goo blog サービス終了のお知らせ 

Hiroyasu-kingの体験記  裏読み思考で社会を暴く、真理不尽の違法許さず! 遊び心で一刀両断 是非に及ばず

ヒロヤスキングの穴馬指南奮戦記から、社会の真相に迫る裏読み体験談 
官僚国家の罠 国民は家畜じゃないよ!主権在民だよ!

澤穂希のなでしこジャパン選抜漏れってのは考えさせられる問題だね 国の栄誉は如何にして守るんだい

2015年02月19日 08時47分39秒 | 澤穂希 なでしこ 女子サッカー 佐々木則
澤穂希のなでしこジャパン選抜漏れってのは、スポーツってものはどうあるべきかを考えさせられる問題だね 
強いもの、上手いものが選ばれるのがスポーツの世界と決めつければ、弱肉強食で生き残った者だけが得られる名誉って事になるのかな
唯一の動物の本能に基づいた強者の理論ということになるんだろうね 人間の社会でもこの理論だけがスポーツの世界では常識と考えるのかな
オリンピックは参加することに意義があるって明訓を残した人がいたね オリンピック精神は強ければ良いんだとの考えは否定しているよね
スポーツの世界は強いだけではダメだってことを言っていると思うよ 武道の世界でも心技体のバランスなくして見極めたって事にはならないだろ
勝つだけを求めれば日本の柔道界のようなことが起きるだろ 勝つために選手を家畜のごとく扱っただろ 世界の柔道は違ったよね 
健全な精神を宿した勇者は山下泰弘の怪我をした足を攻めなかったよね 結果として山下が金メダルを取ったよ
この精神は金メダル以上の評価を受けたよね 武道の神髄のような美談だよ 果たして元祖たる日本の柔道界はこれを許しただろうかと考えると、許さないだろうね
ここに日本のスポーツ界の精神が勝つために歪められているってことを感じるよね 強い者、上手い者が選ばれるって事は基本だけどね それだけでは獣の世界だからね
人間社会ではさらにその上の崇高な精神の下での選択肢が求められていると思うよ 澤穂希がなでしこジャパンから外されるって問題に直面して、三浦カズの問題を考えさせられるね
勝ち負けが基本の柔道で柔ちゃんが負けても選ばれたこともあったね マラソンの世界でもおかしな選出があったこともあるよ 過去の実績や総合力で選出されたって事だろう
選手の選出に邪まな力が働くって事もあるだろうけどね 総合力を重視してふさわしい人物を選ぶって事もあるだろうと思うよ 批判を受けることは免れないけどね
人間社会の判断として健全な精神の下に選出されたものなら、人間は獣の世界とは違うんだと誇れるものがあると考えるね

ワールドカップで三浦カズを岡田監督が突然外した時、大きな衝撃が走ったね 監督だから許されるって国民は同情しながらも受け入れたよね
当時の三浦カズは一流の選手で日本のスパースターだったからね 実力を考えたら外せる選手ではなかっただろ 監督権限はその人物を切り捨てたんだよ
この行為を国民はしぶしぶと受け入れたって事だね 監督だから許される行為として許したって事だろう 果たしてこの岡田監督の行為は正しかったのかと考えると疑問だね
その後の三浦カズの言動を見ても素晴らしいサッカー選手であると誰もが認めるだろね 愚痴も溢さずに耐えたからね カズの名誉は大きく傷ついたのにね
俺は岡田監督の判断は認めることはできないよ 監督としての器に欠けていたって事だと思うね 棚から牡丹餅のようなプロセスで監督になったからね
監督としての不安もあり、自信がなかったということだと思うね 選手からの人望があり、統率力のある三浦カズを嫌ったとしか思えないね
監督の考えるサッカーをやろうとすると三浦カズの選手への影響力を嫌ったということだろう カズはドリブルでゴールに切り込む選手だからね
選手間のパス回しを優先する岡田サッカーでは邪魔な選手と考えたんだろう 選手への影響力が強いことも嫌ったんだろうね 上手いパスを出すような選手なら排除しなかったかもしれないね
岡田監督は結果を出さなければならないってプレッシャーの中で三浦カズという国民的ス-パースターを切ったんだろ これで初戦負けなら批判は沸騰しただろうね
過去よりは多少は良い成績を出したって事で許されたけどね あの時点で三浦カズを外す必要はあったのかって考えると岡田監督が新人で未熟だったと思うね
経験豊富な名監督なら三浦カズの生かし方はあったと思うよ 結果は極端に悪くなったということはないと思うね 名監督ならそこそこの成果は出せたと思うよ
岡田監督は三浦カズの風格や影響力に飲まれて切り捨てたって事だと思うね 国民感情を逆なでしてまでしてやったことだから相当な覚悟をもってやったことだと思うけどね
経験の浅い新人監督ならではの行為だと思うよ 三浦カズを切り捨てたことは是か否かって考えれば否だって主張するね 監督としての力不足だと批判するよ
サッカー界を盛り上げて一生をサッカーに捧げてきた国民的な英雄を切り捨てたって事は称賛できないよ 功名心に焦った新人監督が血迷った行為だとしか思えないね
サッカー人として功績を上げてきた三浦カズの名誉を大きく傷つけてしまったからね 岡田監督の判断は間違っていたと思うよ

