goo blog サービス終了のお知らせ 

へたのヨコ釣り北海道日誌

北海道は石狩に滞在し下手の横好き的hojoの趣味ブログ!

石狩ハゼランガン。

2017年08月08日 | 石狩

 

先日からシャコ、マアナゴ、そしてこの日はハゼと、夏の釣りを大いに楽しんでた!

 

しかし平日のちょい釣りでもちょっと夜更かし気味。。。。更に釣り人夏のオフ会(要は呑み会)も有ったし、寝不足続きでちょいと元気が無く^^;

 

この日もせっかくの休日だったのだが、朝も遅く起きてしまったし、ちょっとダルダルモードの休日でございましたわ^^;

 

 

近くてお手軽な石狩でのハゼ釣りも、気合が乗るか乗らないかではぜんぜん違う。

ハゼ釣り大会も近いのでとりあえず「やっておかねば」って感じの釣り^^;

 

あまり釣れてない噂の個所から試してみるべと。

防波堤には流石は日曜日、お子様連れの釣り客が多いっすね。

横の浜では多くのタープなどが立てられ笑い声とバギーの爆音が入り乱れた楽しそうな石狩浜の夏の風物詩。

 

 

8時を過ぎればジリジリジリと太陽が肌を突き刺す・・・・二~三匹釣るのもようやっとって感じでございまして、粘るもクソも暑さに参ってとりあえずポイント移動・・・・

 

 

コンビニでアイスと日焼け止めクリームを購入して第二ポイント。

 

中々のトリッキーなポイントでしたが、ここではハゼ1匹とカニ。

マズメならもう少し釣れてたかな?!

 

更に早々にポイント移動。

 

そしてパタパタっと3匹。やはりここは魚付良いなと。

サイズも悪くなかったがこの日は全てリリース。

 

とにかく暑さに参って11時前には納竿してしまった。

 

 

 

久々の日曜休みでございましたので昼過ぎから釣り仲間様達とBBQでもと思っていたのですが、すっかりお誘いするのを忘れてしまって^^;

家族もBBQ飽き飽きしてるので仕方がないので回転寿司でたらふく食べ、PMからはお昼寝タイムzzzzz・・・・・暑さで目が覚めたけど(笑)

 

ちょっと休日の使い方がもったいなかったなと反省。

 

もうすぐお盆休み。

hojo家は知床に行く予定でございますが、家族旅行なので釣りする時間はあまりなさそうですが、良い釣果に恵まれる事を祈りつつ^^

 

にほんブログ村 釣りブログ 北海道釣行記へ  お盆が過ぎれば

にほんブログ村 釣りブログ ロックフィッシングへ  サケも始まるし!!

にほんブログ村 釣りブログ 投げ釣りへ  またソワソワするシーズンが始まるなこりゃ^^;

 

 

にほんブログ村 北海道釣行記

にほんブログ村 ロックフィッシング

にほんブログ村 投げ釣り


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久々にシャコって来ました。ちょい釣り石狩湾新港

2017年08月03日 | 石狩

ちょい釣りと言う割にはちょっと粘った実釣時間だったかも^^;

やはり年なのかな・・・夜更かししたら眠くてしかたがねぇ・・・・・でも久々のシャコ釣り、皆様との釣り、楽しかったなっ♡

 

さてこの日のシャコ釣りはポッキーK氏からお誘い受けた感じかな!

F新港のアドバイザー「Ⅰさん」と共々石狩湾新港に集結!

 

とりあえず樽川埠頭でと、駐車スペース前はきっと平日夜と言えど釣り座は空いてないべなぁと思ったら「あらやだっ!キッチリと二人分程空いているじゃぁ~ん」と幸先良いスタート^^

 

夏休みに入った小学生がお父さんと釣りしておらる姿が見られた樽川埠頭!!

