面影

日々の中で心に感じたことを綴ってゆきたい

ペットの迷子に朗報

2009年03月21日 15時15分47秒 | Weblog

■麻酔せず痛みもなし

 空前のペットブームといわれる。一方で、迷子や災害、事故などにより保護されたペットの犬や猫の多くが、飼い主が見つからないまま殺処分されている現実もある。そうしたなか、ペットの確実な身元証明となるマイクロチップが静かな広がりを見せている。ペットの体内に簡単に埋め込むことができ、脱落することもないため、万一の場合、飼い主のもとに戻る可能性が高くなるという。(服部素子)

 ◆直径2ミリ

 マイクロチップは直径2ミリ、長さ8~13ミリの円筒形の電子標識器具。内部はIC、コンデンサー、電極コイルからなり、外側は生体適合ガラスで覆われ、チップそれぞれに世界で唯一の15けたの数字(番号)が記録されている。

 番号は専用リーダーで読み取ることができ、マイクロチップによる動物個体識別のデータ管理を行う動物ID普及推進会議(東京都港区)に電話番号など飼い主データを登録しておけば、マイクロチップを埋め込んだペットが動物保護センターや保健所などで保護された場合、飼い主に連絡が届く。

 また最近では、個体識別に加え、IC温度センサーを組み込み、体温測定もできる「ライフチップバイオサーモ」(輸入元・大日本住友製薬)といった商品も開発されている。

◆13万件

 欧米をはじめ世界で広く使用されているが、日本での登録数は平成17年度末には1万件強にすぎなかった。こうしたなか、18年に改正動物愛護管理法が施行され、環境省がワニガメやクマなどの特定動物だけでなく、犬や猫などにも所有の明確化に向けてマイクロチップの装着などを行うよう告示したこともあり、同年度末には約6万3000件に、19年度は約13万件と急増した。

 「大手のペット業者がトレーサビリティー(履歴管理)の意味も込めて、マイクロチップを埋め込んだ動物を販売し始めたこともあると思います」と、その背景を話すのは同推進会議の中村燈(あかり)さん。

 また、18年に日本初のペット保険が金融庁から認可され、その条件にマイクロチップでの個体識別が採用されたことも一因とされる。

 ◆数千円

 野良猫対策として「地域ねこ方式による所有者不明ねこの適正管理モデル事業」を展開する大阪市では、全国に先駆けて今年度から同市健康福祉局健康推進部生活衛生担当と大阪市獣医師会が共同で、同事業による避妊・去勢した猫の判別のため、耳カットに加えマイクロチップの埋め込みを実施。124匹に装着している。

 同事業にかかわる獣医師会理事で、みゅう動物病院(同市淀川区)の本田善久院長は「通常の注射針より少し太いインジェクター(注射器)を使い、首の後ろの皮下2センチほど体内に無麻酔で注入します。一瞬のことで、副作用などもありません。一度体内に埋め込むと脱落もなく、データが書き換えられることもないので、確実な個体識別になります」とメリットを話す。

 ただし、マイクロチップの埋め込みに数千円、データ登録には1000円の費用がかかる。

 ペットフード工業会の調べによると、平成20年の犬猫の飼育数は約2680万匹。ペットは終生ともに暮らす“家族”という意識の広がりとともに、ペットの身元証明は今後、飼い主にとっての重要な責任となっていきそうだ。
(MSN)


初恋の人からの手紙

2009年03月20日 21時24分28秒 | Weblog

 初恋の人からの手紙が届く、というネットサービスが話題を呼んでいる。もちろん、本当の初恋相手からの手紙ではない。7つの質問に回答すると、それをもとに初恋の人を想定した手紙が送られてくる、という仕組みだ。「当たっている」「妙にリアルだ」とブログで話題になっている。

■「身に覚えのあるフレーズが並んでいる」

 名前(ニックネーム)、性別、生年月日の基本情報を入力したら、「恋愛って面倒くさいと思いますか?」「好きな人がいると仮定して、自分のことを相手におすすめできますか?」といった恋愛に関する7つの質問に、用意された3~5つの選択肢から選ぶ。

