とりあえず空が青けりゃ それでいい

筋金入りのパニック障害。
同じ所をグルグルして
生きてます。

パワー型からの脱出

2017-04-30 01:15:00 | 日記


練習用の条幅が一枚余り
禅語を書いてみたけど、
紙の長さに入らないと分かって
投げやり。

萬物生光輝の生の字で
調整すれば入ったかも知れない。

しかしなぁ、
やっぱり力を抜いて書くってのは
もっと古典を勉強して
引き出しが沢山無いと書けないね。

モロに出るっつーか。

師匠がこの前、
枯れて書くというのは難しい。
色々と勉強して
その果てに書けるようになると
おっしゃってた。

似せて枯れたように書いても
訴えるものが無いと。

見るもの乞食みたいに
面白い書や
憧れの書を見ると真似たがる私。
師匠に時々注意を受けていた。

最近は
憧れる書や好きな古典は
一旦、自分の中に取り込んで
消化してから出そうと
努力はしてる...つもりだけど。

なかなかね...。

パワーと
気迫でグイグイだけじゃない書を
書くのが今年の目標だ。














うっすらが消えた

2017-04-29 14:18:00 | 日記


ぼくそうの条幅課題の練習開始。

趙之謙の臨書をしてから
うっすらと
何かが見えた気がする。

大したモンじゃ無いだろうけど。

その
うっすらをぼくそう条幅課題に
生かせたらなぁと
取り合えず書いてみると

細っ!
写真で見ると
もっと細く見える。

次、書く。



うーん、
うっすらと何が見えたんかな?
と疑問が湧いてきたがーけど。

気の精だったか。












無駄な努力は休むに似たり

2017-04-29 04:33:43 | 日記
まだ、4時半か...

木曜日の夜、
限界突破!とリハビリの鬼と化し、
大リーグボール養成ギブスをつけた
星飛雄馬並みに動かない腕を
特訓し続けた結果、

金曜の昼間は
腕が肩から抜け落ちそう状態で
筋肉がヘラヘラ一日中、笑っていて
力が入らない。

しかも
あれだけ特訓したのに
木曜日の昼間より
腕の稼働範囲が狭くなってるし(涙)

なんじゃい!

そして金曜の夜、
痛くて眠れず
睡眠を放棄した私は
ブログを書いているわけである。

ハハハハ
無駄な努力は休むに似たりじゃ。



昨日、信号待ちで止まったら
解体工事をやっていて
重機が鉄筋食ってた。
大好きな重機..思わず写真撮る。

いいなぁ、
思いっきり腕を伸ばしてる重機。
なんて
見てるうちに勝手にイライラMAX。

私しゃ腕がイテーのさ。
見せつけてくれちゃったりしてと
もう何にでも言い掛かりを
つけたくなる金曜の私だった。

あ、
もう少ししたら
ぼくそうの条幅書こうーっと。















蘭亭序

2017-04-28 19:10:45 | 日記
人間の好き嫌い
大乗仏教からみると
嫌いな人ほど縁があるらしい。

逆に縁が無い人のことは
何とも思わないらしい。

いる
いる



王羲之・・蘭亭序
多分、書道始めて気付かぬうちに
臨書していたと思うけど、

あらためて蘭亭序.......
太空の臨書課題なんですよね。

嫌いだった
普通に美しいからかな?

でも嫌いなもん程、
縁があるっていうから
私の基本なんだろうなぁ。




書道と私

2017-04-27 19:06:33 | 日記
私は少しだけ優しくなりました。

そして少しだけ
人とコミュニケーションを
取るようになりました。

そしたら
人に少しだけ柔らかな言葉を
かけられるようになりました。

どうしてか
分かりませんが
書道が私をそうさせるのです。

あるがままに
動けるようにも
少しだけなりました。

これも書道のお陰です。