マゾヒズムに花札を!

Female Domination & BDSM …とは殆ど関係ない花札に関する四方山話です。

国技

2006年02月11日 18時05分48秒 | 梅 - 2月
あかよろし突然ですが、皆さんはモノポリーというゲームはご存知ですか?
勿論非電源タイプのゲーム、テーブルゲームというかボードゲームというか、其の種類のゲームです。
バンカースという名での子供向け簡易版がありますので、そちらで遊んだ人もいるでしょう。そうした人たちは、バンカースの本格版をイメージしてください。
ともかくも、モノポリーというのは世界規模での競技人口が非常に多いのですよ。
日本で言うとどうしても麻雀をイメージしてしまいますけど、遥かにこっちの方が普及している、言ってみれば、麻雀が野球でモノポリーがサッカーといったところでしょう。

では、花札は?
当然、相撲です。日本の国技ですよ。
ただまあ…

実際にこの記事を書いている大相撲名古屋場所期間中のある日、前代未聞といっていいような不祥事が勃発しました。
ご存知ですよね?
大関・千代大海 vs 前頭・露鵬 の取り組み後の小競り合い、それに端を発した部外者への暴行。
くどくは言いませんが、国技の担い手、それも看板たる幕内力士としての自覚を持った行動をしてもらいたいものです。

露鵬関。
関取のお国は北のロシアですね。
お国ほどではないでしょうけど、日本の冬もまた結構寒い。新暦で言えば2月ごろが最高かな?
そんな中いつ早く春の訪れを感じ取り、慎ましやかにも力強く咲く花が、花札に描かれてます。
そう、梅の花。我々日本人は、この花のこころを様々な形で伝えてきました。
関取も、ひとつここは花札で、日本のこころを実感してください。

さてなんだかんだ言いましても、闘いというのはやっぱり殺し合いです。
だからこそ、礼節というものがあってしかるべきなのです。
古来、日本の武士たちは、それを実践してきました。
そして、殺伐とした殺し合いすら競技感覚で楽しむ。
八幡太郎の衣川、那須与一の扇の的、これから話す逸話もそうです。

   治部少に 過ぎたるもの 二つあり 島の左近と佐和山の城

治部少とは石田光成のことですね。

さて、この歌を枕に、これからお話しするのは、光成が秀吉の配下として小田原開城後の関東を平定していたおりの逸話です。(多分忍城の出城だったと思う)
この城のお姫様は弓の使い手として、近隣でも評判でした。

我こそは一番乗り! と攻め寄せる屈強の武者を、姫様が見事射止めるごとに、城方はどっと歓声をあげる。
圧倒的に有利な攻め方はたった一人に梃子摺り、なかなか落城させられなかったといいます。
そうでしょうねえ、姫様といえば城のもの全員のスーパーアイドル、この人が大活躍したとなれば大概勇気100倍となりますよ。
昔の戦とはスポーツ感覚だった、ということを現す逸話でした。

と、この言い回し、



美少女殺人鬼!?

を丸写ししました。

………
………

わああぁぁぁぁ!!! ミユ様! ごめんなさい! ごめんなさい!!
また、パクってしまいましたぁ!

いけない僕をイヂメて、イヂメて!
もっと、イヂメて~!!

    (;`Д´)/ヽアー/ヽアー!!