 すると、「Aくん(登録した名前)、ひさしぶり」「Bちゃん、元気?」などの書き出しで始まる文面が表示される。800字以上もあり、読みごたえがある。

  「書き出しから当たっていて、びっくりしましたよ」

と明かすのは、都内IT企業に勤めるMさん(30歳女性)。

 どんな手紙だったのかを見せてもらうと、挨拶の後はこんな文章が続いている。

  「もう肉じゃがくらいは作れるようになりましたか?『肉じゃが作れば女らしいんでしょ』と1人でキレていたMちゃんがなつかしいです」

 Mさんは料理を覚えたての頃、まずは「肉じゃが」を作ろうとしていたことを思い出し、当たっていると感じたようだ。

 ほかにも、「穏やかでかわいい雰囲気をかもしだしていたわりに自由人で手に負えなかったのを覚えています」「振り回されたけど、そのおかげで忍耐力もついたし、言いたいことを封じ込める技も身に付きました」など、身に覚えのあるフレーズが並んでいるそうだ。

 また、「そろそろ顔だけで男を選ぶのはやめて(笑)、誰かと幸せになってください」「貸していたスラムダンク全巻、売ったって本当ですか?」というように、鋭いつっこみもあり、楽しめたという。

 一方、30歳代後半の男性は、

  「言葉遣いがきつくて、ちょっと違うなと思いました」

と話している。

■1日のページビューは早くも300万突破

 ブログ分析サイト「kizashi.jp」によると、2009年3月12日~18日に「初恋の人」という単語がブログで語られた件数は4459件にものぼる。09年2月25日までは100件台だったが、2月26日~3月4日に341件、3月5日~11日に2807件、と急上昇した。

 ブログで手紙を披露している人もいる。「当たらずとも遠からずだよ」という人や、「なんか、「嫌味な手紙だなぁ~」という意見もあった。全体的には、当たっている、という意見が多いようだ。

 開発したのは、ネットワークシステム開発会社、番長(東京都豊島区)代表取締役・坂口億彦さん。およそ1週間でプログラムを作ったそうだ。回答によって「感情が表に出やすい」「我慢する」「人に頼る」「強がる」などのタイプに分け、用意されたフレーズを組み合わせていくという仕組みだ。

 「15歳の時に言いそうな言葉を盛り込んでいます。女性に対しては皮肉っぽく、男性にはきつい言葉を使い、胸にグサッと突き刺さるようにしています」

 初恋には、甘いだけでなく苦く切ない思い出もある。適度に「恨み辛み」の言葉が混っているので、本物っぽく感じられるのかもしれない。
(J-CASTニュース、YAHOO!JAPAN)


ペース・ウー(呉佩慈)

2009年03月20日 02時09分43秒 | Weblog

2009年3月15日、このほど中国のニュースサイトが実施したアンケート調査で、美人タレントのペース・ウー(呉佩慈)が「お嫁さんにしたい有名人」のトップに選ばれた。新浪網が伝えた。

中国のニュースサイト「珠海視窗」がこのほど実施した同アンケートは、高学歴・高収入の男性が「お嫁さんにしたい有名人」を選ぶもの。トップに選ばれたのは台湾の美人タレント「9頭身美女」ことペース・ウーで、得票率は38%だった。また、2位はセクシーな唇が人気の女優スー・チー(舒淇)、3位は「理想のお嫁さん」アンケートでは常連の女優ヴィッキー・チャオ(趙薇)だった。

アンケートの結果を聞かされたペースは、「思わず耳を疑って、もう一度聞き直した」ほど信じられなかったという。“クールビューティー”の印象が強いペースは、これまでずっと「近寄りがたい」「高飛車そう」と言われ続けただけに、「あまりに意外」と話していた。また、ペース自身が結婚相手に望む条件は、「高収入じゃなくても、誠実で可愛らしさがあって、安心感を与えてくれる人」だという。
(翻訳・編集/Mathilda)
(Record China、excite)


