goo blog サービス終了のお知らせ 

romi のお部屋

新しい季節に向かって!

演劇のリハーサルへ

2017-04-21 | 趣味の茶道&演劇観劇やコンサート

所属している市民劇団の公演が明後日迫りました

 

 今週から連日の稽古が続いています。
公演前日も当日もお茶会のために鑑賞も出来ないので
手作りのケーキや飲み物をお届けがてら稽古の様子をみてきました
演劇発足当時からず~っと続けた演劇・・
今年初め お休みしますと宣言しなければお仲間と一緒に稽古してるはずでした。
 演目は前にも演じたことがあり再演です。
私は男女の二人でニュースキャスター役どころでした。
今回は男性2名のキャスターです。

キャストが減少した中で若いメンバーに代わり 
当時からのメンバーは3名だけ

発足からご一緒だったAkemiさん頑張ってました!
彼女もまた22年目の舞台になります。

公演のご成功をお祈りします。


 

コメント

節目

2017-02-09 | 趣味の茶道&演劇観劇やコンサート

20年続けたことに終止符を打つことは かなりの勇気がいります。
そう!演劇活動を今年はお休みすることにしました。
台本もわたりキャストも決まる矢先のことでしたが・・
勇気をだして宣言しちゃいました。
4月公演まで30分かけて稽古場へ通うこともなくなります。
一応 今回の舞台はお休みしますと伝えたものの 
充電してリフレッシュなるか?引退になるか????
とにかく身辺を軽くすることで 心にゆとりをもって 
次なるステップに馳せることにします。


なんてことのない日常ですが・・

木曜日の今日はダンスのグループレッスン
朝から出ずっぱりで ダンスの後はジムで汗を流し
食材のお買い物して 病院の定期検査・・

 

 

 

コメント

フォート集

2016-06-16 | 趣味の茶道&演劇観劇やコンサート

4月の公演の写真集が出来たので

フォートチャンネルにまとめました^^

数の中から数枚だけ^^

他のフォートチャンネルでも過去の公演を

フォートチャンネルで見ることが出来ます。

コメント

公演を終えて

2016-04-25 | 趣味の茶道&演劇観劇やコンサート

カーテンコールは

 

ガブリエルのオオボ
エ 
(作曲・エンニオ モリコーネ)カーテンコールは
ヨーヨーマのチェロの演奏が流れます。

今年のお芝居に向き合った時間が終わり安堵です。

 舞台を終え お客さんのお見送りした後
キャストのお仲間と
今回は高校生20代30代が加わり年齢層の幅が広がり
若いエネルギーとの共演は元気をいただきました。

この後 会場を片づけ・・

 

打ち上げパーティーで若者中心に盛り上がりました^^

札幌からShizueさんもSatomiさんも来てくださったのに

ゆっくりお話しできませんで失礼しました

カーテンコールを迎えた時の心地よい瞬間

始まりがあって完を迎える

だから続けられるのでしょう!

演劇の活動は来年までオフに

忙しかった時間・・

すこし緩やかに?

次の日

舞台の場面が新聞に掲載されました^^

コメント

公演まであと4日

2016-04-20 | 趣味の茶道&演劇観劇やコンサート

「親の顔がみたい」 畑澤 聖悟

いじめをテーマにしたお芝居

2月からスタートした演劇の稽古も自主練習と

メインの練習とで土・日以外は毎晩練習が続いてます。

キャストが全員揃うこともなかなかで 

代役を立てて練習を重ねてきました。

通し稽古が時間内で 終わることがほとんどなく

ぎりぎりまでチェックが入りそうです。

そして

今日は舞台設営もありましたが

私は時間が取れなくて参加できませんでした。

 舞台

客席と舞台が目の前

一体感がある中でのお芝居です。

客席

(160席)

大道具とか小道具の補足は明日に持ち越し

今夜は舞台でのはじめての稽古でしたが

一つ一つチェックが入り やり直しの場面に時間が取られ

わたしの場面は最後にはけるところだけでした^^

いよいよ

ラストスパートです

コメント