goo blog サービス終了のお知らせ 

へたのヨコ釣り北海道日誌

北海道は石狩に滞在し下手の横好き的hojoの趣味ブログ!

ホッケ釣り合流~アミピュア神

2025年05月06日 | 積丹

△ホッケ釣りなのに何故かカレイとソイを持ってるマスP

 

弁天島での釣りの帰り、そう言えば釣友のKENさんとマスPがホッケ狙いに行ってるなと
合流してみたところ、釣れなくなったモード突入していたお二人

「アミピュアあったら釣れそうなんですけどね~~」

ってホッケ釣りにアミエビ持ってきてないの?!(笑)

とそろそろ納竿雰囲気だったのですが、hojoはアミピュア2袋持ってますのでもう少しやりましょうと!!


ロケット籠やパックン籠、サビキや素針、イソメなど仕掛けは各々思い思いだがアミピュア使用は合致ww


KENさんがキャストポイント、ヒットパターンを見出してくれてそこから皆様ポツポツと!

 

入れ食いではないのがまたヒットした時の高揚感がたまらないっ!!!

バカ話でゲラゲラ笑いながら、さらに目指すターゲットが釣れてくれるっ
これほど最高なものはないよねっ!!

アミピュア二つ使い切って強制納竿となったが、まだまだ釣れそうな雰囲気だったね~~

 

アベレージサイズもまずまずっ
脂のって美味しそうなホッケ
もう少し釣りたいなぁ~~~
※この日は4月半ば。。最近のGWホッケ釣行・・・・僕ボーズ😢ww

あっ・・・・あぁ~~~~~

 


マスPにアミピュアシャワーを浴びせさせっ
ごめんマスP・・・

 

v( ̄Д ̄)v イエイ
hojo宅
冬仕舞いしていたBBQ小屋そろそろ再開する
また呑みましょうぜっ

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

美国導流提は魚種が豊富ですなぁー

2025年04月16日 | 積丹

わりと最近の釣行記!

西風がやはり強い初春、東積丹は良い逃げ場になりますわねっ

考えたら一度も入ったことのない美国導流提

人気釣場だから人が多いかなと思えば貸し切りだべさっ

 

先端からどこに仕掛けを投げたらよいのかまぁとりあえずあちこち投げてはみる

 

序盤から良いアタリ!カワガレイ!!

なんだぁ・・・カワガレイかぁなんては思いませぬ

今時期のカワガレイ美味しんだもん😆

イシモチも美味しんだもん😆

久々にカワガレイとイシモチのお刺身食べ比べしたぞ😆

 

多種目釣れるのって嬉しいね~~

 

まだまだ雪も残って寒いけど

釣れると寒さは忘れられるっ

早々に満足したので早々に帰宅っ

 

美国と言えばこの景色!

いやぁ~~初の場所で好釣果は何とも言えないねぇ~~癖になる!!

 

後から来たご夫婦はネット仕掛けでホッケをボンボンと僕よりも釣ってたけどねっ!!

 

石狩市の隠れ家 深夜食堂にホッケを持ち込み

絶品のホッケフライを作ってもらいました🐟

カワガレイとイシモチお刺身食べ比べ御造りの写真撮り忘れた・・・・

 

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2月の古平 さて何か釣れるかな? 【ネット仕掛けってすげぇ~】

2025年03月30日 | 積丹

お久しぶりの更新ですね
気が向いた時しか更新しないhojoをお許しください


気が向いたときはスラスラスラスラとキーボードを叩けるので、一気に更新しちゃおうかなって!!

 

さて2月半ば、まだまだ早い時期ではありますが投げ釣りに行ってきたのね

この日は釣り餌メーカーの撮影にお呼ばれしていただきまして

僕でよければ微力ですがご協力させていただきますと!

お噂は常々耳にしておりましたが凄腕投げ釣り師S名人と初めてお会いしてコラボさせていただきました。

「寄せて釣る!」これがこの撮影のテーマ

カレイやホッケを狙うべく普段のタックルにロケット籠を付けたタックル

一方S名人はネット仕掛けにロッドもラインも強靭な大物仕様!!