(見たことあるお子さんだなぁ~と思ったら釣りフェスタの投げ釣り大会で入賞されてた親子様でした^^)

 

ちょいと狭いながらも遠投~中投げ~ちょい投げと23号負荷・20号負荷・10号負荷と柔らかめの三種の三本のロッドを出してみた。

 

三本の竿を出しを得ると三本ともほぼ同時の魚信!!

乗ったのは2匹だったが非常に良さげなスタートを切った!!!

 

相変わらずキモイっすね~~~(笑)

今回はフィッシング新港さんオリジナルの仕掛けのみ!!

 

さぁ~このペースならあっという間に二桁か?!

 

っと思いきゃその後が続かない・・・・・小一時間の実釣後、東に移動しましょうかと。

 

 

 

超ぉ~~~~グレードの高いロングルアーロッドでシャコるⅠさん^^

竿先の微妙な魚信を目で喰いついております!!

 

移動後中々釣れないなぁ・・・・っと感じていましたが、サビいたら「おっ?」ってな感じでシャコGET!!

 

ってオレが釣ったのに何故ポッキー氏ドヤ顔?!^^;

 

LNGタンクの所から吹き出す炎が夜釣りを更に演出してくれる(笑)

 

竿先の魚信が確認できても蝦蛄が乗ってなかったり、その逆に魚信が無いままの竿をサビくと乗ってたりとこれまた相変わらず中々手強いお相手でございますなー。

 

ⅠさんもGET!!

ケミを付けたり、仕掛けを連結したりと工夫を凝らすⅠさんの釣果に大きなヒントを貰った!!

やはり複数での釣りは引き出しを増やす良いきっかけになってくれます^^

 

っと言うのも、仕掛けの位置。

ちょいと底から上げた所でのセットが乗りやすいと理学的にも判った。

って何が理学的だって・・・・そんなカッコいいもんじゃないけど(爆)

 

 

時間も時間だし納竿しましょうかと。

魚信がちょこちょこと有った竿をポッキー氏に巻いてもらう。

ってかポッキー氏は今日タックル持ってきてないし(笑)

 

んも~~~人のタックルで楽しみやがって(笑)

蝦蛄パンチ&蝦蛄キックをお見舞いしてやるっ!!

 

ってな事で、この日は6匹の釣果でオレ的には満足度高いっす^^

 

釣れない時間も長かったが、3名で色々と談話してたらあっという間に時間が経ってしまいましたわ^^

 

翌朝も早いし、翌晩は呑み会だしと、シャコはⅠさんに貰って頂いて、夏の風物詩のお味はちょっとお預け。

よっしゃ~~ハゼなりもシャコなり、石狩湾新港の楽しい季節がやってきた!!

まだ早いけど、次のコマイシーズンも「爆」な周期と読んでいる!!

 

にほんブログ村 釣りブログ 北海道釣行記へ  と、いいつつ

にほんブログ村 釣りブログ ロックフィッシングへ  次の釣りは

にほんブログ村 釣りブログ 投げ釣りへ  ハモも気になってる(笑)

 

夏枯れなんて言葉はどこにいったらやら^^

 

にほんブログ村 北海道釣行記

にほんブログ村 ロックフィッシング

にほんブログ村 投げ釣り


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハゼ釣りプラその②

2017年07月27日 | 石狩

 

http://blog.goo.ne.jp/hojoturi/e/1a50122c146d0fb9c27e55c3457e7a81

小樽編からの続き

石狩では過去にあまり釣りをしたことない場所に絞ってみようと

しかしちょっと時間が足りずに投げ釣りは無しでお手軽ルアーロッドだけにした!

 

第一ポイントでは魚信はあるが中々乗らない・・・って言う事はハゼだと思うと前向きに考える!

