goo blog サービス終了のお知らせ 

romi のお部屋

新しい季節に向かって!

海辺のコースへ

2021-03-27 | 日記

お天気も良いので浜辺コースへウオーキング

白く覆われてた草原はすっかり春の装い

ダウンからジャケットでしたが

風が冷たい

 

夕刻ダンスのレッスンがあるので 

半分でリタ~ンでした

4883歩

 目標5000歩に届かず

コメント

春を見つけにウオーキング

2021-03-24 | 日記

お天気もよいので

ウオーキングへ

今日は河川敷コースです

道路わきの沢は雪どけの水音が聞こえます^^

春を探しにきたけど

野鳥や小鳥たちのさえずり・・川のせせらぎなど

いろんなサウンドが春めいて聞こえます

秋になると鮭が産卵で上ってくる川も

山から解けた雪で潤ってます

水辺で戯れてる小鳥たちがいました

鮭が上りついて産卵の場所・・秋までクローズです

とても心地よいウオークでした

今日の歩数は5900歩

家の北側はまだ残雪です

グリーンも顔を出してきました^^

コメント

羽織のリメイク

2021-03-24 | 日記

長男の小学校入学の時の羽織・・

その後袖を通す機会は2度?3度?

以来箪笥の肥やしで

 色が鮮やかで処分するべきかどうか?

出したり終ったり

思い切ってスカートにリメイクに出しました^^

お袖を生かしたデザインにしてもらい

こんな感じ

違和感ありませんが どうでしょう?

お袖のたれは前に留めてもよさそうです。

アレンジ次第で楽しめそう!

これからの季節に生かせそう!

コメント

先週末(土)アヤメ川自然公園散策

2021-03-24 | 自然

場所を変えて隣街の散策ロードを初歩きでした

ところどころに残雪はありましたが 

小道はウッドチップが敷き詰められているので歩きやすい

河沿いには福寿草の群生もお目見え

散策公園は野草保護園であちこちに山野草の立て札がありました。

いつもの海辺の潮騒のサウンドと違い川のせせらぎは静かに流れます^^

春の息吹をほんのすこし覗かせ散策ロードでした。

 山野草がほころぶ頃 もう一度歩いてみようと思った!

これから季節を変えて楽しそう!

7000歩余り

コメント

お茶のお稽古

2021-03-16 | 日記

コロナ禍でお茶のお稽古もひと月一度

今日は行之行台子(ぎょうのぎょうだいす)のお稽古日。

このお稽古は正会員で上級の資格を持った生徒さんが習う種目です。

私はまだ上のお免除を取得していないので もっぱら初級

今年は中級に申請してもらえそう・・

お茶を始めたのは60代から

お免除云々より楽しめればいい!という気持ちで向き合ってるので

母の形見の着物を生かせ お仲間と共有する時間ができて良かった!

申請すればお仲間とご一緒に研修会に参加することもできるので

これは楽しみですが・・年内に叶うのかな?

そういうことで月一のお稽古はお茶歴40年の先輩とご一緒!

今日のお稽古は行之行台子(ぎょうのぎょうだいす)で

奥伝という上級者のお稽古でした。

このお稽古には正式な着物がよろしいようです。

私は小紋のおしゃれ着でした。

(母の着物とお姑さんの帯です)

奥伝のお稽古のあと私はお薄のお点前を・・。

今日は

行之行台子(ぎょうのぎょうだいす)の

所作に触れることができ、お勉強になりました。

稽古とは一より習い十を知り 
十よりかえるもとのその一
利休の百首より

コメント