goo blog サービス終了のお知らせ 

romi のお部屋

新しい季節に向かって!

チャリティー ダンスParty 

2016-11-23 | イベント

昨夜は隣町のライオンズチャリティーダンスPartyへご招待で出かけました

300名余りの参加者・・地元のフラダンス教室の生徒さんや

プロのダンサーのデモンストレーションも大盛況でした。

もちろんダンスタイムでは生バンドでフロワー一杯にダンスダンスで

楽しいparty でした^^

 Partyの締めは 抽選会で いろいろな生活用品が当たりましたが

鉢植えのシクラメンもあたりました^^\(^_^)/

コメント

リフォームの服を楽しむ

2016-11-19 | 日記

もうかれこれ 10年あまりも寝かせていた服を 

断捨離するか!お下がりにするか!

いろいろ考えたけど・・

素材もいいし リフォームできれば!

思い切ってデザインを変えてみました。

とはいえ・・

洋裁は苦手なので プロの手をかりることにして・・(^_-)

コシノヒロコさんデザインの ロング丈のワンピー

襟ぐりを変えて 袖丈を七分にし

 

アクセサリーでまとめれば

まだ着れそう!

そして 

これもコシノヒロコのデザイン

ロング丈でジャージー素材 個性的なワンピーでしたが

ワイドパンツにリフォーム・・

ショート丈のセーターとばっちりでした^^

着こなしで次第で いろいろ楽しめそうです^^

 

 

コメント

1週間の早いこと!

2016-11-17 | 日記

日曜日のダンスパーティーから・・

早通常のレッスン日です。

朝から雪が降って

庭も道路も真っ白・・

少し億劫だけど出かけました。

今日はルンバとチャチャチャ・・

そしてワルツとスローの稽古でした。

休憩タイムは日曜日のpartyのDVDを観ながら次の課題に向けて

これからの方針はムーブメント(体重移動)など細かいところなど

丁寧に指導していくようです。

来年のPartyではパフォーマンスはありませんが

1年後はより美しい踊りが披露できるように?

基本の動きからです。

ダンスの後は ジムの休憩室で持参の🍙を頂くのですが

今日は友人の娘Rieちゃんの手製のスープカレーをご馳走になりました^^

いろいろな食材が入っててとても美味しい!!!

 運動前なのに食べちゃいました^^

ご馳走さまでした

そのあとしっか1時間半トレーニングでした。

 

帰宅するころには雪はほぼ溶けて・・

明日は残りの落ち葉掃除できるかな?

 

 

コメント

お茶会炉開き

2016-11-15 | 日記

今日のお稽古は炉開きでお食事つきのお稽古でした。

炉開きは11月は“茶人の正月”と言われ

大切な節目の月だそうです。

新しい季節を迎えるため 風炉をやめて炉開き

初炭から後炭の手順でその所作は趣のある行事でした。

お茶手前が始まる前に準備しておいた懐石をいただきました。

この重なった器に

お刺身・煮物と焼き魚・五目御飯・お吸物・漬物

お仲間で持ち寄ったお料理をいただきながら・・

私はお吸物担当

ジャガイモのお団子と海老と

三つ葉をあしらったお吸物でとても好評でした^^

そうそう!炉開きは茶人の新年

皆さんはフォーマルな装い・・

私はわからないばかりに紬。

わかってたらちゃんとした装いで出かけたのに・・

来年はちゃんと!^^

コメント

リンゴ収穫

2016-11-15 | 日記

ダンスの次の日は 

朝からエントランス周辺の落ち葉掃除に追われました。

お手伝いしてもらい 頑張りました。

あと中庭が残ってますが・・

気になっているリンゴの収穫へ行くのに後日に持ち越し・・

昨年の収穫は11日・・3日遅れの収穫でした。

リンゴ園はほとんど収穫が終わり

あと数本だけ残ってます。

我が家の予約はハックナインとメロウーの二本

夫も私も脚立に上がり^^

ハックナイン(左)とメロウ(右)籠4個でした。

ハックナインは蜜があってとてもみずみずしい!

メロウは固めで酸味があっておいしい!

新しくオ~ナ~になった萩原さん・・

病気になった木のケアーをしてます。

来年もまたよろしくお願いします。

コメント