ちょいと更新が遅くなってしまいましたが、今年の釣りフェスタin芸術の森のレポート!
hojoはスタッフとしてお手伝いに行かせて頂きました。
3年前に初めて開催された釣りフェスタ、初の釣りフェスタは4月の上旬ころの開催でして、オレは仕事が繁忙期でしてお手伝いどころか、見に行く事も出来ず・・・いや、仕事通り道にちょこっとだけ覗きには行きましたが(苦笑)
2回目となる昨年の釣りフェスタも同じく繁忙期に被り全くお手伝いも不参加、見にすらも行けず(T_T)
んで3回目となる今年は4/16の開催と、この日程なら繁忙期も終っており「今年の日程なら大丈夫です!お手伝いさせて頂きますよ!」となりました。
今更ながら簡単にこの釣りフェスタを紹介すると、釣りに関わる各メーカーの展示、各フィッシングプロの方々の講習会、お子様も楽しめる遊び心有る釣りの催し等々、北海道のフィッシングショー的な行事でございますね。
大会実行委員長「北海道のつり」でおなじみの水交社小口部長
マルキューでおなじみの日野さん
日釣振役員のお二人の朝礼からスタート。
さてオレ、事前にはでどこで何をするのか役割がまだ判っておりませんでしたが、
朝礼時に「ニジマス釣り体験」釣り掘りのスタッフと命じられました。
俺らスタッフは8時に集合しましたが、この時点でもう並んでいる来場客がいらっしゃいまして、9時50分から入場開始でしたが、その頃には凄い長蛇の列。
そんなに早く来て並ぶ必要があるのかなとちょっと疑問に感じましたが・・・・その理由を知るにはそう時間が掛かりませんでした。
おぉ・・・フェスタ内大人気のニジマス釣り体験コーナーすか・・・ヤヴァイ、オレ大丈夫かな^^;
っと思うも昨年も一昨年もこの釣り掘りを任せられている釣り新聞北海道の三木田記者が実質的なチーフとなってくださいまして判りやすくご指導して頂きました。
釣り掘りの段取りも終え、釣り体験の開始まで時間が有るとの事で受付を手伝ってと命じられ、整理券を配る担当をしたのですが、すんごい列で、この時点ではイマイチ仕組みも判ってなかったせいもあり凄いテンパりましたわ^^;
△メーカーブースのスタッフとして来られてたxingxingさんが撮影してくれた一枚。
日釣振の会員として、JSFの帽子と、おなじみの緑のビブスを着用したhojo(笑)
朝早くからの長蛇の列はこのニジマス釣り体験コーナーの整理券の為と!!
250名程(確か?)整理券はあっという間に売り切れ!!
さてこのニジマス釣り体験、8名ずつ、持ち時間7~8分と分刻みのスケジュール^^;
私は釣りのサポート(エサ付け、魚外し、他)をさせて頂いておりました。
Sさん含む受付担当の方々が手際よくタイムを計りながらお客さんを向かい入れ、順調に事が進んでいた気がします。
また20センチ~25センチほどのニジマスですが、釣れたらこれまた走るは暴れるわ、お子様の目線だと水しぶきがもろに顔に被ってスリリングな体験となった事でしょう^^
直ぐにニジマスが「スレて」しまう事を懸念してましたが、これが意外にも大丈夫で、更にスレ対策で多種類のエサを準備してましたね。
最初は扱いやすいイクラ、少しスレてきたらミミズかイソメ、最終手段でブドウ虫。
記憶では第一回目の釣りフェスタの際、すぐにスレてしまってかなり手こずったとの事が当時の釣り新聞北海道のコラムで三木田記者が書いてた事を思い出しましたが、その時の失敗と反省を超活かしていたかのようにお見受けできました!
△スレ防止に別場所にニジマスをストック。また釣れなかった人の為に差し上げ用のニジマスも。
と言えどやはり後半、200番台に入ると魚スレてきまして(T_T)
更には基本ニジマスは釣れても釣れなくてもお持ち帰りなので当たり前に数も減って来ます。
なのでニジマスを端っこに追いやって隅っこで8名での釣り^^;
しかしオレから見るとスレてなかなか釣れないニジマスを何とかヒットさせた歓喜!
序盤はなにもせずにでも勝手に喰いついてくるニジマス「釣れちゃった」って感じも、後半は「釣った!」と言う感じで、釣れた喜びがハンパなく伝わってきましたね^^
分刻みのスケジュールだった釣り体験コーナー、一瞬でトイレに行ったり、昼食のカレーも飲み物の様に2分で完食したりと(爆)
んでもって結構気温も低くて寒かったのが堪えた。。。特に「手」が冷たくて、ニジマス触るたびに感覚が鈍くんなってエサ付けに超苦労^^;
思い返すとやはりイレギュラーやアクシデントもありましたね。
来年の為にとちょこっと書いておくか^^;
まず竿が足りい・・・・8人づつ行うのに竿が7本しかない(苦笑)
とりあえず間に合わせにオレのルアーロッド、2ピースのティップ部分だけで即席で使用
でもハリス切れや破損も有るので予備の竿もプラス2本くらいないと成立しない。
そこで同じくニジマス釣り体験コーナーのスタッフだったつりしんの七尾記者とマリアのテスタートシさんが近くの釣り具店に買い付けに走ってましたね!!
もう一つは魚(ニジマス)の数が足りなく・・・終盤、魚もスレて来るとボーズで終わってしまう可能性も高く、別にストックしているニジマスを差し上げるのですがそのストックが無くなって。
かといって釣り掘りの中のニジマスをフィッシングネットを使用して捕ると更に魚がスレてしまう。
やもえなくネットで魚を捕まえてましたが、今度は全体の魚が減少しすぎて釣り掘りとして成立しなくなる^^;
そこでボーズの方は魚の代わりに他の物品をお土産として貰って頂いたりと。
釣り体験コーナーの参加者の皆様にはご迷惑もおかけした方いらっしゃったかと思いますが
一先ずこうしたアクシデントを回避しつつ無事に終了したかと感じます。
オレの職場も突発的事項が多いのでこうしたイベントをお手伝いさせて頂くと関連する事が多く非常に勉強になりますわ^^
14時半頃でしたでしょうか、ニジマス釣り体験も無事に終わって会場内は抽選会が行われておりました。
我々スタッフも抽選券頂けましてちょっくら参加。
この時点で初めて会場内をマジマジ見る事が出来ましたわ^^;
抽選はかすりもしなさそうなのでお顔を知る方々にご挨拶をさせて頂きながら会場内を見て回っておりました。
会場内は熱気が有り暑い・・・いや暖房が利いてるからか?!外が寒すぎだった^^;
撤収~~~
っとピースサイン直前のトシさん(笑)
非常に疲れた一日でございましたが、色んな方に出会え、お話出来て楽しかったでございます。
またブログを見て下さってる方にお声を掛けて頂けるのは嬉しく思いました^^
ニジマスも釣ったり触ったしした事だし(笑)