へたのヨコ釣り北海道日誌

北海道は石狩に滞在し下手の横好き的hojoの趣味ブログ!

釣りキッズのラジオ収録

2018年07月14日 | 酔っ払いのタワ言
久しぶりに釣行以外の更新

ちょいと自分の中では中々経験出来ない事がありまして!

勿論釣りに関する内容でございます。


先日、FMラジオのデレクター様より、釣りが好きなキッズを紹介してほしいとの事で連絡が来ました。

番組でインタビューをしたいとの事!!


さぁ~どなたかいないか?!

さっそくFBでその旨の募集をアップ

ただ実は真っ先に頭に思い浮かんでいたキッズが居た。
俺が実行委員を務めてた「投げ釣り大会」なんども入賞しているSさん親子、そのお子様N君!

お二人にアポイントが取れるまで少々時間がかかったもの、Sさんにご連絡させていただくと迷うことなく「大丈夫ですよ!」とのお返事!

いやいやいやいや、息子さんや、収録に同行する奥様のご意見聞いてからのお返事の方が良いのではと思わずツッコミを入れてしまいましたが(笑)
スムーズに快く了解を得て頂いてホッと致しました!!

そして収録日、俺も見学させて頂きたいなと街中にあるAir‐G’を訪ねまして!
主役のN君はお母さまに連れられスタジオ入り


さて収録開始~
これまたN君の喋りが堂々として緊張のみじんも感じられない!
ラジオでは伝えられないのが残念だが、これまた凄いイケメン君なんですよ^^

お母さんは勿論、なぜか俺まで緊張して脇汗かきまくり(笑)

パーソナリティーの方々より楽しさ満載の釣りへの疑問を問われるも、大人顔負けの知識で圧巻!
・・・ん~~俺よりも小学5年のN君の方が釣りも魚も詳しそう^^;(笑)


収録時間は30分位でしたでしょうか、初めて入るラジオ局や、パーソナリティーのプロの喋り、音響録音設備を自在にあやつるデレクター様などを拝見して本当に良い経験をさせて頂きました。

経験と言うか、俺見学に行っただけだけど(爆)




実は同番組で釣りの好きなお子様がいらっしゃらないかとデレクター様より初めてコンタクトを頂いたのは昨年でございました(Sさんその節はありがとうございました)

なぜ俺なんかにコンタクトが来たのかと言うと・・・そのデレクター様も釣りが好きみたいで、また旦那様が俺のブログを拝見してくれていたからとの事!!

このブログも開設してなんだかんだ12年目に入りましたが、人との良い繋がりが出来る事が実は一番ブログをやってて良かったと思える瞬間でございます。

最近は釣行以外のネタも乏しく、いや、ネタにしようと思えば仕掛け一つ作るだけでもネタにはなるのかもですが、ちょいと面白い文章も思い当たらずで正直ここ3~4年はブログスランプ状態(笑)

でも肩ひじ張って更新し続けるもんでもないべしなと、開き直っておりますが^^;
いつぞやは、ブログありきの釣行とも思えるよう、釣り自体に関する考え方が良い意味でも悪い意味でも非常にひねくれてた時代もありましたので(笑)

その辺、実は少し悩んで、時代もSNSに移行してきた感じもありもうブログやめちまおうかなと思った時もありましたが、今回の様に人との素敵な繋がりが何度も合ったかと思うとやはり続けるべきなんだなぁ~としみじみ感じておりました。


っと話が脱線してしまった^^;


さてこの時の収録は7/15(日)(ってか明日だべさっ!?)8:30放送されます!
「にこにこぎゅっ」

https://www.air-g.co.jp/nico/


凄腕小学生アングラーN君のインタビューを是非拝聴してあげてください!!

聞き逃したらインターネットラジオ「radiko.jp」で録音も聞ける(笑)

※更に9月頃にはもう一方の収録が待っております^^

この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 煮卵うまっ!!ヒラメ狙い?! | トップ | 雨降りのなかハチガラ狙い・... »

酔っ払いのタワ言」カテゴリの最新記事

カレンダー

2024年6月
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30

バックナンバー

プロフィール

プロフィール画像
自己紹介
ワームで狙う根魚!春の投げ!秋のサビキ!冬のワカサギと一年通じ四季折々の魚を追い求めております。【mail】hojo1121jp★yahoo.co.jp【★を@に】

バナー

バナー

アクセス状況

アクセスアクセス
閲覧 1,212 PV UP!
訪問者 758 IP UP!
トータルトータル
閲覧 20,312,319 PV 
訪問者 7,969,199 IP 
ランキングランキング
日別 538 UP!
週別 559 DOWN!
  • RSS2.0