今、澤外しで同じことが起きようとしているね 世界の頂点に立ったス-パースター澤穂希を戦わせずして排除しようとする動きが出ているね 監督権限で強行しようとしているよ
これって許されるのかい? 澤が選抜された23人よりも明らかに力が足りないって姿を確認できないまま排除するって事が許されるのかい?
二度と出ないと思われるスパースターを傷つけるようなことを、佐々木の監督権限で許すのかい 世界的に見ても愚かな行為としか見えないと思うけどね
日本女子サッカー界の将来を考えれば、澤穂希は神格化して傷つけないように守るべきだと思うけどね サッカー協会が澤排除を望むなら馬鹿な役員達って思うよ
身内が足を引っ張って傷つけるような行為は、日本人独特の僻み根性にしか見えないね 澤のワールドカップ六回出場の偉業を達成させることがスポーツ精神の真骨頂だと考えるけどね
澤を戦わせずして排除するなら、監督個人のエゴや権力を必要以上に許すだけでスポーツ界の為にはならないと思うね 所詮、勝ちたいだけかって愚かさを感じるよ 国の栄誉は如何にして守るんだい


監督の評価が過大すぎると思うね 選手の努力や功績を低く評価していると思うよ 監督の力は補佐的なもので結果を出したのは選手だからね
選手の功績を重んじないのは良くないね なでしこジャパンの金メダルも佐々木監督が優秀だから為し得たことだと評価するのは過大評価だよ
選手の働きがあってこその金メダルだと同等以上に選手の功績を認めないとね 監督は司令官で選手は兵隊だって差別化するのは許されないね
監督権限を振り回して選手の功績を蹴散らすようなことを許すなら、監督批判をあえてすることにするよ 佐々木監督の手柄を否定するよ

澤は選手として、佐々木は監督としてバロンドールを獲得したよ いずれも同等の価値がある偉大な功績であることは認めるとしてね
決勝戦のPK戦で負けていたとしたらバロンドールは貰えたかなって考えてみるとね 澤はバロンドールを貰えていた可能性は高いと思うよ
得点王でもあったからね 決勝の同点シュートは最優秀選手にふさわしい技術だったからね 奇跡的な伝説シュートだから澤の評価は下がらないよ
佐々木監督のバロンドールは銀メダルなら貰えなかったと思うよ 優勝チームの監督を凌ぐほどの監督采配は無かったからね
したがって、佐々木監督のバロンドールは選手がプレゼントしたものだよ 澤のバロンドールは選手の支えの下に澤自身が獲得したものだよ
監督と澤を計りにかければ同格にはできないと断言できるね 澤の功績は監督以上であっても以下ではないよ 澤の功績によって為し得たものであると言えるよ

今の佐々木監督の言動を見ると、すべて自分の指導が良かったからだと手柄の独り占めをしているように見えるけどね 真の手柄は澤穂希にあるって断言できるよ
澤は日テレベレーザ、INAC神戸と移籍しながら中心選手で活躍してきた選手だからね なでしこジャパンの選手は澤の背中を見て育ってきた選手ばかりだよ
なでしこの選手は澤の意のままに動く選手ばかりだからね ゲームの司令塔は澤であり、澤がなでしこを強くしたって事はゲームを見ても良くわかるからね
選手間のア.ウンの呼吸は監督の指示でできるものではないからね 選手間の信頼関係で砥ぎ澄まれるものだからね 澤が作ったコンビネーションプレーだよ
すべて監督の力だと評価することはできないね 澤はボランチとトップ下の役割を立派に果たしてチームを牽引してきたからね 過酷な運動量も要求されていたよ
なでしこの中でも澤の功績は絶大なものがあると言えるね 佐々木監督の功績とは比較にならないほど大きなものだよ その佐々木が澤を切るって事は許せないね
人道的にも許せないよ 澤切りをサッカー協会が要求しているって事なら狂気の集団だね 世界の頂点まで達した功労者を引きづり落とすとはね 
国の名誉と栄光に傷をつける国賊集団って事になるよ 補助金を食い物にするシロアリ軍団であり、何も構築できないよ 国は澤切りを許してはいけないね
澤の築き上げた栄光を曇らせてはいけないよ 監督やサッカー協会のエゴで台無しにしては税金をどぶに捨ててるようなもんだよ ドブネズミに餌はやれないよ
騒がれたからと言って、ワールドカップでいきなり同行させてベンチで監禁なんて処遇をすれば、あまりにも悪質な逃げ口上になるからね 国の英雄に対する礼儀ではないよ
澤は一選手として扱う選手ではないよ 国の名誉を背負った公人として扱うべきだね 国が澤の功績を汚さぬように守ってほしいね

※日本サッカー協会は180億も収入がある独占興行団体が無税なんだから十数億円の国の補助を受けているのと同じだよ だから資産が150億もあるんだよ 


最新の画像もっと見る

コメントを投稿