広島県民の森に紅葉見物に出かけました。雨の予想が何とか持ちました。
「毛無山」までの山道,見頃の紅葉を楽しみました。
綺麗な錦織りの山道です。展望のいい「毛無山」1144mで途中で買った「おにぎり」と缶ビールでお昼です。
先客が二人いました。御夫婦かと思ったら、男性2人でした。
そのまま下山するのは勿体ない「伊良谷山」まで歩きました。途中で見た「マムシ草」の実です。
いかにも毒がありそうな色です。
こんな可愛い花も咲いています。枯葉の中で可憐です。「牛曳山」まで行って小さな山頂を
3つ歩くハイキングコース楽しみました。
最後の白樺の紅葉も期待したけど、すっかり葉が無くなっています。
白樺の幹の間からモミジの紅葉が綺麗です。
愛媛ブログランキングに登録しています。ポチ宜しくお願いします。
↑ ↑