ごつん」くらいはあったかな。そのくらいは、今だってあってもいいと思う。
・徒競走で1位 ○ 遠い昔の栄光。
・妊婦に席を譲る ○
・他人の子供を叱る ○
・20歳を過ぎてシラフで転ぶ ○ 逆に酔っぱらっても転びません。
・同棲 ×
・ストリート誌に載る ×
・2m以上の高さから落ちる × 惜しい。1.5mくらいまで。
・学級委員長 ×
・恋人が外国人 ×
・刺青 ×
・ナンパ ○ されたことがない=すきがない、と自慢に思ってたのに、大阪をぼーっと歩いていたらおっちゃんに声かけられた。不徳。
・逆ナンパ ×
・ディズニーランド ○
・一人暮らし ○ 1年だけ。虫が恐かった。
・スキー ○
・スノボ ×
・サーフィン ×
・異性に告白 ×
・同性から告白される ×
・中退 ○
・留年 ×
・浪人 ○
・喫煙 ×
・禁煙 ×
・飲酒運転 × それ以前に運転を...。
・保証人 ×
・幽霊を見る × 見てはいない。
・先生を殴る ×
・親を殴る ×
・ポッキセル ×
・食中毒 ×
・無言電話 ×
・ピンポンダッシュ ×
・愛されるより愛したい派 ×
・ぬるい牛乳が飲める ○ 小学生のときの給食限定で○。今はいやだな。
・バンジージャンプ ×
・パトカーに乗る ○ なんでかは忘れたけれど、とにかく乗った。
・感動して泣く ○ 茶飯事。
・ライブ ○
・終電で寝過ごして帰れなくなった ×
・パンより米が好き ○ 日本人ならやっぱりごはん。
・町で芸能人を見かけたことがある ○ 街角で小林亜☆とはちあわせ。
・結婚するなら顔より中身だ ○
・大爆笑 ○
・車と家以外で100万以上のお買い物 ×
・スポーツ観戦 ○
・絶叫マシンを好む ×
・グラスボート ×
・あなたの初体験は?(何でも可。)○
・甘いものは好き? ○
・1人でカラオケBOXに行ける? ○ かつて、ヴォーカル教室に通っていたときに、練習場を求めて。
・正座させられてお説教される ○ 懐かしい。
・エステやデトックスなどの美容関連 × コスメカウンター止まり。
・動物園に行きたい ○
・鍼灸 ○
・年齢詐称 ○ 年齢不詳を目指しているので、わりと茶飯事。へへ。
追加項目を、ということですが、思い浮かばないのでそのままで失礼します。
わたしを楽しませてくれたおふたりの記事はこちら。
家鴨さん
きくさん
おふたりには、トラックバックを進呈させていただきます♪
合い言葉は、ありがとちゃんこ、ごっつぁんで~す♪だそうで。
おふたりの記事が面白かったので、調子に乗ってやってみます。
ルールは、きくさんのところから丸ごとコピペ、と。(失礼...)
ルールは以下の通り。
★ 見た人は絶対やること。(いや。そんな必要ないですとも。)
★ 経験したことあるものには○、無いものには×
★ 最後に質問を1つ足す。
★ 終わったら3人の人に回す。(回しませぬ。やりたい方はどなたでもどうぞ。)
・入院 ○ 19歳のときに、内科・外科1回ずつ。入院して初めて血液型を知った。
・手術 ×
・骨折 ×
・献血 × 万年貧血なので、申し訳ないながら。
・失神 ○
・風俗 ×
・しゃぶしゃぶ ○
・エスカルゴ ×
・万引き ×
・補導 ○
・女を殴る ×
・男を殴る × たぶん。
・就職 ○
・退職 ○
・アルバイト ○
・海外旅行 ○ 韓国、ニュージーランド、フィジー、インドネシア。いつかヨーロッパに行ってみたい。
・ギター ○ 一ヶ月くらい頑張ってみたけど、感性がないらしい。
・ピアノ ○ 教職実技授業で必死に。すれすれおこぼれ単位。
・バイオリン ×
・メガネ ○
「目の悪い私。コンタクトか眼鏡がなかったら生きていけない。
地震が来たらどうしようって思って常に持ち歩いてる。」byきくさん。全くもって同じく。枕元の必需品。
・オペラ鑑賞 ○
・テレビ出演 ○ ちょこちょこと4回くらい。
・パチンコ ○ ほんのお試し。100円5秒。
・競馬 ○ 子どもの頃、馬を見に。
・合コン × それに近いものは大学時代に一度だけ。
・北海道 ×
・沖縄 ○
・四国 ○ 愛媛と香川。徳島は来年予定。
・大阪 ○ 好みスポットは船場。
