へたのヨコ釣り北海道日誌

北海道は石狩に滞在し下手の横好き的hojoの趣味ブログ!

スポカル・日釣振釣りゲーム・ご来場ありがとうございました。

2019年06月17日 | 酔っ払いのタワ言

6/9 「スポカル2019inつどーむ」

俺もお手伝いさせて頂いてもう3年目

年追うごとに来場者数が増え、各ブースも活気づいている感じがしましたね^^

 

『スポカル公式HP』リンク

 

 

 

昼休みにぐるっと回ってきましたが、クォリティーの高いイベントブースが沢山!

我々のブースが一番簡単なブースだったかも(笑)

 

 

我々日本釣振興会北海道支部では毎年恒例の「釣りゲーム」

 

パネルには日釣振の活動や、実釣風景の写真を展示

対象は幼児~小学生向け。上記はちょっと難易度の高いマグネットフィッシング。

中々柔らかいのべ竿にナイロンライン。仕掛けは磁石。魚には口先などに金物が付いておりそこをめがけてくっつけ釣り上げるゲーム。一応1位~2位と釣り上げた数を競い合い優勝、準優勝者には商品を!その他の方にも参加賞を渡しておりました^^

 

こちらは幼児向け。ラインの絡まり半端ねぇ~(笑)

しかしこちらのお魚は「専門家」の手作り!!

凄いリアルな北海道のお魚たち見事なもんです^^

 

10時の開始から沢山並んでくださって^^

大きさは関係ないのですが、やはり皆様狩猟本能を持っておられ大きいのを狙います(笑)

我々の報酬~(笑)

 

奥さんも駆り出しスタンプ係(笑)

今回からスタンプラリーが行われ、急遽スタンプ押す係に奥さんを任命。

「スタンプどこですか?!」との問い合わせが多かったので、帽子に「スタンプ押します」と紙に書いて貼り付けた(爆

 

 

6人一組の予定が思ったよりブースが小さく5名一組と縮小。

にも拘わらず終始途切れない参加者様。

準備した賞品も早めに無くなってちょいと早めの納竿(?)となりました(笑)

 

 

丸一日立ちっぱなし、声出しっぱなしで中々疲れましたが、なんとなくやり遂げた感があったな(笑)

 

来場して頂きました皆様ありがとうございました^^

スポカル実行委員の皆様

日釣振会員及びボランティア学生諸君お疲れ様でした!!

 

 

※来年に向けての備忘録

5列(6列)毎に並んでもらうのはグット、スタンプラリー等有ればテーブルの位置を前に出した方が良いかも?また受付~列等の張り紙を高い位置に貼りたい(旗のポール有れば)

幼児向け~10歳以上の張り紙見直し(10歳以下でもOKなので)

メガホン欲しい、今回は自宅に遭ったマイクを用意。電気が使えたため活用したがかなり楽だった。

最低スタッフ人員

受付(列、並びの案内)2~4名

司会、タイムキーパー2名(疲れるので交代で)

釣りサポート 2名(幼児向け)+3名(高学年向け)計5名

総監督1名

合計12名


この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 船バケ釣りヒラメ狙い~石狩... | トップ | 2リグ2ワーム・雨降り短時... »

酔っ払いのタワ言」カテゴリの最新記事

カレンダー

2024年6月
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30

バックナンバー

プロフィール

プロフィール画像
自己紹介
ワームで狙う根魚!春の投げ!秋のサビキ!冬のワカサギと一年通じ四季折々の魚を追い求めております。【mail】hojo1121jp★yahoo.co.jp【★を@に】

バナー

バナー

アクセス状況

アクセスアクセス
閲覧 1,212 PV UP!
訪問者 758 IP UP!
トータルトータル
閲覧 20,312,319 PV 
訪問者 7,969,199 IP 
ランキングランキング
日別 538 UP!
週別 559 DOWN!
  • RSS2.0