旅の写真館

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ
夫婦で気ままな日帰りドライブ、残したい風景をカメラに収めています。

八幡高原

2022-10-18 21:55:17 | 紅葉

 

 

霧が谷湿原

木道があり雰囲気の良い散策コースです。

草紅葉と広葉樹、ススキ、針葉樹

高原の秋をコンパクトに満喫できます。

芸北高原の自然館

茅葺屋根の旧家

昔ながらの道具や台所などがそのままに。

障子越しに秋の風情を感じる心地の良い和室

間もなく秋本番を迎える八幡高原でした。

 

 


阿蘇神社

2022-10-17 21:49:42 | 神社

.

熊本県 阿蘇神社

全国500社ある阿蘇神社の総本社、2300年の歴史が伝えられる古社。

熊本地震により日本三大楼門の一つと言われた楼門が倒壊

現在修復中でこの建物の中にあります。

実物大の壁画を見てもその大きさに圧倒されます。

拝殿も倒壊し、現在は修復を終え、真新しい姿で拝めます。

本殿

阿蘇五岳を対面の展望所から見る。

麓の田園や畑がカラフルな模様になり綺麗です。


ベニマンサクの紅葉

2022-10-15 22:14:49 | 紅葉

廿日市市 大野自然観察の森

ベニマンサクの紅葉が始まりました。

園内3000本が生える中国地方最大の群生地です。

日蔭が多いベニマンサクの小径は、まだ紅葉の始まりです。

でも、多色でこれから感があり私的には好きな時期です。

モミジの紅葉が一番人気ですが、ベニマンサクもなかなかいいですね。

湖面の妙

松の木が湖面すれすれに伸びて水鏡の面白い構図に

なりました。

食べてはいけない!(食べる勇気はありませんが)

キノコが生えていましたが撮るだけにしました。

もっとも観察の森ですから採取禁止

思い出だけを持ち帰りましょう。


蘇る熊本城

2022-10-11 21:28:29 | 

 

2016 4/14熊本地震

震災から半年後にハウスメーカーの応援で現地入り

その時に撮った写真です。

天守は瓦が落ち穴が開きカラスのねぐら・・廃墟の様でした。

 

2021年 城本体は復旧完了

今年6年ぶりに再訪です

加藤神社からの撮影。

城郭の復旧は当時とあまり変わらず、地震の凄まじさを見せつけています。

城に上がる石段は通行止めでエレベーター付きの高架遊歩道を通ります。

目線が高い位置になり、これまでとは違った観かたになりました。

古い石垣(右)に新しい石垣(左)が築き足された特異な場所。

天守閣入口付近は、震災の傷跡が残り心が痛みます。

新しくなった屋根瓦。漆喰で固められ美しくもあります。

当時の天守内部の模型。

こんな雅な造りになっていたとは・・

普通、城内部は畳も無く戦防衛備え

完成が1607年なので時代の流れでしょうか。

違った角度から撮影

坪井川 無数の竹筒が並べられ蝋燭が灯る祭りがあるようです。

観たい気持ちもありますが、急ぎ旅なので移動します。

築城の名手「加藤清正公」

つb