 

一日で色んなのを釣ったので引き心地でハゼと判るようになって来た(笑)

やはり石狩のハゼは大きいっすね^^

 

同じポイントに10分~20分位、5カ所ほど回って見た。

 

良い引き♪

 

波打ち際で釣れるのが面白い^^

 

 

もっとウグイにやられるのかなと思ったが思いの外うるさくなく、外道はトップ画像のミニカレイ一匹で済んだ^^

 

もう一度位、大会前に小樽~石狩のハゼ釣りをしておきたいなぁ~と思っておりますが。

 

連続して同じものを狙いに行くのは飽きるし(だからいつまでたっても釣りが上手くならないんだろうけど)

 

どのみち次の休みは日曜なので混雑する港での釣りは避けたいし。

 

となると磯に行ってハチガラでも狙ってくるしかねぇ~なぁ~~!!

 

 

にほんブログ村 釣りブログ 北海道釣行記へ  狙いが定まれば

にほんブログ村 釣りブログ ロックフィッシングへ  気合入ってきた!!(笑)

にほんブログ村 釣りブログ 投げ釣りへ  波は無いけど・・・べた凪も不安^^;

 

 

 

 

にほんブログ村 北海道釣行記

にほんブログ村 ロックフィッシング

にほんブログ村 投げ釣り

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

石狩沖出撃・プレジャーボートに便乗させて頂きました。

2017年06月19日 | 石狩

船酔いならぬ、石狩市花川では二人でしょっちゅう酔い合っている石狩の赤い狼A船長とhojo

 

このA船長は船舶免許は勿論マイボートまで所持しておられる大富豪殿!!

「呑み仲間」としてはそこそこ長くお付き合いをさせて頂いておりますが、マイボートに乗らせて頂いたのは今回初めて!

非常に楽しみでございました^^

 

 

手際よく船を進水させ操船するA船長

 

そして急遽参加要請をくれたポッキーK氏もご乗船~♪(笑)

 

沖堤渡しもしばらく乗っておりませんので、沖から見る新港の風景が新鮮でございます。

 

今回は酔い止めの薬もしっかりと事前に飲んだし!

週末はずっと悪天候に悩まされていましたが、この日は久々に穏やかでございましたね。

 

さてまずは日の有る内にA船長はヒラメ狙い!!

ポッキーK氏とオレはカレイ狙い(笑)

 

ってヒラメ狙いの赤い狼A船長もカレイ仕掛け付けてるし(笑)

 

カレイ位なら下火とは言えちょぼちょぼと釣れてくれるべと思いきゃ・・・これが魚信が遠くてね^^;

オレが3~4枚?A船長も3~4枚 ポッキーし2枚で終了~~~~

合計9枚だったかな・・・・皆さんが釣ったカレイは全てオレが奪った(爆)

 

速攻で日が暮れて慌ただしくも次はメインとなるナイトボートロック!!

 

意外にもまだ沖堤に渡っている方が多くて驚く。

 

 

沖堤流しボートロックの醍醐味はなんといっても外海テトラ帯を攻められる事でしょう!!

しかし沖堤の外海側がちょっと予測に反し波がバシャバシャバシャと^^;

アンカーを降しなんとか釣りが出来る状況ではあるもの、これ以上波が強ければ直ぐに撤退とのA船長のご判断!

 

そんなA船長はヒラメのバケ仕掛けを投入!

そして直ぐに「こりゃヒラメだ~~」と強く竿先が海面に引き込まれる魚信!!

ポッキーK氏タモを構えるが

 

『ア‘‘~~~~~抜けた』(T_T)

 

横から見ててもかなり強い引き・・・残念がるA船長。

俺らも見て見たかったぁ~(T_T)

 

まだチャンスはあると気を取り直して再度バケを投入するA船長

そしてまた強い引きが来てロッドが絞り込まれ、海面近くまで上がって来たかと思えばドラグをじゃんじゃんと出されてテトラに潜られたか、はたまたバケがテトラにひかかったか・・・・

連続して二度の大きな魚信を逃したA船長・・落胆のご様子(T_T)

ダメ押しに更にバケをロストしてしまって・・・・^^;

 

一方オレは・・・・日が有る内はアブラコちゃんにもてあそばれ。

 

