炊飯器を使ってみた。
前の炊飯器と比較すると
ふっくら感に
もっちり感がプラスされて
よりお釜炊きに近づいた気がする。
今回も購入時に
迷いに迷った象さんと虎さん。
炊飯器といえば
私の中ではこの2社しか
選択肢が無いのです。
社名にまだ魔法瓶って
付いているところなんかは、
特に歴史を感じてしまい
信頼感アップ。
魔法瓶って
どうしてポットを魔法瓶と
言ったんでしょ?
諸説あるようです。
アメリカのポットメーカーに
アラジン社があり、
アラジンと魔法のランプの
物語つながりで
魔法瓶になった。とか・・。
面白い説だな。
魔法瓶は置いときまして、
今回、選んだ炊飯器は
虎さんでした。
決め手は象さんに付いている
雑穀フィルター。
これがね、
毎日、外して洗って嵌めてが
煩わしいんですよ。
しかも
なかなか嵌められなくて
イライラしたりして。
炊けたご飯は
象さんも虎さんも
どちらも美味しいと思うけど、
こんなズボラな理由と
私の不器用問題で
虎さんの炊飯器に決定しました。