goo blog サービス終了のお知らせ 

romi のお部屋

新しい季節に向かって!

灯りと紅葉の饗宴

2017-10-28 | 自然

物置から灯りが漏れてて紅葉との対比が面白く・・

電気の消し忘れが高じて

こんな素敵な一枚に自画自賛ですね^^

エントランスに出ると

外灯の灯りに紅葉が昼間とは違う表情

  おまけです

この日庭先から眺めた落日です

海辺まで走ればよかった^^(5分も掛かりません)

コメント

秋を遊ぶ

2017-10-17 | 自然

先週末お出かけの帰りに

栗拾いを楽しみました^^

あるある!イガから零れ落ちた栗をもあたりに点在!^^

 早速栗バウンドケーキを焼きましたが・・写メ撮り忘れ^^

ええ~っと・・なににしようかな?

栗ご飯・・渋皮煮・・栗甘露煮・・?^^

我が家の秋といえば

蔦紅葉が秋真っ盛り

昨年より一足早い紅葉です。

散り始めてます^^

コメント

植樹会へ参加

2017-10-08 | 自然

会社の恒例の植樹会へ
 
何年振りでしょう?

参加者は会社のお客さん対象です。

160名余りの参加でした。

すがすがしいお天気 秋色に染まった森の中は
 
ご家族連れやご夫婦でにぎわいました。

現地に着くと

宮崎駿の音楽がジャズ風にBGMに流れ心地よいこと!

まるで野外コンサートのような気分です^^

モイラさんジャンさんも今年新居が完成の予定で参加

開会の一言ご挨拶の後
スタッフから植樹のレクチャを受けて

3班に分かれてそれぞれの場所へ移動

1家族11本の苗を植えます

最初の1本目

一昨日の雨で土は柔らかく掘りやすい^^

腐葉土で詰まったいい土

11本目を終え4名の

名前の書いたプレートを立てかけ終了です^^

植樹会の後 会社の用意したお弁当をいただき

それぞれの班で記念写真

この後子供たちはゲームを楽しみました。

この日植樹した苗木の種類は

ミズナラ・カエデ・蝦夷ヤマサクラ・白樺・ニレ・ヤチアサモ・イタヤカエデでした

 この後

 

とてもデリシャスなアイスクリームと
コーヒータイムを楽しみました^

 

 

 

コメント

ノルデイックウオーク

2017-07-03 | 自然

イラストのノルデイックウオーク に対する画像結果

 ポールを使った走法で自然のコースを歩きます。
このコース冬は世界クロスカントリー大会も毎年開催されます。
 今回は6キロコース・・イレナさんもご一緒に参加です。
ポールを使うことでアップダウンのウオークにも足や腰に負担がかからなく
とても楽に歩き切り事ができました。ポールの効用に納得^^

 森の中に入り カッコーの声が聞こえたり
お花の群生に出合ったり水のせせらぎは聞こえリラクゼーションしながら
ゴールまでのウオークは自然界のいろいろなものに触れることが出来ます。
国際ノルデイックウオーク大会ということで
外国の方もちらほらお目にかかりました。
 今年は390名の参加・・ 
横浜からノルデイックウオークのサークルの会の方も参加してて
80才には見えない若々しさには脱帽でした。 

会場へ向かう途中・・下車してシャッターです。

スタート前にイレナさんと・・
彼女は昨年8月からシュタイナースクールでボランティア
この7月にドイツへ帰国です。

林の中に広がっていたお花畑

友人親子も同じコースでした^^

プチナイアガラ

 森の中はマイナスイオンでいっぱい!
 特に滝や噴水の近くの細かい水しぶきがあるところに
マイナスイオンは多いそうです。

ついついリラックスして立ち止まったしまいます^^

ここからがゴールも近いのでほっとします。



ウオーク中の様子は省略して

完歩の証書を手に^^

この後ランチして温泉

 

コメント

落日

2017-06-30 | 自然

 社交ダンス ルンバイラスト に対する画像結果

ダンスレッスンの帰路 

落日を追いかけながら・・

下車してシャッター

 

 

コメント