goo blog サービス終了のお知らせ 

彫刻家のつれづれ日記2

彫刻家・田中等のつれづれ日記をお送りします

日岡兼三展

2015-10-23 18:45:50 | 展覧会
☆午後から、高鍋町美術館の屋外建造物にブロンズプレートを取り中ける作業に出かけました。

高鍋町美術館は、ちょうど明日から始まる「日岡兼三展」の展示作業中で休館中で、作業には幸いでした。

と、そこへ日岡婦人と生徒さん、そして産休中の青井学芸員が出てこられて、記念写真を撮られたので私もパチリ。

日岡氏は12年前に57歳で逝去されましたが、同世代の戦友が亡くなったという想いで、私も葬儀に参列させていただきました。

日岡婦人は私の大学後輩です。

青井学芸員の尽力で、高鍋町美術館で日岡兼三氏の回顧展が開催されるのは、実に感無量です。

彼の世界が忘却されてしまわないためにも、非常に意義のある回顧展でしょう。

是非、多くの方に見ていただきたいと思います。




☆私の作業は、石井十次の「帰国途上の所感」詩碑に、生誕150年を偲んでの銘板を取り付けるものです。



ブロンズプレートが大きいので、ひずみを防ぐための補強対策がしてあったのでしょう、裏地にたくさんの補強のでっぱりが出ています。

この出っ張りの部分は、石の面に埋め込まなければならないので、下準備が大変でした。






おまけに設置面に接して植え込みがあるので、足場が大変悪く作業は難航しました。

今日は溝を彫り込んだだけで終わりました。

作業は明日の午後までかかりそうです。







最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。