とりあえず空が青けりゃ それでいい

筋金入りのパニック障害。
同じ所をグルグルして
生きてます。

レトロな病院

2019-11-29 17:44:00 | 日記




昔、病院だった建物って
すぐ分かるね。
洋館ぽい雰囲気が漂ってる。

でも中に入ると
洋風の外観と
うって変わって、
畳み敷で
冬は火鉢が置いてある
待合室ってのが
結構ありましたね。

こんなレトロな建物に
出会う度に、
祖母に背負われて
病院へ行った
寒い夜を思い出すわ。

あの時代は
一杯やって
顔が赤くなった先生が
夜間も診てくれたもんね。

昔々の話だけど。



今朝はついに雪が
ちらついて、
雨は冷たすぎです

蝶々がひらひらの季節が
恋しいわ。














予防注射とインフルエンザ

2019-11-28 23:21:00 | 日記
毎月の病院に行ったら
まあぁー❗
ごったがえしてましたわ

もしかして
みんなインフルエンザの
患者さん❓と
一瞬怯んで後退りして

よく見ると
予防注射を受けに
来た人と
インフルエンザの
患者さんが
入り雑じっているみたいだ。

こりゃ
予防しに来て
インフルエンザに
なるんじゃね❓と
心配になってね。

でもお爺ちゃんや
お婆ちゃん達は
スゲー無防備でさ、
マスクもしていないし。

きっと
これから予防注射
打つんだから
インフルエンザはうつらん
と思ってるがよね

怖いわぁ。

私は無理ぃ~
病院から逃げ出し、
少し空くまで
近所の喫茶店で時間潰した。



今年は流行が早いわ。
会社でもすでに
インフルエンザで休んでる
ヤツもいるもんね。

力入れて
気をつけなきゃ。






















バービー人形

2019-11-26 23:48:00 | 日記
11月はパニック妹の
孫の誕生日なのですよ

それで
毎年ささやかな贈り物を
しているんだけど、

これが
なかなか難しい

なんか
ずっと大人になっても
記憶に残るものがいいな。
と考えたのが
バービー人形で
私も一体持ってる。



ファッションモデル
シリーズの
顔や雰囲気が
オードリーヘップバーン風
なんだよね。

だけど妹の孫には
もっと今風の
キャラクターの人形が
いいのかな❓と
思いつつも

探す・・

すると、
いつしか
バービー人形探しは、
自分用プレゼントに
変わりつつあるじゃん❗

いかん
いかん( ;-`д´-)
妹の孫への贈り物じゃ。

他の人形を探しながら
またしても
バービー人形に辿り着く。

結局
今日の昼休みは
ドップリとバービー人形に
浸ってしまったわ










しょっ・・昇段試験提出

2019-11-25 22:04:00 | 日記


提出4種類の最後、
自由課題の臨書を
お稽古に持って行き、

あまり反応が芳しくない
師匠の様子を見ながら

冷や汗ダラダラ
ドッキドキ

どうなんすかぁ~
どうなんすか、師匠ぉ

ん・・これにしましょう。

可もなく不可もなく
普通だけど
仕方ないわね。って
感じがしたけど

でも今日出さねば
12月1日の締切には
間に合わないもんね・・

トホホ
泣きそうになりながら
提出作品の左下に
試験段位と現行段位を記入。

横で相方が言う。
落ちた回数も書くがーろ?

ちっ!
分かってるて

落ちた回数なんぞ
真っ先に書いたわっ
更にこの数字を
更新しそうな予感に

崖っぷちな
私だった。













弥彦の紅葉

2019-11-24 16:59:00 | 日記
桜のシーズンと
紅葉のシーズンに
ニュースで流れる
弥彦の赤い橋がある場所。

アホな私と相方は
弥彦神社の周りばっかり
探していたけど、

ひょん事から分かった
場所は、
何と❗弥彦駅の横に広がる
公園だった。









赤い橋は観月橋、
歩いて行くと
レトロなトンネルも
ありました。

もみじまつりの
ライトアップは今日まで。
こんな美しい紅葉を
毎年見逃していたなんて
勿体なかったね





帰りには燃えるような
夕焼けも見れて

沈んだ気持ちが
少しだけ
浮かび上がって来たよ