・名古屋 ○ 新婚旅行は名古屋空港からニュージーランドへ。すごくすいてた。
・エスカレーターを逆走 ○ ほんの数段だけど。女性グループは周囲を見てませんでした。ごめんなさい。
・フルマラソン ×
・自動車の運転 ○ ぴかぴかのゴールド免許。
・10kg以上減量 × たぶんない。
・交通事故 ○ うちまであと1分というところで、病院行き。ご飯食べ損ねた。
・電車とホームの隙間に落ちる ×
・1万円以上拾う ○ 小~高校生の時、うちの前によく1万円が落ちてました。
・1万円以上落とす ×
・50万以上の物を買う ×
・ラブレターをもらう ×
・一目惚れ ○
・幽体離脱 ○
・先生に殴られる × いや、でも、「ごつん」くらいはあったかな。そのくらいは、今だってあってもいいと思う。
・徒競走で1位 ○ 遠い昔の栄光。
・妊婦に席を譲る ○
・他人の子供を叱る ○
・20歳を過ぎてシラフで転ぶ ○ 逆に酔っぱらっても転びません。
・同棲 ×
・ストリート誌に載る ×
・2m以上の高さから落ちる × 惜しい。1.5mくらいまで。
・学級委員長 ×
・恋人が外国人 ×
・刺青 ×
・ナンパ ○ されたことがない=すきがない、と自慢に思ってたのに、大阪をぼーっと歩いていたらおっちゃんに声かけられた。不徳。
・逆ナンパ ×
・ディズニーランド ○
・一人暮らし ○ 1年だけ。虫が恐かった。
・スキー ○
・スノボ ×
・サーフィン ×
・異性に告白 ×
・同性から告白される ×
・中退 ○
・留年 ×
・浪人 ○
・喫煙 ×
・禁煙 ×
・飲酒運転 × それ以前に運転を...。
・保証人 ×
・幽霊を見る × 見てはいない。
・先生を殴る ×
・親を殴る ×
・ポッキセル ×
・食中毒 ×
・無言電話 ×
・ピンポンダッシュ ×
・愛されるより愛したい派 ×
・ぬるい牛乳が飲める ○ 小学生のときの給食限定で○。今はいやだな。
・バンジージャンプ ×
・パトカーに乗る ○ なんでかは忘れたけれど、とにかく乗った。
・感動して泣く ○ 茶飯事。
・ライブ ○
・終電で寝過ごして帰れなくなった ×
・パンより米が好き ○ 日本人ならやっぱりごはん。
・町で芸能人を見かけたことがある ○ 街角で小林亜☆とはちあわせ。
・結婚するなら顔より中身だ ○
・大爆笑 ○
・車と家以外で100万以上のお買い物 ×
・スポーツ観戦 ○
・絶叫マシンを好む ×
・グラスボート ×
・あなたの初体験は?(何でも可。)○
・甘いものは好き? ○
・1人でカラオケBOXに行ける? ○ かつて、ヴォーカル教室に通っていたときに、練習場を求めて。
・正座させられてお説教される ○ 懐かしい。
・エステやデトックスなどの美容関連 × コスメカウンター止まり。
・動物園に行きたい ○
・鍼灸 ○
・年齢詐称 ○ 年齢不詳を目指しているので、わりと茶飯事。へへ。
追加項目を、ということですが、思い浮かばないのでそのままで失礼します。
わたしを楽しませてくれたおふたりの記事はこちら。
家鴨さん
きくさん
おふたりには、トラックバックを進呈させていただきます♪
「21世紀ってさ、来ると思う?」
「うーん、だってさ、あたしたち、30才のおばちゃんだよ、そんなの、来なくてもいいよ。」
「そうだよね、のすとらだむすも言ってるもんね。」
ぶっそうなことを言っていた小学生でした。
でも、21世紀、わたしはここに生きている。
大人になっている自分なんて、想像できなかった。
ここにいることは考えていなかったけれど、でもここは、わたしが望んでたどり着いた場所なのだとおもう。
わたしは、今も、あの頃と同じわたし。
遠い未来なんて見えない。
どんな自分がいるかなんてわからない。
それでも、一歩一歩大事に歩めば、今は見えていないほど遠くまで行けるんだ。
自分が行きたいと思った場所へ、ね。
(一応・注)のすとらだむす・・・ノストラダムスの大予言。世界は1999年に滅亡すると言われていた。1970年代、素直に信じてはいなかったものの、わたしたちにはそれなりに影響があった。
TB
「さようなら十八歳 今日は明日の前日だから
ギビちゃん、19歳、おめでとう!
