goo blog サービス終了のお知らせ 

若さを足から取り戻そう

月1回の歩き遍路と歩いて見つけた楽しい事

春休み?

2014-03-12 08:40:07 | 織田が浜

織田が浜に春が来た。テントが二張と自転車が見えました。

  

ラジオ体操の時間に朝日が昇り始めました。すごく冷え込んだ朝(昨朝)で砂浜に霜がおりています。

       

       この寒さで寝付けなかったのか朝日が上がっても就寝中のようです。

       ホットコーヒーのお接待もインタビューもできない朝でした。

       どっから来てたのかな?春休みかな? 心残りの朝でした。

       

 愛媛ブログランキングに登録しています。ポチ宜しくお願いします。

  ↑   ↑      


トイレ占拠

2014-03-07 05:58:31 | 織田が浜

昨朝、トイレの傍に自転車が3台見えました。トイレ掃除の

おじさんにとっては邪魔だろうなと近づきました。ホームレスかな?

自転車がカッコイイ。若者が居たので聞くと新潟から来たようだ、

なんかお接待しようと申し出ると皆、朝食は買ってるみたい。

おせっかいおばさんコンビニでホットコーヒーとお菓子を買って差し入れしました。

「ありがとう」とブログ掲載OKですを頂きました。

トイレの裏でテント野宿、寒いのに、さすが若者、福山からしまなみ海道わたってきたのかな?

元気で楽しい自転車旅行楽しんでほしいね。

変な織田が浜のおばぁさんも思い出して欲しいかな?

    

   潮が悪いのか釣り人は3人しか見なかった。名人はそれでも3匹釣っていた。

   いいなぁ、卒業旅行だったのかな?もっと話したかったけどテント片づけてたので

   何も聞かずに帰りました。青春にバンザイ!!

 

  愛媛ブログランキングに登録しています。ポチ宜しくお願いします。

             ↑   ↑      

 

 


明けの明星と月

2014-01-29 20:51:35 | 織田が浜

昨日の明けの明星と月です。今朝の方がもっと仲良く並んでた。

私のカメラでは撮れないと思って今朝の画像がありません。撮ればよかった。

明日は雨だから見れないよね。

   

   砂浜も白砂青松で霜で真っ白です。

   

   こんな中ホームレスさんが焚火してます。一体どこで寝てるのかな?

   風邪ひいてないかな?ラジオ体操の時間になるとたき火が見えます。

    

    最近、友達に借りたCDの中に「島倉千代子」のCDが有りました。

    眠気覚ましのため「東京だヨおっ母さん」「この世の花」を一人

    ヒーヒー高い声真似て歌ってます。車の中だからできる一人カラオケ

    です。いつか披露できればいいけど無理でしょう。

   

 愛媛ブログランキングに登録しています。ポチ宜しくお願いします

 ↑   ↑      

  


鯖折れを見て12016歩

2014-01-05 10:02:50 | 織田が浜

     

1月2日の朝日です。鯖がつれました。首を折られた鯖がいます。血液をぬいて鮮度を保つためにやるそうです。

お刺身にしたら美味しいでしょうね。

今年の釣りを見ながら朝日を楽しんでポッケットに手を入れると手袋が片方しか有りません。

「あれっ!?」以前手袋を落として良くないことが有ったので、探さなければ、風もないし早く気が付いたので

どこかに落ちているはず。

釣り人に「今日は良く歩くね」といわれて「手袋落としたからもう一度歩いてるんです」と言って手を見たら

片方の手に手袋二個してました。自分でしてるんだから探しても無いはずです。

手袋2個するって分かります?指のある手袋なら出来ないけど、指なしだから出来ました。

お蔭で歩数稼ぎました。12016歩です。脳は退化したけど、足は元気になりました。

         

         今朝、庭の水仙が咲いていました。もっと前から咲いてたかな?

         気が付いたのが今日です。で、どうなん?気がつくって素晴らしい・・・・。

 

 愛媛ブログランキングに登録していま

す。ポチ宜しくお願いします

 ↑   ↑

 


ラブジョイ彗星

2013-12-07 10:23:14 | 織田が浜

一昨日、先日の大きな望遠鏡のお兄さんが「ラブジョイ彗星」をカメラに

おさめていた。ネットで見ると日の出1時間くらい前に見えるようなので

今朝、出かけてみた。昨日は居なかったけど、今朝は望遠鏡のお兄さんが

居たから見せてもらえると、寄って行ったけどもう見えませんでした。

残念、明日、天気なら頑張ってもう少し早く行こう。 

暗いから朝ウォークの時間遅らせてたけど、星を眺めるには早くてもよさそう。

       

       代わりに見たのは皮一つで釣り上げられた蛸です。

       

       朝日が上がったので星の出番終わりです。

       望遠鏡のお兄さんが教えてくれた若田さん宇宙ステーションが

       松山から良く見える日は12月9日の18:29南西の空と

       12月10日17:40南南西、12月12日17:39西南西のようです。

       忘れないようにしなくっちゃ。

        

 愛媛ブログランキングに登録しています。ポチ宜しくお願いします

  ↑   ↑


釣竿でなっくて望遠鏡

2013-12-03 17:17:05 | 織田が浜

      

