太空書本の中で
誤字について書かれていて
それからは
書体字典で調べるようになった。
私の字典は厚くて重い。
コンパクトなものもあったが
欲深な私は
書体がいっぱい載っているのを
選んだ。
大は小を兼ねる。
昔話の悪いおじいさんのように
大きい葛籠を選ぶタイプだ。
作品の草稿時くらいしか
見なかった字典。
それが習慣になると
字形に対する感覚に変化が。
今までの課題は師匠のお手本や
太空のお手本の臨書?だった
感じがするが、
こんな崩しで書いてみたいとか
思うようになった。
ほんの少しの変化だけど
また一つ書道の楽しみが増えた。

誤字について書かれていて
それからは
書体字典で調べるようになった。
私の字典は厚くて重い。
コンパクトなものもあったが
欲深な私は
書体がいっぱい載っているのを
選んだ。
大は小を兼ねる。
昔話の悪いおじいさんのように
大きい葛籠を選ぶタイプだ。
作品の草稿時くらいしか
見なかった字典。
それが習慣になると
字形に対する感覚に変化が。
今までの課題は師匠のお手本や
太空のお手本の臨書?だった
感じがするが、
こんな崩しで書いてみたいとか
思うようになった。
ほんの少しの変化だけど
また一つ書道の楽しみが増えた。
