goo blog サービス終了のお知らせ 

とりあえず空が青けりゃ それでいい

筋金入りのパニック障害。
同じ所をグルグルして
生きてます。

つるし雲

2019-03-11 22:16:08 | 日記
3月10日の朝の
富士山と一緒に写ってる
つるし雲。

珍しいみたいで、

天気は下り坂に
なるらしいね。

けど、
ふっくらとして
トロリとして美味しそう。

見た瞬間、
ちびくろサンボの
木の周りを回って
溶けてバターになった虎を
思い出したて。

こんな旨そうな雲を見て
今日の長岡の空を見れば



重っ❗
暗っ❗

ちびくろサンボの
黄色い虎バターとは
かけ離れた、

新潟県の雲らったね。















春はドロドロ

2019-03-11 16:37:17 | 日記


北の町の果てなく長し
春の泥

本が来た時に何のことを
詠んでいる句なのか、
意味が分からなかった
書法の調和体のお題だけど、

一昨日、
白い色だったっけ?と
疑いたくなるくらいに
汚なくなった
私の車を見た時、

ハッと思った

課題の句は

雪解けの頃に見る
道路の脇に沿って延々続く
ドロドロの
雪と泥とゴミが混じった
激しく汚ったね~物体を

詠んだ句だったがーね。

その物体が春の泥なんだ。

まあ~、
本当に汚ったねがーて。

春の泥に混じっている
物質を考え始めると、
吐き気無しではいられない
想像を搔き立てられる

考えてみると春は、
花粉だの黄砂だのPM2.5だの
舞っているし、
今年は更に
ロシアと中国の境で
大規模な山火事があって、
炭素入りの煙まで
飛来してるって話じゃない?

意外に
汚い季節なのかもしれん

しかも今日は強風吹き荒れ、
今週は毎日雪だるまが登場する
天気予報なんだよ。

また春の泥の元材料が
溜まるわけね。

3月もドロドロじゃ。