いつも釣り人がいる場所に大きな望遠鏡が出現です。朝日を撮るにはあまり天気がよくないのに

と思ってたら月と月に一番近い水星を撮っていました。前日もこのカメラが有ったので説明良く聞いてればよかった。

朝早く来て見たのにと言ったら肉眼では見えないといわれました。望遠鏡をとうして撮ったカメラには水星が写っていました。

織田が浜で釣り以外の楽しみが有る事発見です。今朝は月が出ないからか居ませんでした。

   

マー君がこの望遠鏡と一緒に撮りたいと言ったので逆光だったけど撮りました。

顔が判りません。遺影には使えませんよと言ったら、遺影用はもうチャント

撮ってるようです。じゃあこの写真はどうするの?今日写真渡したけど聞くの忘れてしまった。

元気に朝ウォークした証しかな?

最近、チョット体調に変化が有ったようで、毎日の元気な姿残したいのかな?

        

        一昨日釣れてた魚、名前聞いたけど忘れた。(ぐれと言う指摘がありました)

        今朝もわいわい言いながら一日が始まりました。

 愛媛ブログランキングに登録しています。ポチ宜しくお願いします

  ↑   ↑


今朝はコウイカゲット

2013-11-24 09:40:03 | 織田が浜

   

ラジオ体操してるとマー君ちの隣のお兄さんが折りたたんだ船を引っ張ってきました。船体が3つに分かれています。

浪打際まで運ぶのを手伝いました。(釣果のお礼を期待して・・・・)

組み立てには時間がかかりそうなので富田埠頭の先までウォーキングです。

アオリイカ狙いのだいちゃんに遭遇、丁度獲物がかかったようです。

          

          コウイカです。アオリ狙いのだいちゃんは要らないのでいただきました。

          今夜のつまみゲットです。鯛も釣れたらどうしよう~。

    

船、動いてます。「何時頃に鍋もって来よ~かぁ~?」      エンジン動かしてなかったのでためしです。

今夜の「鯛」にはならないようです。 「鯛の時期じゃないかな?」   今夜は「イカ刺し」で我慢します。

 

 愛媛ブログランキングに登録しています。ポチ宜しくお願いします

  ↑   ↑


織田が浜アート

2013-11-19 07:26:20 | 織田が浜

   

昨日の夜明けです。久し振りに見る海からの朝日です。なんだか寒い一日でした。

          

         マー君ちのミカンが沢山なったので取りにきてと言われラジオ体操

         の仲間でミカン摘みに行きました。 摘んだ後で撮った写真です。

   

隣のラジオ体操に来てる書道の先生宅のギャラリーも久し振りに覗いた。   秋バージョンのマー君の水彩画も展示

されています。

    

 「亡き母のおもかげみつけ 叔母のえみ やさしさにじむ 秋のゆうぐれ」書道の先生の歌と書です。

叔母のいない私にもなんだかほっこりします。 「柿は八年 私ははたち」 今朝、聞いたら小学生の作だそうです。

二十歳で熟すの意味でした。私ははたちの人の作品と思っていました。読みが浅かった。 

摘んだミカンはもう少し置いたほうが甘くなるかな?

 

 愛媛ブログランキングに登録しています。ポチ宜しくお願いします

  ↑   ↑


くわばら くわばら

2013-11-07 07:42:09 | 織田が浜

今朝の織田が浜です。沖に電気の点いたクレーンがいます。

何か作業が始まるのかな?

眺めながら歩いてると「親不孝ものへの雨が・・・・」

屋根のある場所でラジオ体操と思ったら「どんどろさんの音がしてきました」

「地震、雷、火事、」2番手、怖いです。

二人だったので体操しないで帰りました。帰り道も「どろどろ・・・」音がしています。

    

一昨日の鷺                               昨日の鷺、なんだか逃げなくなりました。私の偏平足音

聞き分けだしたかな?

         

         一昨日は穴子?も釣れてました。

         蒲焼にされたかな?

 愛媛ブログランキングに登録しています。ポチ宜しくお願いします

   ↑ ↑


ハギが釣れてます

2013-10-31 05:29:12 | 織田が浜

   

先日、「魚釣れてるよ」って見せてくれました。美味しそうなアコです。

隣の人はカレイが釣れてます。「カレイが釣りたい・・・」アコを釣った人の言葉です。

          

          当分、見なかったハギつりの釣り人も来てました。ハギも

          ギャラリー待ちしてたのか私が到着すると同時に釣り上げられました。

          一昨日は友だちの御主人が船でハギを釣ってきたと大きなハギをいただきました。

          「ハギの薄作り」とは行きませんが「ハギの厚造り」にしてポン酢でいただきました。

          肝も大きい、生が美味しいのに、炊いてしまった。上手(?)に作ったので、刺身と煮魚両方

          味わいました。

   

       サギも獲物を狙っています。近づくと飛んじゃった。

               

               振り向くと朝日が昇ってきました。秋の一日始まりです。

 

 愛媛ブログランキングに登録しています。ポチ宜しくお願いします

   ↑ ↑