茨城のスローフード

常総地域の食に関する情報。ホームページも見てね。

【170113ツアー4】アベニールの『八街落花生生餃子』@千葉県八街市

2017-01-15 05:00:00 | 近県の工場直売所
どんどん行きます。
国道409号線をさらに南下。

スーパーマーケットの「マルヘイ」と「モスバーガー」の、それぞれのイニシャルをロゴにした、二つのMが左手に見えたら、次の信号を右折。
ここも「グランプラス」の通りと同じ、交差する道路は歩行者信号なので、国道に戻るのが面倒くさい。

少し行くと、八街病院があるけど、こんな狭い道路に病院って、緊急指定じゃないのかな・・・。
中央公園が左手に見えたら、左折。
少し進むと野菜の絵の描かれた工場が見えます。

アベニールという会社です。ホームページには、業務内容は、農産物の輸入・卸・販売とあります。
会社の敷地内は思ったより広いです。車を駐めると事務所から男性社員が出てきたので、餃子を買いに来たことを伝えると、いきなり奥に「お客さんだよ!」って大声を上げたのでビックリ。

事務所の横に表に屋根付きで円卓が並んでいるのですが、ここは冷凍餃子専門。社員同士のイベント用なのかな。さらに奥に進むと写真の入口の建物があります。
中から出てきた男性が応対してくれたのですが、一人なのか・・・。とても人当たりの良い人でした。

購入できる冷凍餃子は楽しそうなものばかりで目移りします。
購入品は、『八街落花生餃子』。8個入り400円、20個入り850円。後者がお得なので冷凍庫に余裕があれば後者一択でしょう。
八街市の名産品の落花生を粒状にして具にした餃子だそうです。

他には
『やちまた生姜餃子』8個400円、20個850円・・・ニンニクの代わりに同じく特産のショウガを使った餃子。
『特製肉餃子』400円/850円・・・千葉県銘柄豚使用。
他にも何種類かあって、8個入りが400~500円、20個入りが850~950円。

餃子好きなら是非立ち寄ってみるべき会社です。

□餃子工房アベニール
□住所:千葉県八街市八街ホ208
□電話:043-443-4195
□営業時間:9:00~17:00
□定休日:不定

コメント (2)    この記事についてブログを書く
«  【170113ツアー3】朝倉海苔... | トップ |  【170113ツアー5】林養鶏場... »

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ゆう)
2017-01-15 13:28:46
あ。もしかしたらチバテレでチラッと見かけた店かも…。
生姜or落花生餃子とは珍しいなぁ。面白そうな感じ。
勧められると行きたくなるし今度お邪魔してみよ。
農産物は売ってるんですか?

そういえば、八街駅近くにも餃子直売店がありますよ。http://hamatomifoods.com/
Unknown (管理人(赤飯))
2017-01-15 15:26:24
ここは冷凍餃子の販売だけです。
事務所横の写真の作業場から人当たりの良いおじさんがで、てきます。どうでも良いけど、落花生と生姜、どっちも
生って漢字が入っているので、生餃子って読むことがあると思います。

コメントを投稿

近県の工場直売所」カテゴリの最新記事