マゾヒズムに花札を!

Female Domination & BDSM …とは殆ど関係ない花札に関する四方山話です。

梅雪

2006年02月20日 22時11分14秒 | 梅 - 2月
ワッペン梅花札2月は梅、短冊札には「あかよろし」の赤短が配され、種札には春告鳥・鶯が描かれる。
如何にも春の訪れを感じさせる風情です。

これが一つの梅の風情ならば、もう一つ、寒中の梅というのもまた梅の風情です。
そうですよねえ。新暦では2月はもっとも寒い時期でよねえ。
事実、積雪は2月が一番多いんじゃないかな? いやいや、誰かの住んでいるあたりは。
一旦ぬくみかけて梅が開いたものの、また雪が降り出すという光景もよく目にします。

雪中の梅…
梅雪…

つーことで、突然話は飛びます。

其疾如風(その疾きこと風の如く)
其徐如林(その徐なること林の如く)
侵掠如火(侵掠すること火の如く)
不動如山(動かざること山の如く)
難知如陰(知りがたきこと陰の如く)
動如雷震(動くこと雷の震うが如し)

お馴染み、武田信玄の旗印、『風林火山』。『孫子』が出典ですね。
『孫子』は春秋時代・呉の国の孫武の兵法を伝えたものとされ、例の三国志・曹操が注釈をつけ、現在の形となっているとか。

あっと、そんな話じゃなくて武田信玄といえば、どんな風貌だったでしょうか?
うんうん、でっぷりと太った坊主。

あまりにも有名な信玄肖像画ですね。
ところが、ところがです。
実はなんとこれ、信玄ではないのです。

家臣にして、親戚衆筆頭にして、甥にして、女婿の穴山信君入道梅雪の肖像らしいのです。
信玄という人は肺病持ち、それが原因で死んだと伝えられます。
このようにでっぷり体型になれる体質ではありませんよ。
それに、若い頃の痩せぎすの肖像もあるし。

と、この言い回し、



信玄の話から

を丸写ししました。

………
………

わああぁぁぁぁ!!! ミユ様! ごめんなさい! ごめんなさい!!
また、パクってしまいましたぁ!

いけない僕をイヂメて、イヂメて!
もっと、イヂメて~!!

    (;`Д´)/ヽアー/ヽアー!!