goo blog サービス終了のお知らせ 

SERENDIPITY

求めずして思わぬ発見をする能力。私が一番大切にしている感覚です。

映画『アイアムアヒーロー』REVIEW☆

2016年05月08日 14時41分46秒 | CHINEMA
5月1日の事。
ファーストデーだったので映画館へ。
TOHOシネマズ梅田にて。

監督 佐藤信介
特撮 神谷誠
脚本 野木亜紀子
原作 花沢健吾

出演 大泉洋、有村架純、長澤まさみ、
  吉沢悠、岡田義徳、片瀬那奈、片桐仁、
  マキタスポーツ、塚地武雅、徳井優




漫画家アシスタントの鈴木英雄(大泉洋)は35歳で、彼女とは破局寸前。
しかし彼の平凡な毎日は、ある日一変する。

英雄が徹夜仕事を終えアパートに戻ると、彼女は異形の姿になっていた。
謎の感染によって人々はZQN(ゾキュン)という生命体に変貌を遂げ、街に溢れ出す。

日本中が感染パニックに陥るなか、
標高の高いところでは感染しないという情報を頼りに、英雄は富士山に向かう。
その道中で、女子高生・比呂美(有村架純)と
元看護師・ヤブ(長澤まさみ)と出会った英雄は、
彼女たちとともに生き残りをかけた極限のサバイバル挑む……。









漫画は怖くて読めなかったんですが、
大好きな大泉洋さん主演となれば、観に行かないわけにはいきません(笑)

内容は一番苦手なサバイバルホラーです。
ただただ怖い・気持ち悪い。
観賞後は昼ごはんがしばらく食べられなかったです。




アイアムアヒーロー コミック 1-20巻セット (ビッグコミックス)
クリエーター情報なし
小学館
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

映画『変態仮面』REVIEW☆

2016年05月05日 12時00分47秒 | CHINEMA
4月の休日にツタヤでレンタルしてた映画を観ました。

『変態仮面』

監督&脚本 福田雄一

脚本協力 小栗旬

原作 あんど慶周


出演 鈴木亮平、清水富美加、ムロツヨシ、安田顕、
  佐藤二朗、池田成志、塚本高史、岡田義徳、
  大東駿介、片瀬那奈


奇抜なキャラクターや設定で衝撃を呼んだ、
あんど慶周のコミック「究極!!変態仮面」を実写映画化。

女性用のパンティを被る事で変態パワーを発揮し、
悪者を退治する変態仮面の活躍をコミカルに描く。
主演は鈴木亮平、監督は『コドモ警察』の福田雄一。
また、原作の大ファンだという小栗旬が脚本協力で参加している。





何も考えずに観れるエンターテインメント作品です。
鈴木亮平の肉体美がとにかくすごいです。
めっちゃ美しいです。




SAVVY(サヴィ) 2016年 06 月号 [雑誌]
クリエーター情報なし
京阪神エルマガジン社
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

映画『エヴェレスト 神々の山嶺』REVIEW☆

2016年05月04日 16時50分06秒 | CHINEMA
3月のとある日の事。
映画館に観に行ってきました。
イオンシネマ茨木にて。


監督   平山秀幸

山岳監修 八木原圀明

脚本   加藤正人

原作   夢枕獏


出演 岡田准一、阿部寛、尾野真千子、ピエール瀧、
   甲本雅裕、風間俊介、ツェリン・ロンドゥップ、
   佐々木蔵之介、山中崇


世界最高峰の山・エヴェレストに魅了された2人の男と、
彼らを待つ女性の物語をつづった夢枕獏の小説「神々の山嶺」を
映画化した人間ドラマ。
実際にエヴェレストの高度5200m級での撮影を敢行するなど、
迫力のある映像はもちろん、
カメラマン役の岡田准一、
伝説のクライマー役の阿部寛ら実力派たちの演技も見ものだ。




原作とは少し違ったストーリーになってました。
微妙な人間関係が描かれていなかったですが、
映像はすごく迫力ありました!
出演者の方の演技も素晴らしかったです。





エヴェレスト 神々の山嶺 (角川文庫)
夢枕 獏
KADOKAWA/角川書店
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

保健室に太陽の塔☆

2016年01月16日 14時33分05秒 | CHINEMA
昨夜、残業後に天空の城ラピュタ観ながら晩ご飯食べてまして、
やっぱりラピュタ最高!!と改めて思いましたー。
小学生の頃にどハマリして以来、変わらずずっと好き。
かれこれ30年ぐらい?笑
セリフもほぼほぼ覚えてますが、何度観てもイイ☆

話は変わって、
ふらっと行った東急ハンズで偶然見つけた
太陽の塔グッズ。
全然知らなかったです。


世界中の名作美術から着想した物語を、
ユニークな歌とアニメーションで伝える、
Eテレの「びじゅチューン!」で、
「太陽の塔」がテーマになったそうです。

その名も、「保健室に太陽の塔」!


そのグッズが東急ハンズで販売されています。

トートバッグ、缶バッジ、キーホルダー、
ブロックメモ、パタパタメモなどがあり、
我慢できずにいろいろ買ってしまいました。




メモの表側はこんな感じ。



キーホルダーの裏側。
何を選んでもそれは進化って書いてあります。





かわいすぎます。
さっそく使おう~。




岡本太郎にであう旅:岡本太郎のパブリックアート (Shogakukan Creative Visual Book)
クリエーター情報なし
小学館クリエイティブ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

映画『スター・ウォーズ/フォースの覚醒』REVIEW☆

2016年01月01日 23時23分13秒 | CHINEMA
あけましておめでとうございます。
今年のテーマとか決める間もなく、2016年の幕開け。
悩む前に映画館へGO~☆

『スター・ウォーズ/フォースの覚醒』




監督 J・J・エイブラムス

出演 デイジー・リドリー 、ジョン・ボヤーガ、オスカー・アイザック、
   アンディ・サーキス、マーク・ハミル、ハリソン・フォード
   キャリー・フィッシャー 他





帝国軍の残党から誕生した悪の組織ファースト・オーダーと戦う
レジスタンスのレイア将軍は、
最後のジェダイであり、消えた兄ルークの行方を探していた。
レジスタンスのパイロット、ポー・ダメロンは
惑星ジャクーでルークの居場所が記された地図を受け取るが、
ストームトルーパー隊の襲撃を受け、
彼の忠実なドロイドBB-8にデータを託す。





エピソード6から30年後の設定となる今作。
若干、ストーリーを忘れかけてまして、思い出すのに苦労しました(笑)

3部作のうちの1作目となるので、早く続きが観たいです。
何年後となるのでしょうか~。


しばらくは、スターウォーズグッズ見たら欲しくなってしまうので、
見に行かないようにしないといけません(笑)





minne HANDMADE LIFE BOOK - みんなのハンドメイド本 (レディブティックシリーズno.4086)
クリエーター情報なし
ブティック社
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする