goo blog サービス終了のお知らせ 

SERENDIPITY

求めずして思わぬ発見をする能力。私が一番大切にしている感覚です。

京都市動物園☆

2015年12月02日 23時12分56秒 | CHINEMA
リニューアルした京都市動物園へ。
すごい人・人・人~。

お昼ご飯を食べようと思い、ランチビュッフェのお店に行くと、
またまた人だらけ。 名前だけ書いて、園内を一周することに。


猛獣エリアには、ジャガーやライオン、トラなどなどが。
展示の仕方が以前と変わってて、面白いです。






ブラジルバク。




ゾウ。




フェネック。




ミーアキャット。




キリン。





いい写真が撮れなかったですが、
その他にもゴリラやチンパンジーやカバなどなど、
かわいい動物がたくさん。

再度、ビュッフェレストランに戻ると、
私たちの順番が過ぎてて、店員さんに問合せたのですが、
一度呼ばれた時にいない場合は、また最後に名前を書くといことで、
あきらめて、次の目的地へ移動しました。 残念!!


京都市動物園、もう少し落ち着いてからゆっくり来たいです。



ほんとのおおきさ動物園
クリエーター情報なし
学研マーケティング
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

一万人の第九 佐渡練☆

2015年11月29日 20時59分09秒 | CHINEMA
サントリー一万人の第九、いよいよ本番まであと一週間!!
佐渡裕総監督によるレッスン、新大阪メルパルクホールにて。

8月から共に頑張って練習してきたお仲間と記念撮影!!








佐渡裕さんのレッスンは、いつも情熱的で楽しくて、
最後は泣いてしまいそうになり、感動して歌えなくなるんですよね(笑)


少し前になりますが、第九レッスン後に飲みに行った
日本酒バルの豊祝さんへ行きましたが、いいお店でしたー。
また行きたいです。
きき酒セットと揚げぎんなんです。







本番まで風邪ひかないように、喉のケアをしっかり行います。




めがねと かもめと 北欧暮らし。
MI
宝島社
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

万博公園 マママルシェ&エキスポシティ☆

2015年11月29日 20時32分45秒 | CHINEMA
久しぶりに万博公園へ。
ほぼ紅葉終わっちゃってますが、紅葉はまだキレイ。



自然観察学習館で、生き物観察。

モリアオガエル。




青いザリガニ。



クリスマスの雰囲気も楽しめます。




この日は、マママルシェというイベントがあり、
食育や子育てに関するトークショーで、
ジャガー横田さんがゲストで来られてました。

お昼は、マママルシェでお店が出てたので、
カレー&ナンとチャイのセット。



デザートにチアシード入りのジェラートを。




そして、オープンしたばかりで話題のエキスポシティへ。
すごい人ですよー。
ガンダムカフェもありましたー。




ニフレルという博物館は、混んでるから、おみやげショップのみ散策。
どれもかわいくていろいろ欲しくなったけど、メモ帳とまめぐいを買いました。



ららぽーとの中では無印良品へ。
1000円以上の買い物で、みんぱく(国立民族学博物館)と
コラボトートバッグがもらえる!!とのことで、さっそく買い物。

トートバッグのデザインがかわいすぎるー!!



無印で買ったのは、前から気になってた時計タグ。
スーツケースにつけたりするとかっこいいはず。
今度いつスーツケース使うのかは不明ですが(笑)



時計のほかに、ルーペや方位磁石、歩数計、湿度計などもあります。
シリコンカバーも赤・青・黄・黒・白といろいろ。


続いて、私の大好きなアンジェへ。
このところ、京都、梅田、エキスポシティと毎週行ってしまってるお店。

アンジェとエキスポパビリオンのコラボ手ぬぐいを購入。
赤と青の色が選べなくて両方ゲット。そういうとこが浪費につながる私。
あかんな~。





ちなみに、この日以外に、アンジェ他店で買った雑貨は下記の通り。

アンジェとかまわぬのコラボてぬぐい。からしれんこん柄。



富士山がちょこんとついてるおはし。
これは、2016年の1月1日から使おう!!
Mt.FUJIのロゴが入ったペナント?
これは、まだ使い道を決めていませんが、かわいすぎ!!




