茨城のスローフード

常総地域の食に関する情報。ホームページも見てね。

1年半

2021-09-19 10:00:47 | 雑記

寂しいけど、へーちゃんも逝ってしまったかも知れない。

9月11日を最後に姿を見ていない。元気だったので事故死か・・・。本当に野良猫の寿命は短い。ふーちゃんも、へーちゃんも1年半の付き合いでした。

現在、うちには別に5~7匹の猫を見かける。バットマンみたいに顔上半分が真っ黒で、鼻先から下が白い成猫(あるいは大きめの子猫)、確実に子猫が3~4匹。キジトラとハチワレが2~3匹。ぶちというかトビキジが一匹。そして、ハチワレの成猫が一匹。確実に大人と思われるのは、トビキジとハチワレなので、これが夫婦か。ただ一緒に行動しているのは見たこと無い。これとは別にサバトラが居たけど、一月見ていない。

このハチワレ成猫は、ちょっと扱いに困っている。へーちゃんだって、私の前ではやらなかったスプレーをやる。つまり雄猫、確定。そして基本単独。

トビキジは微妙な距離感を保つ。雌かなぁ。この猫だけは、ちゅーるに反応して寄ってくる。ハチワレ子猫は、へーちゃんを慕っていたっぽい。いつも、そばに寄り添っていた。でも食事中は、しばかれていた。

ハチワレ成猫は、先に書いたようにスプレーをやるくらい、縄張り意識が強いので、へーちゃんが追い出されただけなら良いのだが。本日、町内をぐるっと見回ってきたけど、猫の痕跡は無いな。家に来ているヤクルト販売員の話では、うちの他にホームがあったようなのだけれども。そちらの家から見れば、毎日、我が家に来ていたので、何日も見ていないことになる。一応、ウェットフードのフィリックスは、へーちゃん用に常備していたので、月末まで取っておいて、その後に子猫どもに与えて処分することにする。

コメント    この記事についてブログを書く
« Seriaの『4ポートUSBハブ』 | トップ | 山崎製パンの『ランチパック... »

コメントを投稿

雑記」カテゴリの最新記事