吹石一恵

2009年03月20日 01時41分12秒 | Weblog

 アサヒ飲料は19日、日本で初めて野菜からつくったスポーツ飲料「スポベジ」をカゴメと共同開発し、4月7日に発売すると発表した。カゴメのにんじんベースの原料を基に、アサヒがスポーツドリンクとして飲みやすくすっきりした味にアレンジした。価格は500ミリリットル入りで147円。年内に300万ケース(1ケースは500ミリリットル×24本)の販売を目指す。

 スポベジは、アサヒの、体に素早く水分を吸収させる「低浸透圧」技術に、カゴメの野菜飲料の知見を融合させた。商品キャラクターには女優の吹石一恵さんを起用。同日都内で開かれた商品発表会に出席した吹石さんは「スポーツの最中でも、後でもゴクゴク飲める」とPRした。
(MSN)


スズメの減少

2009年03月19日 15時43分19秒 | Weblog

「スズメの国内生息数が50年前の1割に減少」というニュースを読んだ。言われてみれば、最近彼らの姿を見かけない。朝の「チュンチュン」も聞こえない。

これを発表したのは立教大学特別研究員の三上修さん。彼は2008年5月に秋田、埼玉、熊本の3県でスズメの巣の分布密度を調査、そこから国内の生息数を推算した。その結果、国内には約1800万羽のスズメがいることがわかったという。それでも人間の数の7分の1。本当に減っているの?

「環境省は有害鳥獣としての駆除捕獲数を、農林水産省は農作物の被害面積を公表しているんですが、1960年ころの駆除捕獲数は現在の30倍、農業被害面積にいたっては60倍。こうした数字を考え合わせると総数は50年間で10分の1、あるいはもっと少なくなっている可能性があります」(三上さん)

では、なぜ減ったんでしょうか?

「あくまでも推測ですが、住居の近代化で巣を作る場所が減った、エサをとる場所である未舗装の小道や公園・空き地が減ったことなどが原因だと思われます」(同)

一方で、スズメ減少はこんなところにも影響。京都の伏見稲荷大社参道で大正時代から続く名物、「スズメの焼き鳥」を売る店が絶滅の危機に瀕しているのだ。背景には中国産スズメの禁輸と高齢化による猟師の減少があるが、残る2店のひとつ、国産スズメのみで販売を続ける「稲福」社長の本城忠宏さんは「個体数の減少」も大きいという。

「いま確保できる量はピーク時の3分の1。息子の代にはメニューから消えているかもしれません」(本城さん)

猟期は11月から2月にかけて。稲を刈り終えた田んぼに「無双網」と呼ばれる専用網を仕掛け、おとりとして網の中央に生きたスズメを置くらしい。

「スズメは警戒心が強いので、網の張り方ひとつにも長年の経験が必要」(同)というから、後継者不足は深刻だ。

絶滅を防ぐためにも、三上さん、さらなる研究をススメてください!

((石原たきび)R25編集部、nifty)


マーリー

2009年03月18日 23時00分08秒 | Weblog

解説: 子育ての予行演習のつもりで犬を飼い始めた新婚夫婦と、ラブラドール・レトリバーの愛ときずなを描く感動作。愛犬との生活を通し、結婚生活をめぐる普遍的な悩みや問題を描き出したベストセラー・エッセーを映画化。監督は『プラダを着た悪魔』のデヴィッド・フランケル。主人公夫婦を『ダージリン急行』のオーウェン・ウィルソンと「フレンズ」のジェニファー・アニストンが演じている。泣いて笑って、最後は温かい気持ちになれる一作。(シネマトゥデイ)
 
あらすじ: ジャーナリストとして働く新婚夫婦のジョン(オーウェン・ウィルソン)とジェニー(ジェニファー・アニストン)は、子どもを持つ自信をつけるため、犬を飼うことを決意。しかし、やって来たラブラドール・レトリバーのマーリーは、手に負えないほどやんちゃで、何でもかんでも食べたがるおバカな犬だった……!(シネマトゥデイ)
(YAHOO!映画)

http://movies.foxjapan.com/marley/?foxmb_id=2536654&foxad_id=vip036
(オフィシャルサイト)


