goo blog サービス終了のお知らせ 

若さを足から取り戻そう

月1回の歩き遍路と歩いて見つけた楽しい事

違いがわかる男

2013-10-13 09:23:27 | 織田が浜

昨日の朝、優雅に椅子にすわって釣り糸を眺めてコーヒーを飲んでる

男性に会いました。「わぁ~ぉ 違いがわかる男」缶コーヒーをもって

写真撮らせていただきました。「カッコイイ!!」

普段見かけない男性でした。

          

          魚連れたかな?

          今朝もワクワク気分で椅子男、見つけました。昨日と場所が違う?

          椅子も似てるけど、いつも休日に釣ってるお兄さんでした。

          コーヒーも持ってない。隣にも昔大きな太刀魚釣ったおじさんがいました。

          「違いがわかる男は」幻だったんでしょうか・・・・・。

     

秋祭りのシーズンですね拝志の旧道も幕がはられ、「美保神社」には

幟が立っています。そういえば、昨夜は神楽が有ったのかな?

街中でも「第16回商人まつり」があるようです。よさこいパレードもあるようなので

いい天気出かけてみるかな?

「今治せんいまつり2013」の中でやってるがん検診の大腸がん検診に行かなきゃ、

大腸がん検診、初体験です。

「違いがわかる男」とは大きな違いの女のブログでした。

 

 愛媛ブログランキングに登録しています。ポチ宜しくお願いします

   ↑ ↑

 

        

 


自転車遍路君に会いました。

2013-10-03 10:46:47 | 織田が浜

昨日の朝、小さなテントが見えました。ラジオ体操終わって

堤防の先まで歩いてるともう起きて出発の準備です。

東京から来た28歳の自転車遍路君でした。

2回に分けて回るようで、前回43番まで回って、今回88番まで行くようです。

一昨日、5分の違いで納経所が閉まったので、織田が浜泊になったようです。

7時の国分寺(59番)の納経から始めるようで、朝食のお接待しようと思ったのに、もう

出かけますのでと断られました。

とっても身軽な格好でリュック一つと小さな袋は簡易テントだったのでしょうか?

何か充電してたようだから、スマホかな?

今の時期は気候もよく、衣服もこの格好で寒くないのでしょうね。

気を付けで結願して欲しいと送り出しました。

        

        こんな花が砂浜に這うように咲いていました。最近、ゴミがひどくって

        うつむいて歩かなかったので気が付かなかった花です。

        今夜から、休暇村メダルゲットの旅に出発します。

        さて、明日の夜は何処の休暇村で美酒に酔ってるかな??

 

 愛媛ブログランキングに登録しています。ポチ宜しくお願いします

   ↑ ↑


10月1日の朝ウォーク

2013-10-01 20:58:22 | 織田が浜

   

10月1日の朝日です。チョットぼんやりしています。

    

毎朝、ボランティアだと思うけど、ゴミを拾ってる男性がいます。頭が下がる思いです。

今朝はペットボトル系ののゴミが一杯打ち揚げられています。なん袋もゴミ袋が出来ています。

これを見ると絶対ゴミは持ち帰ろうと思います。

10月1日の朝、普段見かけないおじいちゃんが上半身裸でジョギングしてます。元気です。

もう秋の始まりなのに、何故かなぁ~?

        

        帰りにワールドプラザの自販機を見ると上部に「不審男情報」が

        電光掲示板に流れていました。へぇ~こんな有るん?

        知ってましたか?   子供がジュース買うとき読むのかな?

        自販機に飲み物買いに来た人が、自販機眺めて何も買わない

        オバァさん見て、買い方が解らないのかなと思ったかしら?

        それぞれの10月が始まりました。

 

 愛媛ブログランキングに登録しています。ポチ宜しくお願いします

   ↑ ↑


台風一過

2013-09-17 05:50:54 | 織田が浜

連休最後の日、夕方、織田が浜に行ってみた。

昨日は朝、自転車を取りに駅まで1時間歩いたので

ウォーキングは充分足りていた。パンクかどうか調べてもらった

自転車のチェックに浜まで行ってみた。

雨が上がるの待っていた連中が、水上スキーとモーターボートの競演をしている。

ワンちゃんは小判ではなく石を探して波打ち際を几帳面に掘っている。

    

    まだ、夏やってます。

   

   海も山も綺麗な秋を表現しています。

   いいに匂いに近づいて見みると病院でお会いする職員の家族が

   芋炊きをやっていました。風の涼しさが「芋炊き」のシーズンを連れてきたようです。

   朝と違った顔を見せてるウォーキングコース楽しみました。

    敬老の日「おんまく寿司」も賑わったかな?

 

 愛媛ブログランキングに登録しています。ポチ宜しくお願いします

   ↑ ↑

   


眠気覚ましグッズ

2013-09-12 07:57:10 | 織田が浜

昨日の朝日です。お月さんのような太陽が上がっていました。

「あれぇ~、今は朝ですよね」

   

ラジオ体操前の女子会です。女子は私も入れて12人くらいいたかな?