用事ないのにぶらぶらしたら誘惑が多くて困ります(笑)


魅力いっぱいの万博公園&エキスポシティ。
また近いうちに行きたいです。




聖☆おにいさん 通常版(12) (モーニング KC)
中村 光
講談社
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

フィンランド一人旅:お土産レポート☆

2015年11月21日 10時46分35秒 | CHINEMA
いつも海外旅行に行ったら、
最後の夜にベッドの上に買った物を並べて写真を撮るのですが、
今回は、免税手続きをするのに免税品を開封したらダメだったので、
家に帰ってきてから写真を撮りましたー。

買おうって思ってたアラビアのパラティッシブラックや、かもめ皿、
マリメッコのかばん(リュック)が売ってなかったので、
小物をちょこちょこ買いました。

買ったものすべての写真。
たくさん買ったつもりやったけど、意外と少なかったです。




アラビアの食器のみを集めてみました。




ムーミングッズ。




マリメッコの食器。



マリメッコのエプロンと鍋つかみ。



マリメッコのハンドタオル・ペーパーナプキン、紙袋。




マリメッコのポストカード。



マリメッコのティータオル。






近々会う予定のある皆さまには、ささやかですがお裾分け致しますー。
会う予定が先になる方はゴメンナサイ!
またの機会に買ってきますから~。

頑張って貯金して、来年も行けたらいいな。
できれば夏に行きたい!白夜を体験してみたいです。




パラティッシのシリーズ、今はパープルが旬です。
通称かもめ皿もパープルが登場していましたが私は定番のブルーが好きです。


アラビアARABIA 8983-8984 Pパラティッシ パープル コーヒーカップ&ソーサー セット 280ml 並行輸入品
クリエーター情報なし
ARABIA
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

フィンランド一人旅:美術館&教会☆

2015年11月10日 21時39分29秒 | CHINEMA
港周辺観光の次は、美術館や教会巡り。

デザイン博物館。
1階の常設展は、フィンランドデザインの名作がたくさん。
家具や陶器などステキすぎます。



続いて、デザイン博物館のすぐ裏にある、
フィンランド建築博物館へ。
まさかの日本の大工道具の展示などをしていました。




たまたま歩いていたら見つけた素敵な教会。
ガイドブックには載ってなかったので名前はわかりません。




続いて、自然の素材を生かした教会へ。

カンピ礼拝堂。
木を曲げわっぱみたいに曲げて何重にも折り重なってできてます。




フィンランドのデザイナー、ミッコ・スネマンさんが設計。
ミサなどは行われず、祈りを捧げるだけの教会。
静寂の教会と呼ばれていて、私語は厳禁です。


続いて、テンペリアウキオ教会。
こちらは、岩をくりぬいて造った教会。
別名、ロックチャーチ。
デザイナーはティモ&トゥオモ・スオマライネン兄弟。




土日は、行事がある事があるらしく、
中に入れない事がありますー。
この日も無理でした。めっちゃ中が見たい!!

裏手から登ることができます。



やっぱり不思議。
UFOみたいにも見えます。

そして、カラスがなんだかオシャレでした。




続いて、国立現代美術館キアズマへ。
こちらの美術館は、前衛的な感じで面白かったです。




フィンランドの美術館や博物館は撮影OKのようです。
日本ではほとんどの作品が撮影NGなので、それに慣れてしまって、
撮影いいよと言われても、なんだか悪い気がして、目に焼き付けておきました。
マジメか!?と、自分でもツッコミたくなりましたが、なんかね。



昼ごはんも食べずに、たくさん巡った2日目。
晩ごはんは、ホテルの近くのスーパーで、
チリソースのシーチキンを巻いたトルティーヤ?を買い、
マクドナルドでポテトを買いました。
おまけでファンタのマンゴー味をくれました。



わぁー、なんか貧乏旅行って感じ。
でも一人でディナーは勇気がいりますし、
物価高めなので、これでいいのです。




[KUKSA]アウトドアや登山のお供にハンドメイドマグカップ★2個セット★北欧木製フィンランド雑貨
クリエーター情報なし
sealche
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする