kumaの写真帳、と趣味日記

眼をファインダーに通して、一瞬を記憶する。
刹那を写真に閉じ込めて、永遠の記録として綴っていきます。

日記~2014.01.29

2014-01-29 | 日記
先週末テレビで見た週間天気予報が当たっているようで。

確か月水土と晴れマークだった記憶。

一昨日と今日は...
仕事を休んで氷見か高岡の海岸線、はたまた常願寺川や
神通川などの河川敷に乗用車を転がしてドライブへ。
一日中カメラを据えて過ごしたいなと思わせてくれる程にお天気の良い日でした。

定時帰宅を許された今日。
日没はとうに過ぎていましたが、帰り道
ちょっと呉羽山展望台へ寄り道することにしました。

すでに10人ほどの写真愛好家さんたちがベストポジションに三脚をセットしており...
というか、赤く染まった稜線を撮影し終えて余韻に浸りながら語らいしているであろうご老人たち。
そんな中に突然、三脚担いで現れた自分。
「今日はもう終わり終わりぃ~」と冷やかしにさえ聞こえる声を発しながら帰り支度を行う愛好家さんたち。
悪いけど、そんな写真を撮りに来たんじゃないんでね。
「じゃあどいてくれ」
と言わんばかりの視線を浴びせながら、空いたポジションにがしりと三脚を立てレリーズを切りました。



...あと五分ほど早く到着できたらなぁ。けれどもちょっと薄く掛っていたような感じだったからかな。
イメージする写真を追いかけて奮闘する今日この頃です。

土曜日、

晴れるといいな。

新しいカメラとイチデジライフのチューンアップ

2013-01-03 | 日記
.........

大忙しだった昨年の師走時、仕事で多用しているPowerShot A3100 ISを壊してしまいました。
何時購入したのかも思い出せないくらいに酷使していた業務用途のマイカメラ。
申し訳ないなと思いつつもどうにもならないために手放すこととしました。

そして年越し。

業務にカメラが無いと非常に辛い。

そこで急きょA3100 ISの代替品を探すことにしました。
...CANONメーカにこだわって探しておりましたが、値段に折り合いが付かずに早々に断念。

代わりにセレクトしたのがFUJIFILMのFINEPIX XP50。

実際に使ってみるのはちょっと先ではありますが、
初めて使用するCANON以外のカメラに、どんな感じに映るのだろうと少々のドキドキを胸に秘めております。


...と他にも色々と小物を見てみることに。


毎年この時期にはイチデジライフを充実するために何かしら、高価な買い物を行うのですが。

そういえばほしかったEFレンズ、購入する段取りしていないな~なんて思いつつ
ショーウィンドウに並べられている新品のレンズを眺めておりました。

ある棚に置いてあったのがExtenshonTube EF12Ⅱ。

何だろうと思いつつお手頃な値段が表示されているや否や、買物カゴへと直ぐに放り込んでしまいました。

...合計金額でおニューのPowerShotやIXYが買えたかな?...

そう思いつつも会計を済ませてさっさと自宅に戻って商品とご対面することとなりました。

..........



...なんじゃこりゃ、全然ピントが合わんぞ。

インターネットで情報を仕入れると、どうやら手持ちのEFレンズがマクロレンズのように使用できるとの事でした。
早速併せて購入したデジカメを撮影する事に。


まずはEF28mm F2.8との組み合わせ。


お次はEF17-40mm F4L USMと組み合わせてみることに。

おう、まるでじゃじゃ馬に跨っているかの如く扱い辛い。
けれども扱い辛いだけに表現する際の幅が広がるといったところでしょうか。


今年は桜のクローズアップ撮影などが楽しみだなぁと
降り積もる雪を眺めながら早くも暖かい季節をイメージすることが出来ました。

もどかしさ...とでもいいましょうか。

2011-03-13 | 日記
11日に発生した東北地方での地震と津波。

業務中に起こったこの事象を知ったのは帰社途中のラジオから流れるニュースからでありました。

初めは、ただの地震かと、いつも流れるニュースの雑音として脳内で処理されました。



自宅に帰ってテレビのスイッチを入れる。

何処も同じような特番ニュースが放送されてました。

そこには2001.9.11テロ事件を彷彿とさせる
...しかしそれはテロではなく紛れもない自然災害が人々を襲う刹那が映像として流れている、しかもこの日本で起こっている。



...愕然としました。

東北地方には父方の親戚が住んでいるし、
首都圏にはかけがえのない仲間が生活している。

そのことを思うと、とても他人ごととは思えない事象でありました。


幸いにも今ある便利な通信網を使うことで皆さんの無事が確認することができました。

手頃に使用できる...インターネットというツールが手のひらの中で閲覧することができる時代。

どうか、被災者の方々...若い方々が使用するとすればメインとなるのではありましょうが、
使用する帯域とでもいうのでしょうか、キャリア使用状態が回復するにつれて困っている方々に優先的にネットの世界に接続できたらいいな、

貴重な情報が、さまざまな情報により埋もれたりすることなく相手方に届くといいな、

と、考えます。

さまざまな情報の積み重ねにより本当に届いてほしいたった一言が届かなくなる。

...悲しいことです。

kumaも趣味を写真としているので、被災者の方々に写真を見て貰って何かしらの勇気を伝えることが出来るならそれは本望である。

但し、今の状況はそれすらさまざまな情報の積み重ねになってしまうと考える。

現在、東電が計画停電を実施するとのニュースが流れている。

ワンセグ使って見ています。

これと同じく、ネットワークを使用するものとして少しでもネットワークの負荷が軽減されて本当に使いたい方々に情報が迅速に提供されることを切に願うばかりであります。

今年の目標、と呼べるものは

2011-01-01 | 日記
まずは、昨年を振り返ることから始めよう。

年初め。
canon EOS Kiss Digital X & TAMRON AF18-270mm F/3.5-6.3 Di Ⅱ VC
と共に県内はもとより、時には県外へ撮影に赴く。
県下はともかく、県外で言うと、東京、金沢、新潟、長野、岐阜、京都、神戸。

メイン撮影ターゲットは日の出・日の入り・夜景・イルミネーション。
...なんだけど、行く先々で興味を持った被写体を撮影する。

6月からはメイン機をEOS50Dにチェンジ。

県下の四季折々の情景をメインに撮影してきました。

11月後半にはCANONのEFレンズ EF50mm F/1.8 Ⅱ を導入し、開放F値1.8の丸ボケに感動し、
12月後半では EF28mm F/2.8 東京旅行中に購入。ナイトスナップ撮影の手軽さにまた感動しました。


行く先々で感動的な景色を目の当たりにしたわけですが、見たままをカメラに収めることができたのかなと思うと...否。
カメラと、レンズの力に頼りっぱなしの撮影だったなぁと感じております。

1年の大半をズームレンズで撮影してきたKUMAにとって、
単焦点レンズF値の明るさというのはとても表現を広げてくれるものだなぁと改めて気づかせてくれるものでありました。

ズームができない故、フレーミングのセンスに撮影成功のカギが隠れている単焦点レンズ。

ズームの圧縮効果をもって、遠くの景色をグッと近づけてくれる高倍率ズームレンズ。

この2つの特徴あるレンズを使い分けながら、2011年も眼の前に広がる特徴ある景色を撮影し続けてゆきたいなと考えている所存。

今年。

言葉で表現するなれば「変化」をテーマに撮影してゆきたいな。

同じ撮影場所でも、日の出の刻、日中、日の入りの刻、夜景と刻々と変化する情景。

同じ情景を撮影するのであれば、日中撮影できるものはいつでも撮影できる!
まぁ、晴天や曇りの日、雨天降雪など四季折々の姿は別として、
特に日の出、日の入りの刻に魅せる景色というのを撮影してゆきたいなと考えています。

同じあおぞらでも日の入り刻に魅せる黄昏、日の出に魅せる日差し...
いうなれば、日常に見える景色でもちょっと目線時を変えることで感動できる非日常的な情景があるはずです。
こんな刹那を、撮影して行けたらよいなと思いつつ、年頭の目標にしてみたいと思います。

また、極力ではありますがブログやtwitterの写真掲載を毎日行うこと。
お仕事等で余力が回らない場合は真っ先にこれらの更新が途絶えてしまうのですが、
内容を削ってでも、一言日々のログとして記録を残してゆきたい。


「変化」と「継続」

この二つをテーマに2011年もいろいろな場所にある刹那を記録して行きます。



...といいつつ、撮影してみたい場所や、欲しい機材などは心の内にあるものです。

撮影してみたい場所 = 見たことのない風景  ということで、行く機会があるのならば...行ってみたい場所。

・東北地方
・紀伊半島
・静岡・山梨(富士山...かな?)
・摩天楼の夜景

欲しい機材といえば...明るいレンズ&まだ持たない眼...ということでCANONでいうなれば、

・EF-S10-22mm F3.5-4.5 USM
・EF16-35mm F2.8L Ⅱ USM
・EF20mm F2.8 USM
・ハンドストラップ

近い将来の話、現在はAPS-Cサイズのカメラを使用しているわけではありますが、ゆくゆくは35mmフルサイズカメラを使用していろいろな景色を切り取って行きたい。
まだまだ数年...十年先の話かもしれませんが、将来のカメラに対応したレンズを少しずつ買いそろえてゆきたいな。

謹賀新年

2011-01-01 | 日記
【高岡市 雨晴】

明けましておめでとうございます。



昨年同様、良い風景を切り取れますように...

そして、ブログを見てくださっている方に感動が伝わりますように。

9月撮影のまとめ/10月撮影の目標

2010-10-04 | 日記
9月・・・・・・・・

季節の変わり目におこる体調不良...要は風邪をひいてしまったらしく、また家庭内行事があったために月後半は休日でもカメラに触れることがほとんどありませんでした。
8月の休日模様とは一転。趣味で外出することもあまりなく大人しく過ごしておりました。

テーマである「星空」には何度かトライしてみたものの、人様にお見せできるレベルの撮影ができずにゴミ箱行き...
この星空撮影時に体調を崩してしまったといううわさもあるのでしたが...

まぁ、このような月もあってもよいかな。

さて、季節は10月に入り、日が暮れるのも段々と早くなってきております。

日の入り~夜景撮影をメインとしているkumaにとって、段々と涼しくなってくるのは嬉しい気候なのですが、あまり寒くなりすぎるのもちょっと不憫。

冬季閉鎖になってしまう道...そんな山道を車で延々と登って行き辿り着く場所で富山平野や砺波平野を俯瞰する撮影方法も残すところ数ヶ月でNGとなってしまいます。
この時期の日の出・日の入り時期方角を見定めて、雪が降ってしまう前にもう一度撮影場所めぐりを行えたらばなぁと考えています。


話題転換。


BSジャパンにて「キャノン プレミアムアーカイブ ~ 写真家たちの日本紀行」を最近見ております。

鉄道写真家の山崎友也さんの前半30分を見ていて。

夜景 × 鉄道 って綺麗だな~と純粋に心打たれる。

相手が自然~もしくは人工の光であっても遠目からしか撮影したことがないkumaから見て、夜間スナップはとても斬新に見えました。
星空では挫折しましたが、鉄道など、別ジャンルのもの × 夜景 で再チャレンジしてみたいなと素直に思う今日この頃でした。

...さてと、10月のイベントなのですが...

砺波地区
2010-10-02~10-17 2010となみ夢の平コスモスウォッチング
 (となみ夢の平スキー場、散居村展望台)
2010-10-09~10-11 スカイフェスとなみ2010バルーン大会

射水地区
2010-10-10 海王丸の総帆展帆(9) 海王丸パーク
      大門曳山まつり 大門山町内一円
2010-10-31 海王丸の総帆展帆(10) (練習帆船海王丸も同日展帆)

こんな感じでしょうか!?

来週の3連休を使ってなにか面白い写真が撮れないかなぁ。ちょっと、地図と撮影位置・方角を考えてみようっと。

あと、称名滝方面のほうにも紅葉を探しに行ってみようと考えてます。

8月撮影のまとめ/9月撮影の目標

2010-09-01 | 日記
8月のメインターゲットは「花火」

良くも悪くも花火撮影は勉強になりました。

花火...夜空に開花する刹那を望遠で切り取り撮影すると迫力があるのですが、そればかり撮ると特徴のない単調な作品になってしまう。
けれども、特徴が分かるように周囲の風景を含めた作品に仕上げるときは、少々遠目で撮影しなくては...こればかりだとまた単調になってしまう。

来年は双方撮影できるポイントを探しながら、花火を楽しみたいな。というか、欲張り過ぎかな。

月前半に花火撮影が集中したと思ったら、月後半は機会のあるごとに八尾地区で行われた越中八尾風の盆「前夜祭」にておわらのリズムと共に練り歩く踊り手さんの写真を撮影しておりました。

計4回の撮影にて得られたのは...夜祭りの撮影の難しさです。
ISO感度上げたって、明かりの無いところでは無謀に近い撮影状態というのを身をもって体験しましたw
あと、当然ながら情報が命。当日どのようなプログラムでおわらが進行するのか。
現地の方とのコミュニケーションで仕入れる情報がこんなにも大切なものだということも体験できました。
何より、お祭り(正確に風の盆はお祭りでは無いのですが...)が開催できるのも、地元の方々の努力あってのこと。
当たり前の話ですが、このあたりに感謝しながら撮影しなくてはなぁと感じました。

撮影していて、先に場所取りされてる方に声かけしたり逆に声をかけられたり。

写真撮影って何処となく孤独なものだと思ってましたが、コミュニケーションも大切だなぁ。
しみじみそう感じました。



さて、時は9月。

ブログUPされていない写真もあれば、
ブログUPしたいのですが、写真のレベルが低く掲載はとても...再撮影にチャレンジしたいなぁと思うところもあれば、
しかし9月は、あまり写真撮影に出かける機会がないかもしれない...

また、先々月ロケハンに訪れた場所...なかなか訪れていないな。
魚津海岸から望む夕日も撮影したいし、

望む画は数々あるけれど今月は予定が組めない、というのが正直なところ。

但し、メインとなるターゲットは決めておきたいところ。

・富山の秋祭りが感じ取れる画
・星空撮影

これらを考えつつも、今月は撮れる風景を撮っていきたいなと思ってマス。

7月撮影のまとめ/8月撮影の目標

2010-08-01 | 日記
7月にブログに掲載した写真撮影場所は5か所。



このくらいのペースでの写真撮影・掲載が丁度良いのかなぁ、と最近思う。

いやいや、週末になるとデジ一眼レフを持ってドライブに行くのですが、どうも撮影しようとは思わず、
「この、見晴らしの良い場所ではどの方角からの日の出かな?」とコンパスを片手に考えてしまいます。

日中撮影する写真にあまり魅力を感じなくなってきているのかも...
梅雨時は、梅雨時なりの写真が撮影できると思うのですが、どうもモチベーションが...
日の出・日の入り撮影時に見ることができる独特の空色がとても印象的であり、しかもこの時期の日中撮影は日差しが強すぎるため、日中よりは早朝に撮影するほうが日差しが柔らかくてよいのかも。


まぁ、それはさておき。

今月は写真撮影を行った分だけ現場ロケハンにも行ったような回数。ロケハンが今月のメインだったのでは?なんて思ったり。

撮影できる時期と、タイミング次第では風景+早朝・夕暮れの色がマッチして幻想的な写真が撮影できないかなぁとロケハン現地で妄想していたほうが多かったかも。
撮影が実現できた場合、これはブログで紹介するということにして...


8/ 1(日) 北日本新聞納涼花火(富山会場)[富山周辺エリア]
8/ 8(日) 富山新港新湊まつり(花火大会のみ)[射水・氷見エリア]
8/11(水) 金沢にてライブ参加[イベント]
8/15(日) となみ花火大会[砺波・五箇山エリア]
8/21(土) 立山山麓音楽祭2010[イベント]

さて、8月の予定。被写体メインターゲットは「花火」
日の出撮影は少々お休み...この時期に早朝からスカッと晴れていること自体があり得ない話。
西の空に沈む夕日撮影は夏雲と相まって良い感じに撮影できるかもしれないので、花火撮影とセットで行いたい。

予定には含みたいが、考え中
・金沢での花火大会の撮影
・魚津蜃気楼ロードから望む夕日撮影
・駿河湾から望む朝日・夕日撮影
・諏訪湖から望む朝日撮影
・都市部の夜景撮影

本日の北日本新聞納涼花火(富山会場)は既に参加済み。
まだ掲載されていない写真もあるので、ぼちぼちとブログに掲載してゆきたいと考えてます。