AIGボーナス最高6億円超

2009年03月18日 21時16分06秒 | Weblog

 政府の支援を受けて経営再建中の米保険最大手アメリカン・インターナショナル・グループ(AIG)による高額ボーナス支給問題で、ニューヨーク州のクオモ司法長官は17日、幹部社員73人に1人当たり100万ドル(約9800万円)以上が支給されたことを明らかにした。

 世論の怒りを受け、政府・議会は賞与を取り戻す措置の検討を続けている。一方、AIGのリディ最高経営責任者(CEO)は18日午前(日本時間18日深夜)、下院金融サービス委員会で、支給の経緯などを証言する見通しだ。

 クオモ長官が同委のフランク委員長(民主)に送った書簡によると、賞与の最高額は640万ドル(約6億2700万円)。100万ドル超を受け取った73人のうち11人はすでに退社したとしている。

 ガイトナー財務長官は17日、ペロシ下院議長にあてた書簡の中で、司法省とともに賞与を取り戻す方法を模索していると説明した。しかし、現行法で賞与の支払いを阻止する権限が政府にないことはギブズ大統領報道官も認めており、すでに注入が決まっている300億ドルの追加公的資金からボーナス分を差し引く案も検討されている。

 議会では、ボーカス上院財政委員会委員長(民主)ら有力議員が、支給を受けた幹部社員に税率90~95%の特別税を課税して、事実上全額を取り返すなどの立法措置の検討に入った。幹部社員に自主的な返還を迫る狙いがあるとみられる。

 一方、米メディアによると、ガイトナー長官がボーナス支給の計画を知ったのは今月10日。翌11日にリディCEOに電話で見直しを求め、12日にオバマ大統領に報告された。しかし、AIGは13日、幹部社員に総額1億6500万ドル(約160億円)のボーナスを支給しており、政府の対応が遅かったとの指摘もある。

 AIGは昨年9月以降、1700億ドルの公的支援を受けた。賞与の対象は、経営危機の原因となった住宅ローン担保証券に絡むデリバティブ(金融派生商品)取引を扱う金融商品部門で、大統領は16日、あらゆる法的手段を使って支給を阻止すると表明した。
((ワシントン=渡辺浩生)産経ニュース、MSN)


午後7時28分の恋人(半井小絵)

2009年03月18日 20時45分19秒 | Weblog

 テレビ界で、女子アナと並んで人気の高いのがお天気キャスター。天気予報のコーナーで人気を得て、番組キャスターへと“出世”した人もいる。そんな中、注目を浴びているのがNHK「ニュース7」に出演している気象予報士・半井小絵(36)だ。

 小林麻央、皆藤愛子キャスター(ともにフリー)、市川寛子アナ(テレビ朝日)3人の共通点をご存じだろうか。

 「いわゆる“お天気お姉さん”からニュースキャスターへと出世した人たちです。小林は『めざましどようび』(フジ)から『NEWS ZERO』(日テレ)へ。皆藤と市川アナは、今春から、これまでお天気を担当していた『めざましテレビ』(フジ)、『報道ステーション』(テレ朝)のキャスターに昇格するといった具合で、お天気お姉さんはモテるのです」(芸能ライター)

 先日も、元客室乗務員でお天気キャスターの草分け的存在の気象予報士・真壁京子さんの結婚が明らかになったばかり。そして、今後注目のお天気キャスターとして人気を誇っているのがNHK夜のニュース番組「ニュース7」で平日のお天気を担当している半井小絵キャスターだ。

 「サラリーマンが自宅でニュースをあまり見られない時間帯にもかかわらず、サラリーマンにも知名度は抜群です。民放の報道番組関係者の中にもファンが多く、ぜひ使ってみたいとの声もたくさんあるんです。出演がたいてい7時28分ごろからのため“午後7時28分の恋人”と呼ばれているんです」(芸能リポーター)

