goo blog サービス終了のお知らせ 

帰れるところ~Welcome Home~

その場所があるから安心して外に一歩が踏み出せる。帰れるところがある幸せを・・帰ってくるひとのいる幸せを・・噛みしめながら

よくがんばりました!!

2006年07月22日 22時23分25秒 | 古屋加江子先生
息子は残念ながら1回戦負けで帰ってきました~~!
初めから3年生と当たったらしく、フルセットまで頑張ったのですが力尽きたそうです。
明日は団体戦、出してもらえるかどうかはわかりませんが3年生の最後の試合なのでしっかり応援しましょう!!
写真は古屋加江子さんのハロウィンフレームです。
ペイントクラフトのレッスンズに載っています。
難しい技法はありませんが、細かい作業が多くて時間がかかりました。
でも可愛らしい作品なので作っていて楽しかったですよ~~!

いよいよ夏休みですねぇ~~!

2006年07月20日 21時32分50秒 | 古屋加江子先生
明日から夏休みですね!
次男の学校は校舎の改装の為17日から夏休みに入っています。
明日は中体連のテニスの試合です。
地区予選は悔しい思いをしたようですが、運よく上の大会に出場することができたので、予選の悔しい思いをしっかりぶつけて頑張ってねぇ~~!
見に来るのをとても嫌がるので美味しいお弁当をつくって見送りま~す。
写真は古屋加江子さんの「和のペインティング」に載っている「四季あそび」のうさぎをティッシュボックスにアレンジしました。
夏の七夕飾り、朝顔と金魚につづき古屋さんの作品にはまっています。
どの作品もテクスチャーペーストでウッドの表面をでこぼこにしてから色を付けていきます。
古屋さんの作品は色々な技法が盛り込んであって、描いていて楽しいですね!

姉弟なかよく・・・

2006年06月04日 21時23分10秒 | 古屋加江子先生
娘と息子が昨日二人で連絡をとりあっておじいちゃんの所に泊りに行ったそうです。
家に居るときはあまり気の合う子達ではないような気がしていたのでメールをもらってとっても嬉しかったです。
「一日ゆっくり過ごしたけど楽しかったよ~~!」と報告してくれました。
きっとおじいちゃんおばあちゃんも喜んでくれたことでしょう。
お母さんの代わりに親孝行してくれてありがとう~~!!

写真は長い間置きっぱなしにされていた古屋加江子さんの朝顔と金魚です。
以前に描いた七夕とペアーです。
いつも季節が終わった頃に出来上がるのですが今回は…
う~~ん、3年越しぐらいに完成したので大きな事はいえません

パンジーが花盛り

2006年04月02日 08時31分22秒 | 古屋加江子先生
お庭はパンジーとビオラで花盛りです。
最近は交配種が増えいろんな色のお花が出てきましたよね。
毎年お花の色を覚えるのが大変です。
作品は古屋加江子さんのパンジーのリースです。
先日紹介した花ベストセレクションvol.2に載っています。
3年ぐらい前に描いたものなので、ダブルローディングが下手ですね。
と感じるという事は少しは上達したのでしょうか~!

筆がなくても・・・

2006年03月19日 20時51分32秒 | 古屋加江子先生
昨日トールの先生が筆を届けてくださいました~~!
ありがとうございました~!
でも時間があればトールに関わっていたい私は…
古屋加江子さんの贈り物コレクションの中から筆が無くてもできそうなものを見つけました~~!
中には写真を入れるので、本に載っている花嫁さんは描きませんでした。
先日七夕を描くのにおろした2号の丸筆とスタイラスだけです。
周りのピンクは筆が戻ってきてサイドローディングしました。
さて誰の写真を飾りましょうか~?

あちゃ~~!!

2006年03月17日 22時44分18秒 | 古屋加江子先生
やってしまいました~~!
先日久しぶりにトールのお教室に行った時、
「よっしゃ!!今日は忘れ物無かったぞ~~!」なんて思っていたら・・・
なんとお教室に筆を忘れてきました~~
もう二年ぐらい描きかけで置きっぱなしになっていた作品を仕上げようと張り切っていたのに~~
でもやっとやる気になったのだからと、使い古した筆や買い置きしていた筆を使ってやっと完成しました。
季節はずれですが古屋加江子さんの作品です。
この本の和の作品はとても素敵でどれも描いてみたいものばかり!
一日が36時間ぐらいあればいいのに~~
と久しぶりにぼやいてしまった私です!!