ちょっと前にいろんなところで見かけたのだけれど、
そういえば試していませんでした。
思い立ったので、やってみよう♪
かなこの解析結果
かなこの53%は小麦粉で出来ています
かなこの38%は赤い何かで出来ています
かなこの4%は言葉で出来ています
かなこの3%は成功の鍵で出来ています
かなこの2%は心の壁で出来ています
赤い何かってなんだろう。
そういえばね、中学生のとき、初めてクッキーを作ってみたんです。
本を見て、近所のスーパーに材料を揃えにでかけて。
生まれて初めて手にする、バニラエッセンス。
赤い箱に入っていました。
魔法のエッセンスをひとたらし。
・・・ピンクのクッキーができました♪
誰だぁ、バニラエッセンスの棚に食紅置いたやつ~!
…ということを思い出しましたよ。
本人も忘れていたことなのに、見抜かれたのかな。
ついでに本名の方でもやってみました。
○○の解析結果
○○の95%は度胸で出来ています
○○の5%は柳の樹皮で出来ています
なんだか、シンプル。
度胸のつまった柳の樹皮がお送りする、かなこのSweetStudio♪
・・・とほほ。
参照 成分解析 on WEB
そういえば試していませんでした。
思い立ったので、やってみよう♪
かなこの解析結果
かなこの53%は小麦粉で出来ています
かなこの38%は赤い何かで出来ています
かなこの4%は言葉で出来ています
かなこの3%は成功の鍵で出来ています
かなこの2%は心の壁で出来ています
赤い何かってなんだろう。
そういえばね、中学生のとき、初めてクッキーを作ってみたんです。
本を見て、近所のスーパーに材料を揃えにでかけて。
生まれて初めて手にする、バニラエッセンス。
赤い箱に入っていました。
魔法のエッセンスをひとたらし。
・・・ピンクのクッキーができました♪
誰だぁ、バニラエッセンスの棚に食紅置いたやつ~!
…ということを思い出しましたよ。
本人も忘れていたことなのに、見抜かれたのかな。
ついでに本名の方でもやってみました。
○○の解析結果
○○の95%は度胸で出来ています
○○の5%は柳の樹皮で出来ています
なんだか、シンプル。
度胸のつまった柳の樹皮がお送りする、かなこのSweetStudio♪
・・・とほほ。
参照 成分解析 on WEB
更に。
こんなにやせてしまって。

最初は、こんなだったよね。

標高の高い場所で、買って、飲みました。
そして、山を下りて来ると、一回りスリムになります。
うちに帰って出してみると、更にもう一回り。
気圧の仕業で空気が縮んだのだそうです。
最近、ブログで仲良くしてもらっているおふう日記のofuuさんから、『恋愛バトン』のバトンをもらっちゃいました。
いやー、おふうさんの場合は、かわいい奥さんってかんじで、素敵でしたねー。
恋については、前から書いてみたかったんですけど、自分のことというのはゆうきがいるので、フィクションにでもしちゃおうと思ってたんですよ。
でも、ある身近な人から、わくわく
って言われちゃったので、えーい、どーんと真正面からいっちゃいます。
●お名前と性別を教えてください
かなこです。ミセスなんですよ。
●現在、恋人又は好きな人はいますか
夫がひとりおりますよ。
●今まで一目惚れしたことありますか
恋は出会いの瞬間で勝負なんですよ。
見た目でビビビッていうの、いいじゃないですか。
中身は、また別のことです。(おい…
長く、親しくおつきあいをするのならば、見た目よりも中身ですけれど、とりあえず「一目惚れ」は、おつきあいとは別物ですからね。
「一目惚れ」の、きゅーんっていうかんじ、いいですよね。…って、誰に同意を求めているの…。誰か同意してくれる?(笑)
●恋人に求める条件、3つあげてください
わたしにとって都合の悪いことを忘れてくれる。
わたしにとっての不可能を可能にしてくれる。
魔法の呪文が唱えられる。
●今まで付き合った人、好きなタイプと一致しましたか
しません。
おつきあいは意外なところから生まれるもの、意外だから付き合って面白いんです。
あ、危ない発言?
