goo blog サービス終了のお知らせ 

SERENDIPITY

求めずして思わぬ発見をする能力。私が一番大切にしている感覚です。

万博公園 ポピーフェア☆

2014年04月20日 17時30分56秒 | CHINEMA
万博公園通信。

チューリップを愛でた後は、ポピーも!!
少し遠いですが、花の丘まで歩きます。


カラフルなお花畑が広がっていました。







ネモフィラとポピーのコントラストもいいですね☆





万博公園には結構頻繁に行くので、
このたび、初めてオールパスポートなるものを作りました!!
これで、お得に行けちゃいます。1年間で3080円です。



少々お高いかな?と思うかもしれませんが、
同伴者の入場料が安くなったり、
民博やレストランで割引があったりするので、
トータルすれば、いいかなと思いました。

休日の憩いの場として、たくさん訪れようと思います☆


それでも僕は夢を見る
水野 敬也
文響社
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

映画『LIFE!』REVIEW☆

2014年03月23日 22時07分05秒 | CHINEMA
大阪ステーションシティシネマにて観賞してきました~。




監督 ベン・スティラー
脚本 スティーヴ・コンラッド

出演 ベン・スティラー、ショーン、ペン、クリスティン・ウィグ 他




『ナイト ミュージアム』シリーズなどで知られる
ベン・スティラーが監督・主演を務めた人間ドラマ。




出版社に勤め、平凡な毎日を送っていた男が、
廃刊の決まった雑誌の表紙を飾る写真を撮影した、
世界を放浪するカメラマンを探すため、
壮大な冒険に出る姿を描く。

現実と空想世界の境目がなくなったような不思議な映像にも注目だ。




岡村さんが吹替えの声をしていますが、
字幕版で観賞してきました。

初めて予告編観た時に絶対に劇場で観ようと決めていた作品。

ベン・スティラーもショーン・ペンもいぶし銀になったなぁと
いうのが最初の感想でした(笑)

自分の「LIFE」について考えるいい機会となった作品です。
私も空想癖があるので、主人公の気持ちがわかる部分もありました。

時には自分の殻を破って何かにチャレンジしたり、
人からのアドバイスを素直に受け取って行動する事も大切!
新生活が始まる4月から、気持ち新たにがんばろうっと☆



この本、衝動買いしてしまったー。

HUG!friends: セラピーフォトブック (小学館SJムック)
丹葉 暁弥,ひすい こたろう
小学館
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

みんなのサザエさん展☆

2014年02月27日 20時46分16秒 | CHINEMA
大丸心斎橋店で開催中の、
ありがとう!45周年みんなのサザエさん展へ行ってきました!
日曜日だったので、ファミリー層が多く、大盛況!!





サザエさん達の街、あさひが丘に、自分の家を建てられます。

私は、あさひが丘5丁目10番に家を構えました。
オレンジの屋根でーす。





結構、駅に近いです。




こういうの、夢があっていいですね!




ちゃんと花沢不動産から、分譲権利証も頂きました。

サザエさんは、老若男女誰もが夢中になってしまいますね。


アニメ サザエさん公式大図鑑 サザエでございま~す!
クリエーター情報なし
扶桑社
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

映画『ジャッジ!』REVIEW☆

2014年02月14日 19時52分26秒 | CHINEMA
監督 永井聡

脚本 澤本嘉光

出演 妻夫木聡、北川景子、リリー・フランキー、
  鈴木京香、豊川悦司、荒川良々、玉山鉄二、
  玄里、田中要次、風間杜夫、でんでん、浜野謙太、
  新井浩文、伊藤歩、加瀬亮、木村祐一、あがた森魚、
  松本伊代、志賀廣太郎、柄本時生、福本清三、竹中直人




世界的にも有数の広告祭に参加することになった新人広告マンが、
自社CMのグランプリ獲得を目指して奔走するさまを描くコメディー。

名字の読みが同じことからニセ夫婦として広告祭に参加する会社の同僚を、
妻夫木聡と北川景子が演じる。
ソフトバンクモバイルの「ホワイト家族」シリーズなど
数々のヒットCMに携わってきた澤本嘉光が脚本を手掛け、
監督はCMディレクター出身の永井聡が担当。
広告業界の裏側を知り尽くした二人が描くストーリーに引き込まれる。






映画の日に友達と観賞してきました。
大阪ステーションシティシネマにて。
まだ公開から1カ月未満なのに、
めっちゃ狭いスクリーンのとこで、超満員。
前から4列目ぐらいしかあいていなくて、画面近い!!

ザ・エンターテインメント作品です。
私はとても好きです。
時々、ほろっと泣きそうになったり。

映画はもちろんよかったのですが、
エンディングのサカナクションの歌が最高でした。
映画のエンドとマッチしてて、
いい感じの余韻を残してくれましたー。

リリースされたのは、結構前だけど、
この映画に合ってるから使われてるんでしょうか?
真意はわかりませんが、ほんまによかったです。



アイデンティティ(初回限定盤)(DVD付)
クリエーター情報なし
ビクターエンタテインメント
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

映画『麒麟の翼』REVIEW☆

2014年01月05日 13時01分49秒 | CHINEMA
監督 土井裕泰

脚本 櫻井武晴

出演 阿部寛、新垣結衣、黒木メイサ、溝端淳平、
   田中麗奈、松坂桃李、菅田将暉、三浦貴大、
   劇団ひとり、竹富聖花、山崎賢人、聖也、
   山崎努、中井貴一


麒麟の翼~劇場版・新参者~ 通常版 [DVD]
クリエーター情報なし
東宝



東京・日本橋で男性が殺害される事件が発生。
被害者はカネセキ金属の製造本部長、青柳武明(中井貴一)。
彼は、腹部を刺されたまま8分間も歩き続けた後に、
日本橋の翼のある麒麟像の下で力尽きていた。
なぜ、誰の助けも求めず、彼は一体どこへ向かおうとしていたのか。

一方、事件の容疑者、八島冬樹(三浦貴大)は
現場から逃亡しようとしたところを車に轢かれて意識不明の重体だった。
報せを聞いた八島の恋人、中原香織(新垣結衣)は、
彼の無実を訴えるが……。



この難事件の捜査に当たるのは、
日本橋署の切れ者刑事、加賀恭一郎(阿部寛)。
やがて捜査が進むにつれて、
それぞれの家族や恋人の知られざる一面が明らかになってゆく。

命が終わるその時に、青柳は誰に何を伝えようとしていたのか?
愛する人に何を残そうとしたのか?
加賀は事件の裏に隠された謎を解き明かし、
真実を見つけ出すことができるのか……?




年末に放送してたのを録画して観賞させていただきました。
テレビで放送してもらえるとありがたいです。
新年2本目の作品。 やっぱり邦画です。

加賀シリーズは、連ドラもSPドドラマも楽しく拝見させて頂いてます。

映画はキャストが豪華ですね。
少しずつ謎が解け、絡み合ってきて、
最後には泣かされるという、ミステリーの枠を超えた良い作品でしたー。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする