あとは野となれ大和撫子。 2017年07月18日 | 読んでみました。 お帰りなさい。 中央アジアの架空の小国の物語。 父親の赴任先で内戦に巻き込まれて両親を亡くした日本の少女。 やがて国の中枢を担い、新しい国家の発展に関わっていく。 青春冒険活劇かと思えば、設定はリアル。 実際の中央アジアの歴史を踏まえたストーリーは臨場感たっぷりです。 7月19日選考の直木賞の候補作にもなっています。 « 梅雨の晴れ間。 | トップ | 季節の移ろいを胃袋で感じる。 »
2 コメント コメント日が 古い順 | 新しい順 あとは野となれ (弱足ママ) 2017-07-19 04:37:15 ヒサさん ただいま~~!へぇ~~面白そうですね。最近、活字といえば 打合せの資料作りや議事録ばっかり・・・本を読む時間・・いや、時間はあるはず・・読もうとする心の余裕がありません。ヒサさん、しっかりそう言う時間を取っていてえらいわ~~毎日暑いのでヒサさんも相方さんも身体、気を付けてね。 ママさん (ヒサ) 2017-07-19 21:44:51 お帰りなさい。直木賞は佐藤正午さんでしたね。受賞作は未読です。時間があったら読んでみようかな。本は通勤電車で読むことが多いです。現実から少し離れた時間を持つことが誰にも必要なんだろうなと思います。私にとっては、それが山だったり、本だったりするのかもしれません。梅雨が明けましたね。夏本番です。ママさんも、どうぞご自愛ください。 規約違反等の連絡 コメントを投稿 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
へぇ~~
面白そうですね。
最近、活字といえば 打合せの資料作りや
議事録ばっかり・・・
本を読む時間・・いや、時間はあるはず・・
読もうとする心の余裕がありません。
ヒサさん、しっかりそう言う時間を取っていて
えらいわ~~
毎日暑いのでヒサさんも相方さんも
身体、気を付けてね。
直木賞は佐藤正午さんでしたね。
受賞作は未読です。
時間があったら読んでみようかな。
本は通勤電車で読むことが多いです。
現実から少し離れた時間を持つことが誰にも必要なんだろうなと思います。
私にとっては、それが山だったり、本だったりするのかもしれません。
梅雨が明けましたね。
夏本番です。
ママさんも、どうぞご自愛ください。