●自分から告白しますか?それとも待ちますか?
「待つ」ということは、わたしにはあり得ません。
思ったことは、黙っていられないタイプなので、好きは好きって伝えますよ、たいてい。
あ、それって恋愛とは限らない話。
●結婚願望はありますか
全くございませんでしたが、適齢期(?)にごく自然に結婚してしまいました。
いやー、人生、何が起こるか分かりませんねー。
●失恋した時はどう対処しますか
荒井由美の「あの日に帰りたい」でもエンドレスで聞いて、思いっきり浸ってみたい。
でも、今から離婚する予定はありませんので。
●今、現在自分の恋愛を表す曲は
んー、最近の音楽には疎いんで、これが一番悩みました。
とりあえず、恋ネタは、過去形かイメージのみ、という現在。
安定した日々ですので、曲で例えるなら「しあわせなら手をたたこう」…ってことで。(誰にもわかる曲、と探したけれど、やっぱりコレ、わからない気がする…)
●お疲れさまです。次にバトンを回す5人を指名してください。
いろいろなバトンが回ってて大変だと思うので、指名はなしで。
もし、書きたい人がいたらぜひお願いしますね。
それでは、コロンッ。(←バトンをここに置いておきますよ)
いやー、おふうさんの場合は、かわいい奥さんってかんじで、素敵でしたねー。
恋については、前から書いてみたかったんですけど、自分のことというのはゆうきがいるので、フィクションにでもしちゃおうと思ってたんですよ。
でも、ある身近な人から、わくわく

●お名前と性別を教えてください
かなこです。ミセスなんですよ。
●現在、恋人又は好きな人はいますか
夫がひとりおりますよ。
●今まで一目惚れしたことありますか
恋は出会いの瞬間で勝負なんですよ。
見た目でビビビッていうの、いいじゃないですか。
中身は、また別のことです。(おい…
長く、親しくおつきあいをするのならば、見た目よりも中身ですけれど、とりあえず「一目惚れ」は、おつきあいとは別物ですからね。
「一目惚れ」の、きゅーんっていうかんじ、いいですよね。…って、誰に同意を求めているの…。誰か同意してくれる?(笑)
●恋人に求める条件、3つあげてください
わたしにとって都合の悪いことを忘れてくれる。
わたしにとっての不可能を可能にしてくれる。
魔法の呪文が唱えられる。
●今まで付き合った人、好きなタイプと一致しましたか
しません。
おつきあいは意外なところから生まれるもの、意外だから付き合って面白いんです。
あ、危ない発言?
●自分から告白しますか?それとも待ちますか?
「待つ」ということは、わたしにはあり得ません。
思ったことは、黙っていられないタイプなので、好きは好きって伝えますよ、たいてい。
あ、それって恋愛とは限らない話。
●結婚願望はありますか
全くございませんでしたが、適齢期(?)にごく自然に結婚してしまいました。
いやー、人生、何が起こるか分かりませんねー。
●失恋した時はどう対処しますか
荒井由美の「あの日に帰りたい」でもエンドレスで聞いて、思いっきり浸ってみたい。
でも、今から離婚する予定はありませんので。
●今、現在自分の恋愛を表す曲は
んー、最近の音楽には疎いんで、これが一番悩みました。
とりあえず、恋ネタは、過去形かイメージのみ、という現在。
安定した日々ですので、曲で例えるなら「しあわせなら手をたたこう」…ってことで。(誰にもわかる曲、と探したけれど、やっぱりコレ、わからない気がする…)
●お疲れさまです。次にバトンを回す5人を指名してください。
いろいろなバトンが回ってて大変だと思うので、指名はなしで。
もし、書きたい人がいたらぜひお願いしますね。
それでは、コロンッ。(←バトンをここに置いておきますよ)
「ねえねえ、今日、何かおいしいもの食べた?」
「うん。あそこの岩のところでおいしいお魚とれた」
「いいな。わたし、今日はダメだったよ」
「明日試してみなよ。みっちゃんにも捕れるかもしれないよ」
「うん。行ってみる。」
夕暮れになると、山にはカラスが、海にはカモメが集まってきます。
しきりになくのだけれど、何をおしゃべりしてるのかなあ。
「うん。あそこの岩のところでおいしいお魚とれた」
「いいな。わたし、今日はダメだったよ」
「明日試してみなよ。みっちゃんにも捕れるかもしれないよ」
「うん。行ってみる。」
夕暮れになると、山にはカラスが、海にはカモメが集まってきます。
しきりになくのだけれど、何をおしゃべりしてるのかなあ。
いきつけのブログ、BLOG STATIONの「ライバル」という記事のコメント欄で、
なにやら、聞き捨てならないご発言を発見!