できればデカクロゾイを釣りたい所だけど・・・・

 

スマホでの撮影も、揺れる船、暴れる魚・・・ぜんぜん写真が取れない^^;

 

少し移動するとガヤの猛攻、やチビマゾイが上がった。

 

ようやくクロゾイも釣れたが普通にオカッパリサイズ^^;

 

20時半頃には波の強さを懸念し納竿となりました。

 

にほんブログ村 釣りブログ 北海道釣行記へ 初の石狩の赤い狼A船長のボートに乗船 

にほんブログ村 釣りブログ ロックフィッシングへ 初の石狩沖での釣り

にほんブログ村 釣りブログ 投げ釣りへ 大変貴重な経験をさせて頂きました。

 

早々と下船した休日前夜。

特に翌日の釣行予定も無かったが、ひょんな情報からこれもまた大変貴重な釣行へと導いてくれた!!

また更新します。

 

 

にほんブログ村 北海道釣行記

にほんブログ村 ロックフィッシング

にほんブログ村 投げ釣り


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久々のちょい釣り石狩マメイカ

2017年05月29日 | 石狩

日曜日・・・・日中なら間違いなく混んで居るべと思うが、

夕方位からなら空いてくいるべと目論んでおりました。

そんなオレは日曜お仕事でございまして、仕事が早く終わったら寄ってみようと思っておりました。

 

日曜だから混雑?

いや、この日も雨が結構降ってましたもんね。運動会を強行した小学校も多かったと思いますが悪天の中ご苦労さまでございました^^;

 

暗くなってからは釣れなくなると教えて貰ってたので、夕マズメ1~2時間出来たら良いなと思ってましたが

思いの外仕事が遅くなり(T_T)

釣りを諦めジョイフィットに寄ろうかと思うもやりたかったレッスンにも間に合わず、とりあえず石狩新港に行くだけ言ってみるべかと。

 

雨だし日曜の夕方だしと空いていると思いきゃ道路にずらりと並ぶ駐車の列

しかし釣り場を見ると釣り人はそんなにおらず?!

日暮れまで何分あるか、30分程度か?とりあえずカンバル!!

 

 

マメイカエギング久々だなぁ~~~ってな言い訳を前提に^^;

なかなかオレ一人釣れないショッキングな前半だったが、少し慣れてきて4杯釣ったところで日が暮れてしまってタイムアップ。

この日はエリアトラウト用のタックルのチョイスしたがちょっとチョイスを間違ったなと少し反省

反省つったってどのみちエギング専用タックルもってねーし(爆)

でもエギング専用ロッド、買おうかなとは思っているのね・・・エメラルダス・・欲しい・・高い(T_T)

 

にほんブログ村 釣りブログ 北海道釣行記へ  手軽なマメイカちょい釣り

にほんブログ村 釣りブログ ロックフィッシングへ  釣れてるうちに何度も行きたいけど

にほんブログ村 釣りブログ 投げ釣りへ  今日は明日の釣り準備が有るので・・・・

 

ハチガラ!デカゾイ!ブリ!ヒラメ(?)カレイ(?)ホッケ(?)

五目釣りで遠征してきます

オレ超『力』入ってる!!

 

にほんブログ村 北海道釣行記

にほんブログ村 ロックフィッシング

にほんブログ村 投げ釣り


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カレンダー

2025年8月
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

バックナンバー

プロフィール

プロフィール画像
自己紹介
ワームで狙う根魚!春の投げ!秋のサビキ!冬のワカサギと一年通じ四季折々の魚を追い求めております。【mail】hojo1121jp★yahoo.co.jp【★を@に】

バナー

バナー

アクセス状況

アクセスアクセス
閲覧 1,249 PV UP!
訪問者 666 IP UP!
トータルトータル
閲覧 20,867,956 PV 
訪問者 8,279,626 IP 
ランキングランキング
日別 393 UP!
週別 465 DOWN!
  • RSS2.0