俺が一発目アタリがありガヤをGETしたものその後サッパリ・・・・

しかしS名人の竿は頻繁にアタリがっ!!

 

なかなか針掛かりしないもの、アタリが有るか無いかの差は天と地の差😅

ほどなくまるまるとしたホッケをGETしたS名人でした

夕マズメ、ようやく小さいながらもクロガシラをGET

暗くなる前に撮影は終わりかと思うも、竿先ライトをつけて延長!!

足元でガヤが入れ食いとなり最後にアブラコも釣れてくれてなんとか絵になった感じ

やはり大物キラーのS名人は小物には一切目を振れず、ひたすら待つことホッケにマガレイにアブラコと
キッチリと結果を出しておりました

 

僕のロケット籠仕掛け、遠投向きでがあるもの、ここの釣り場では遠投は必要なかったので
無駄だった。。。。(苦笑)

 

そして名人の仕掛けを目に焼き付け、ネット仕掛けを作り始めたhojoであった・・・・・(笑

 

釣れなかった釣行が多かったけどぼちぼち更新していきますね

 

カメラマン&編集のクリエイターH様 お疲れさまでした!!

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

これも昨年のお話、日本海のサケ浮きルアーボーズ編

2024年11月10日 | 積丹

いつからこんなに北海道はフグが多くなったの?!

 

 

釣友のKENさんが得意とする方面に僕も案内していただきましたが

やはり僕はサゲマンか・・・・

 

ただ仲間との釣りはガハガハと笑いが絶えず面白い!!

 

 

楽しい流れで、札幌に着くや否や、釣友のマスピーを誘って飲みに行きました。

 

考えたらもう忘年会シーズンに入りますね

今年は早めに行おうと思ってますぜっ!


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

② 今年の・・じゃなかった昨年のサケ釣り更新し忘れ【船釣り編】

2024年11月09日 | 積丹

昨年は遊漁船でのサケ釣りに初挑戦してきました

遊漁船と言えどタックルも仕掛けもほぼほぼ一緒

流石にタックル13フィートは長すぎるなーと思い10フィートを持参

少し柔らかめだから喰い込みも良いはず!!

お世話になったホウムラ遊漁船【Peace】

日釣振の会議でちょいとお話させて頂いた法村社長にお世話になりましてっ!!

 

プレジャーからゴムボート、こんなにたくさんいるんだ・・・サップ乗ってる大公望も・・

 

 

古平河口沖からのキャスト、しかし沖とは言え水深が浅く船の真下で砂地が見えるほど・・・

 

河口に向かってキャストしてましたが、沖側にキャストしても釣れるとのアドバイスで

hojoのティップが「ガっ」と入ってくれたのね!!

 

 

浮きルアーも久しぶりだった。釣れて良かった!

船中二本のうちの一本!贅沢言えばもう一本釣りたかったなぁ~~~~

でもまぁこの釣果はストイックDさんのおかげかなっ、このルアーのおかげ😊

 

サケ釣りに見切りをつけ沖でヒラメ狙い
一発がツーンと良いの掛かったんだけど

他の方々とオマツリしてしまってバレちゃった

 

逃がした魚のことはよく覚えている

 

沖根の上だったのか、皆様ソイを釣りあげます
僕はバケのしゃくり振り幅とスピードを変えず

ヒラメ狙いに徹し!!

 

んでボーズくらいました(笑

 

僕のサケトバは評判なんだよ!

スナックのお姉さま方にはね!!

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カレンダー

2025年9月
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30

バックナンバー

プロフィール

プロフィール画像
自己紹介
ワームで狙う根魚!春の投げ!秋のサビキ!冬のワカサギと一年通じ四季折々の魚を追い求めております。【mail】hojo1121jp★yahoo.co.jp【★を@に】

バナー

バナー

アクセス状況

アクセスアクセス
閲覧 1,287 PV UP!
訪問者 679 IP UP!
トータルトータル
閲覧 20,877,420 PV 
訪問者 8,285,008 IP 
ランキングランキング
日別 382 UP!
週別 470 DOWN!
  • RSS2.0