茨城のスローフード

常総地域の食に関する情報。ホームページも見てね。

【171001埼玉遠征8FINAL】坂斉養鶏場の『赤初卵1kg』@埼玉県北葛飾郡杉戸町

2017-10-06 16:00:00 | 近県の工場直売所
今回の遠征は、この記事で最後です。やはり、移動時間が掛かりすぎましたね。

幸手市内の篠崎屋の直売所(工場がそばに無いので工場直売では無い)『三代目茂蔵 幸手直売所』に立ち寄り、軽く買い物。
これはホットスパーの店舗流用かな。駐車場も店舗も広く買い物がしやすい。

ここから少し南に行って、今回も卵を買いに。
大きな看板があるので、間違えにくいですが、場所は奥まったところ。

ネット記事では、自社の卵を使ったスィーツが大人気と言うことで、カステラやロールケーキなど、近所のマダムに大人気なのでしょう(笑)
建物が二つの区画に区切ってあって左側が洋菓子店。右側が卵販売です。

後から後から人が来て大盛況で、落ち着かない。どういった販売形態があるのか判らないので、店員に聞きました。卵直売店でよく見る紙やプラスチックの
10個入りのホルダーが見かけないんですよ。

最小単位のヤツが写真のもの。『赤初卵1kg』です。この記事書きながら半熟に加熱したのを食べていますがオレンジ色が濃くて美味しいですよ。
小ぶりですが、22個入っていました。持ち帰りに困るぞ。クーラーボックス内でタオルなどで固定して、一個も割らずに持ち帰ることが出来ました。
これで、360円。人気があるわけだ。ネット上に、口コミが沢山見られます。計画時に、この地域の卵直売所をリストアップして、ここを選んだのは大正解。
まあ、他の場所は確認していないけど。

この後、ネットで見た記事を頼りに道の駅で、ポテチを買えればと思いましたが、残念な結果になりました。

坂斉養鶏場でのレシートのタイムスタンプは、15:25。道の駅は16時過ぎ。春日部入りは無理でした。
次回は五霞に立ち寄らないで、国道16号線から埼玉入りすれば、時間短縮になるかなと考えています。


□坂斉養鶏場
□住所:埼玉県北葛飾郡杉戸町大字遠野539
□電話:0480-38-2464
□営業時間:8:30~18:00
□定休日:正月
□駐車場:20台程度

コメント (2)    この記事についてブログを書く
« 【171001埼玉遠征7】高橋製... | トップ | メモ書き20171007 »

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (通りすがり)
2017-10-09 07:55:29
箱盛り卵といえばいすみ市のぽっぽの丘で卵の詰め放題やってましたね
あと、詰め放題でなく好きな卵詰め込みもあったような記憶があります
バイクで行ったので買えなかったので薄い記憶ですみません
紙製の空箱単体売りもやってました
TKGを廃列車のなかで食べましたが車両があまりきれいでないのでオススメできません
展望は良いのに窓ガラス清掃もあまり良くないのです
卵と自体は無難な物程度で特筆なかったです

余談
大栄産直センター JAかとりで先日卵を買ったのですが
パック毎に杉の葉が入ってるものがありましたが他では見かけません
なんなのでしょうね?
Unknown (管理人(赤飯))
2017-10-09 08:35:05
普通に考えれば、杉の葉は殺菌目的ですかね。益子の卵屋はクチクラが保護するので洗浄しないそうですが、念を入れてと言うことかな。いすみ市と言えば、先日千葉テレビで、「いすみっこ」ってブランド米紹介してたから、TKG合うのかなぁ。今後のことを考えて、10個パックの入れ物はいくつか取っておこうと考えています。

コメントを投稿

近県の工場直売所」カテゴリの最新記事