-----
マンガに限った話かもしれませんが、女性同士のライバル関係って、どうなんでしょうか。
少女マンガの敵役(キャンディキャンディのイライザとか)って、イジワルなだけですし。あと、妙にドロドロしてたりして。
-----
なになに、女同士のライバルはドロドロですってえ?
そんなこと、ない!
女同士には、男同士に負けない絆があるのよ!
断固、講議します。
あれ、違う、抗議...しますっ!
う、でも。
ライバル?
あ・・・。わたしには、いない。
マンガ以外では、見たことも、ない。
そういえば、考えたこともほとんどない。
でも。
ねえねえ、女の子たち、どう?
ライバルって、そうじゃなくて、
女同士は、男みたいに、火花散らしあうんじゃなくて、
もっとうまく仲良くやっていくものじゃなあい?
直接対決すればいいってもんじゃないわよね。
まけるが勝ちとかも、言うでしょ。
この人すごい、とか思ったら、素直に認めてしまうの。
それで。
ちょっぴりまねしてみたり。
まねじゃなければ、わたしも同じくらい素敵な何かを探してみる。
あのね、戦うんじゃなくて、戦わせるのなら、ちょっぴりやってみたかったりするの。
かぐや姫。ふふふ。

あ、あ。
話がそれちゃった。
そうじゃなくて、女同士は、二人三脚が似合うと思うのよね。
手をつないで、どこにでも一緒に行っちゃう。
女同士なら旅行も普通で楽しいけど、男同士だと、自分達でも「変」とか言ってるもんね。
え?ライバルと話が違う?
あれえ、おかしいなあ。
えーと、えーと。
女同士は、男同士よりも、仲良しで、ニコニコ一緒に何かと戦っていくってこと。かな?

イラスト協力 「はんたろうのがらくた工房」
TB ライバル BLOG STATION
コメント欄からの引用は、わたしにとって「都合の良い一部」となっています。
全体の流れの一部ですが、その流れはさらさらと軽くて素敵なんですよ。
なにやら、聞き捨てならないご発言を発見!
-----
マンガに限った話かもしれませんが、女性同士のライバル関係って、どうなんでしょうか。
少女マンガの敵役(キャンディキャンディのイライザとか)って、イジワルなだけですし。あと、妙にドロドロしてたりして。
-----
なになに、女同士のライバルはドロドロですってえ?
そんなこと、ない!
女同士には、男同士に負けない絆があるのよ!
断固、講議します。
あれ、違う、抗議...しますっ!
う、でも。
ライバル?
あ・・・。わたしには、いない。
マンガ以外では、見たことも、ない。
そういえば、考えたこともほとんどない。
でも。
ねえねえ、女の子たち、どう?
ライバルって、そうじゃなくて、
女同士は、男みたいに、火花散らしあうんじゃなくて、
もっとうまく仲良くやっていくものじゃなあい?
直接対決すればいいってもんじゃないわよね。
まけるが勝ちとかも、言うでしょ。
この人すごい、とか思ったら、素直に認めてしまうの。
それで。
ちょっぴりまねしてみたり。
まねじゃなければ、わたしも同じくらい素敵な何かを探してみる。
あのね、戦うんじゃなくて、戦わせるのなら、ちょっぴりやってみたかったりするの。
かぐや姫。ふふふ。

あ、あ。
話がそれちゃった。
そうじゃなくて、女同士は、二人三脚が似合うと思うのよね。
手をつないで、どこにでも一緒に行っちゃう。
女同士なら旅行も普通で楽しいけど、男同士だと、自分達でも「変」とか言ってるもんね。
え?ライバルと話が違う?
あれえ、おかしいなあ。
えーと、えーと。
女同士は、男同士よりも、仲良しで、ニコニコ一緒に何かと戦っていくってこと。かな?

イラスト協力 「はんたろうのがらくた工房」
TB ライバル BLOG STATION
コメント欄からの引用は、わたしにとって「都合の良い一部」となっています。
全体の流れの一部ですが、その流れはさらさらと軽くて素敵なんですよ。