「お帰りなさいっ。」

「山」「旅」「食」を中心に綴りたいと思います。
ただいまって遊びにきて頂ければ嬉しいです。

桃の節句

2009年02月27日 | いろいろ
お帰りなさい。

もうすぐ桃の節句ですね。
我が家の雛飾りです。

  

……うそです。 ゴメンナサイ。

先週、伊豆に行った際に拝見してきました。

伊豆といえば“雛のつるし飾り”です。
“吊るし雛”という呼び方は、あまり縁起が良くないと、最近はあまり使わないようです。

    

 

      

              

亀は長寿、俵ねずみは多産豊作、など、それぞれの飾りにいわれがあるそうです。
ひと針、ひと針、願いがこめられた、可愛いひな飾りです。


自分でも作りたいなぁと思いつつも、とりあえず今年は、こちらが我が家のひな飾り。



マッチ箱の上のお雛様にどれくらいのご利益があるかわかりませんが、
皆さまのご多幸をお祈り申し上げます。

修善寺でデトックス。

2009年02月19日 | アチコチ
お帰りなさい。

半月ぶりにお休みがとれました。
相方のお父さんの月命日だったので、お墓参りに行き、
その帰りに修善寺まで足を伸ばしました。

まず梅林へ。
梅林近くにも駐車場がありますが、少し歩きたかったので、
修善寺の総合会館に駐車して、20分ほどで遊歩道入り口へ。




わぁっー…。




白梅、薄桃色の梅、紅梅、そして花弁が多い梅。
名前はよくわかりませんが、いろんな梅が咲いていました。
 
    

            


華やかさがある桜も好きですが、楚々とした梅も大好きです。





 お花の後は、やっぱりココ。

テラス席からは天城の山も見えます。  


   
 かぼちゃ、椎茸、人参、玉ねぎのかき揚げ。    少し肌寒かったので、今日は温かい野菜蕎麦。
えっ、相方、もうざる蕎麦食べちゃったの!?

お腹がいっぱいになったら、次はココ。
修善寺温泉の立ち寄り湯「筥湯(はこゆ)」。
檜のお風呂でゆっくり温まります。
隣接する「仰空楼(ぎょうくうろう)」に登ると、修善寺温泉街が一望できます。



お風呂からあがって、少し修善寺温泉を散策。
桂川沿いに歴史ある旅館が立ち並びます。




弘法大師さま縁の稚児大師。悪いところ(特に頭)に温泉をかけて、ご利益を願ってきました。

     




「竹林の小径(こみち)」も気持が良かったです。

身体と心にたまったイヤなものが流れ出していったような気がします。
もうすぐ春……頑張ります。



S君のニッポン奮闘記その1.「今日はバレンタイン!」

2009年02月14日 | S君のニッポン奮闘記
お帰りなさい。

山に行けない反動か、
また、脱力系の新シリーズを始めてしまいました…。


S君は、海外提携先からきている研修生。

今日はうちの部署は全員、休日出勤。
さあ、帰ろうと思ったら、S君が物陰から手招きしてます。

「ヒササーン、チョット、イイデスカ?」
「なーに、こそこそして。」
「○○サント、△△サンカラ、チョコ、モライマシタ」
「よかったねー!」
「○○サンモ、△△サンモ、ケッコンシテマス。ボク、コマリマシタ……」
「あはは、S君、それは義理チョコだよー」
「エッ!!」 
 …チョコの裏を慌てて見るS君。
「ヒササーン、ショーミキゲン、ギリギリデハ、アリマセン」
「いやっ、そのギリじゃなくって……
S君が日本でひとりで頑張ってるから、チョコくれたんだよ、きっと。
お世話になった人や頑張ってる人にあげたりもするんだよ。
ほらっ、私も女の子からもらったよ。」
「オゥ…、ヒササーン、ボク、ミンナニ、ヤサシク、シテモラッテ、トテモ、ウレシイデース」
 ……ちょっと目を赤くするS君。

「トコロデ、ヒササーン、サッキノ、チョコ、ダレカラ、モラッタンデスカー?」
「んっ、ちづるちゃん(我が部署の人気№1女子)からだよ」

「エッ、チヅルサンノ、チョコ、デスカッ!!
 ヒ、ヒササン!! ○○サンカラモラッタチョコト、チヅルサンノチョコ、トリカエテクダサイッ!!」

……こらっ、さっき涙ぐんだのは誰だっ!! 


出ずるを制す。

2009年02月11日 | いろいろ
お帰りなさい。

不況に突入してからの、うちの部長の口癖。

「出(い)ずるを制す」 

出費を抑えるためにコスト管理をきちんとしろということだと思うのですが、
余りにも頻繁に言われるので、うちの部署ではあらゆる場面で濫用されるようになってしまいました。

【初級編】
あくびを連発する私に、課長が、

「ヒサくん、会議中なんだから、出ずるを制しなさい!」
「はいっ、すみません…」 


【中級編】
コピー機の修理に来たサービスマンのお兄さんに、

「このコピー機、出ずるを制しゃうのよねぇ」
「はぁ?」
「紙詰まりしちゃうってことよ」
「……」 


【上級編?】
うちの部署の人気№1女子、ちづるチャンのをゲットするのは誰でしょうか。

「ちづるを制す、のは誰だっ!!」 


【番外編】
海外研修生のSくん。

「ヒササ~ン、イズルヲセイス、ッテナンデスカ?」
「えーっと、無駄を出さないようにするってことよ」
「オーッ、ムタサンヲ ソトニダシテハ イケナイノデスネ。ムタサン、ナニカシマシタカ?」
「いやっ、牟田さんじゃなくって……節約しましょうってことよ」
「オーッ!! コノマエ、ワタシモヤリマシタ。オニハーソトー!!」
 ……絶対にわざと間違ってるよねっ。 

うちの会社、ダイジョーブでしょうか? 

行けないときは・・・。

2009年02月09日 | ヤマアレコレ
お帰りなさい。

仕事が質も量も半端では無くなってきました…。
山に行く時間はなかなかとれそうにありません。

こういうときは、これまでも皆さんのブログを拝見するか、
以前の山行の写真を見て気を紛らわせていました。

それに最近加わったのが、こちらの〝東京手描き友禅〟の寺澤森秋氏の作品。
私の拙い写真では伝わりにくいと思いますが、実物を間近で見ると山のなかに吸い込まれそうです。

           


   


とても、私が手を出せるようなものではありませんが、初めて心から欲しいと思う作品でした。

ウシ年なのに!?

2009年02月04日 | アチコチ
お帰りなさい。


名古屋から遊びにきた知り合いが、どうしても行きたいというので、
丑年なのに、ネズミさんのところに行ってきました。





ヤマに入るようになってからは、やっぱり自然がイチバンと思うようになり、
本当に久しぶりです。

最初はあまり気乗りしなかったのですが、
時間が経つうちに、ディズ◎ーの術中にハマっていく私。

   
         ミッ◎ーに会い、                   ミ◎ーに会ううちに、

徐々にテンションが上がっていってしまう私…。


    
       キャラクターに抱きつき、             ラクダにまたがり…


     
        ↑相方から「その姿を見ると力が抜けるからかぶるな」と言われている
         “禁断の帽子”をかぶるのにとどまらず、

       ↓ こんな帽子にまで手を出す始末。 ↓

     

お見苦しいモノをお見せして申し訳ありません…。


でも、やっぱり、ここは夢の国。

    


渋々行ったディズ◎ーでしたが、
仕事のキツさや、日々の忙しさを忘れさせてくれるひと時でした。