海遊館の海月銀河(クラゲギンガ)
ゆらゆらと流れに身を任せて漂うクラゲ。
不思議な生き物ですよね。
身体の95%は水で、
はるか5億年前から生き残ってきたといいます。
毒針が潜む長い触手が優雅で不気味です。
「又吉直樹のヘウレーカ」NHKでちょうどクラゲ特集やってました。
儚げなクラゲですが、若返りをすることで不老不死として永遠に生きていける
ベニクラゲという驚きのクラゲがいるそうです。
昔、お盆過ぎてから海に入りクラゲに刺されて
手足がミミズ腫れになったことがありました。
怖いもの知らずの若気の至りです。
さて、明日もまだ暑いのでしょうかね~?
ソングバードです。
「いいね!」有難うございます。
残暑厳しいこの頃ですが、清涼感たっぷりの水族館ですね。クラゲも見事です。
水族館、いろんな未知の体験ができた楽しいですね。
久しく水族館に行けてないので、久しぶりに行きたくなりました。
これからも宜しく!!
クラゲは見ていて飽きないです。
ず~と見ていたいぐらいでした。
他にもきれいなお魚や珍しいものもいて心から楽しめました。