男性は3人隅っこに居ました。   私、朝は元気なんですが・・・・。

昼からの運転中に眠気が、そこで眠気覚ましに

          

          Fちゃんが先日「済生会の売店」で買ってくれた「なだ万 モッツァレラしっとり煎餅」

          とコンビニで買ってくれた「禁断のラムネ」です。

          どちらもネーミングがそそられますよね。

          「なだ万」は登録商標の使用許可を受けて㈱三貴さんの商品です。

          味はもちり、しっとり、ほのかなチーズ味で食後に食べてしまいました。

          眠気が来ました。目覚ましグッズとしては試していません。

          「禁断のラムネ」は運転中に食べました。ラムネ味がしゃきっとさせてくれました。

          ただ、車の中につんでたので、ラムネ部分がベタベタ、ネチョネチョでした。

          

          一番のお気に入りはこの小袋のおかきです。6袋入りを買いますが

          直ぐなくなります。口が動いてるので眠らず済みますが・・・・・・・・・・・・・

          塩分とカロリーが気になります。

 

 愛媛ブログランキングに登録しています。ポチ宜しくお願いします

   ↑ 


♪ 騙され ちゃって~ ♪

2013-09-07 08:25:05 | 織田が浜

  

今朝の織田が浜です。煙突のない四阪島、昨日のゴミは又海に戻されたかな?

   

土曜日の朝なのに釣り人が少ない。これからかな?     遠くから見ると天然パーマが女性に見えました。

珍しく釣りガールと思って近づくと男性でした。「騙され ちゃった~」

「魚釣れる?」「釣れません。キッパリ」 「女の子釣ったら?」  「ホントだ、気が付かなかった・・・」

変な釣り教えちゃったかな?

       

       これは騙されません。白い恋人でなくって、面白い恋人です。

       道頓堀の恋人食べました。

       バリィさんチョコもみかん味で美味しかった。

       「♪ バカだなぁ~ バカだなぁ~ 騙されちゃって

           朝が涼しい 織田が浜の女 ♪ 」 

         

 愛媛ブログランキングに登録しています。ポチ宜しくお願いします

   ↑ 


ラジオ体操始まりました

2013-08-29 07:38:47 | 織田が浜

火曜日から後半のラジオ体操が始まりました。夏休みも

あと少し、前半初日より人数が多そうです。

今週は高齢者組も子供達の方を向いてラジオ体操楽しんでいます。

  

夏休みなので松山の学校に通ってる「なるみちゃん」と久し振り

のランチです。玉子スープと、マッシュポテト、サラダです。

  

なるみちゃんのピザ                         Fちゃんのハンバーグ

私の土佐の赤ウシライス

ジェリー系のスイーツです。

一杯食べたので全部食べれなかったピザ半分お持ち帰りになりました。

これ、いいかも、スィーツやサラダ、スープでお腹一杯にしてピザお持ち帰りって

おばさんの姑息な考えですね。

1年半ぶりで会ったなるみちゃん、高校1年生です。すっかり少女ぽっくなって

いました。月曜日から半日補習が始まるので松山に通うようです。

夏休みの終わりの子供達は忙しい時期ですね。

おばあちゃん達は孫から解放される時期ですね。お疲れ様~。

 

 愛媛ブログランキングに登録しています。ポチ宜しくお願いします

   ↑ 


雨の来る朝ウォーク

2013-08-25 08:23:01 | 織田が浜

昨日の朝、石鎚連山は雨のようです。久しぶりの雨雲で

織田が浜もポツ、ポツ雨粒が

  

鳩も雨が降る前に餌さ確保かな?

大島方面も雨が降り始めたようです。

         

       これはなんでしょう?飲み物では有りません。

       パックのようです。今からやってみます。

       製造が「不易糊」だから剥げなくなったらどうしよう?      

 

 愛媛ブログランキングに登録しています。ポチ宜しくお願いします

   ↑ 


お盆も終りました

2013-08-19 05:20:18 | 織田が浜

昨日の朝、精霊船が流れ着いていました。

今年は「宮島さん」の船が流れ着かないないなぁ~と思っていましたが。

私の留守の間に流れ着いたかしら?ラジオ体操の仲間に聞いても見てない

ようなので風の向きで流れ着かなかったのかな?

      

    沢山の灯籠が流れ着いています。無事にあちらに着いたかしら?

    お盆も終りました。織田が浜もソロソロ静けさを取り戻します。

    テントが2張、日曜日だったのでバーベキュー準備のテンとも張られています。

    夏休みもあと2週間もう少しですね。思い出に残る夏休みを過ごして欲しいですね。

       

    久しぶりに「toi toi」のパンが食べたくなって寄ってみました。パンは売り切れでした。

    美味しい南瓜のケーキがついています。アイスティのレモンがシロップの中に

    入っています。涼しいそう。しばしの涼楽しみました。

 愛媛ブログランキングに登録しています。ポチ宜しくお願いします

   ↑ 

 


今度もビックリ

2013-08-07 04:40:38 | 織田が浜

一昨日の朝日です。前日は「おんまく花火」だったから浜辺の

テントも一張です。 

         

         遊びつかれてボートも人もお休み中です。

         

         可愛い女の子が二人水遊びをしています。今度は「ママかな?」

         「いや、おばあちゃんかな?」若そうだけどおばぁちゃんです。知り合いのお孫さんでした。

         この子達のパパがこれくらいのとき会社が傍に有ったのでよく遊びました。

         もう31歳だそうです。ばぁちゃんにビックリはしなかったけど、パパの年齢にビックリです。

                 時の流れの速さにビックリの朝でした。

               

               こんな背の低いひまわりも有るんですね。ビックリ!!

         

 愛媛ブログランキングに登録しています。ポチ宜しくお願いします

   ↑  ↑ これをクリックです。