 本人は、こう呼ばれていることに、かなり照れているというが、清潔で上品な雰囲気とグラマラスなボディーで男性視聴者に人気が高いのは確かなようだ。

 NHKのお天気キャスターになったのは02年から。オーディションに合格し、2年間、関東甲信越の気象情報を担当。「ニュース7」には、04年3月から出演している。

 「わずか2分ほどの持ち時間で、伝えなきゃいけない情報が山ほどあるのに、かんだりトチったりしたところを見たことがありません。安心して見ていられます」(芸能ライター)

 大学卒業後は日本銀行大阪支店に勤めていたという変わり種でもある。

 「01年3月、4回目の受験で気象予報士の資格を取った頑張り屋さん。ただ、プライベートは謎に包まれていて、独身だ、いや結婚しているとネット上でファンが論争することもしばしばです」(芸能ライター)

 ともあれ、午後7時28分になったらNHKに注目だ。
(画像はNHK厚生文化事業団サイトより)
(内外タイムス、nifty)


漱石が警告

2009年03月18日 19時45分44秒 | Weblog

 夏目漱石の『それから』の代助は大人になっても親の金で暮らし、定職についていない。「遊民」である。友人が「なぜ働かない」と詰問すると「世の中が悪いからだ」と言う。

 日本は無理に一等国の仲間入りをしようとしている。国民は切りつめた教育で、こき使われるから神経衰弱になっている。そんな社会では働きたくないというのだ。

 その例えとして「牛と競争する蛙と同じことで、もう君、腹が裂けるよ」と、語っている。

 「牛と競争する蛙」はイソップ寓話(ぐうわ)でもポピュラーな話だった。

 子供の蛙から初めて見た牛の話を聞いた母親の蛙が「そいつはこのくらい大きかったかい」と、腹をふくらませる。「いやいやもっと」と言われ、無理に腹を大きくしているうちに、とうとう破裂する。

 イソップの寓話は時代により変容しており、この話にもさまざまなバージョンがあるが、蛙が牛に見せようと無理に腹を膨らませるのが基本だ。


 小堀桂一郎氏は、著書『イソップ寓話』で『それから』が書かれた明治40年代、日本でのイソップの普及率は相当高かった、と述べる。だから「漱石は、彼の読者達のうち誰一人として知らぬ者はない有名な、よく普及した譬喩(たとえ)と考えてこの牛と蛙の話を自分の作品中に持ち出したものであったろう」と、推察している。

 「無理に一等国に…」は、漱石が日露戦争の直後から日本に発していた警告だった。もっと早く耳を傾けるべきだったのかもしれない。それどころかこの寓話すらも、今や日本人から忘れさられたような気がする。
(皿木喜久)
(MSN)


「(AIG経営陣は)日本企業を見習って自殺しろ」

2009年03月18日 16時48分17秒 | Weblog

 米保険大手アメリカン・インターナショナル・グループ(AIG)幹部への高額賞与問題をめぐり、米上院議員が「(AIG経営陣は)日本企業を見習って自殺しろ」と示唆した発言が波紋を呼んでいる。

発言の主は共和党のチャールズ・グラスリー上院議員。地元アイオワ州のラジオ局WMTとのインタビューで16日午後、米国企業は日本企業を見習うべきだと力説。「日本の場合、(失敗した企業経営者は)謝罪する前に自殺するのが普通だ」との自説を展開した。

グラスリー議員はCNNの取材に応えて17日、自殺発言はたとえで言ったまでだと弁明し、「もちろん自殺してほしいとは思っていない。ただ、日本企業のような態度が米国の企業にも欲しいと思った」と話した。

「(日本では)株主や納税者の信頼を裏切って経営を悪化させた企業経営者が深々と頭を下げ、謝罪し、遺憾の意を示し、反省し全責任を負う」と同議員は言い、「このような謝罪、遺憾、反省の言葉はわが国では聞いたことがない。米国の企業経営者の口からも聞きたいものだ」と述べている。
(CNN.co.jp、YAHOO!JAPAN)