goo blog サービス終了のお知らせ 

若さを足から取り戻そう

月1回の歩き遍路と歩いて見つけた楽しい事

織田が浜にオブジェ

2014-05-28 05:47:44 | 織田が浜

先日の朝ウォークの時に砂浜の遠~くに何か塊が見える。

人ではなさそうだけどなんだろう? なんだかロダンの「カレーの市民」を連想した。

先に歩いてきた友達に「あれ なに?」「中国人」

さぁ、「ニイハオ」が使える、3つしか出て来ない中国語です。

     

     写真撮影のための着替えをバスタオルで囲ってしてるところでした。

     中国の子はコスチュームを変えて写真撮るの好きみたい、以前もこんな場面

     に遭遇した記憶が・・・。「ニーハオ織田が浜」

       

       可愛いクーニャンの出来上がりです。

       楽しい日本の思い出を作って欲しい。

       若いっていいね。

                 朝の高齢者ウォークに花が咲いたようでした。

       この朝はいつもこの場所で読書しているホームレスさん

       場所奪われて、違う場所で立ってパン食べてました。

       

 愛媛ブログランキングに登録しています。ポチ宜しくお願いします。

  ↑   ↑


チイカ漁も終わったようです

2014-05-21 05:33:34 | 織田が浜

一昨日のウミウです。この日は2匹が一緒に魚採り、

この間は5匹が集団で潜っていたのでシンクロのようでした。

何の魚採ってるのでしょう。

    

    いつも会うおじさん、毎朝、えさやりです。「何、釣ってるのぉ~」

    「マグロォ~」

    この日は「鯵が来た、鯵が来た」と喜んでいたら、来たのは「鯛」でした。

    腐っても「鯵」が良かったかな?  この笑顔を見ると、釣れれば何でもでしょうか?

    「チイカ」の来襲も終わったのか、釣り人も減りました。

    黒いイカ墨の芸術品だけが地べたに残っています。

この花は何の花かな?「りんごさ~ん、教えてぇ~」

         

        「ニオイバンマツリ」も今、咲き誇っています。

        朝ウォークが楽しみな初夏の花達に出会えます。

        今朝は何が釣れてるかな?

 

         愛媛ブログランキングに登録しています。ポチ宜しくお願いします。

         ↑   ↑


ラジオ体操 新メンバー

2014-05-15 05:30:35 | 織田が浜

夜明けが早くなったので、ラジオ体操の人数も増えてきた。

昨日は新人勧誘しました。前列の右の人です。最近、歩き始めたのか

よく、会います。 傍で一人でやっていたので「こちらへ ど~ぞ」

と勧誘しました。今日も来るかな? 写真写すと言ったから、直立不動に

なったかな??

        

この日はマー君の娘さんや姪御さんご夫婦の今治在住でない都会の人

も参加しています。にぎやかです。ワンちゃんの「ロッキー」も主人の体操

終了を待ってます。

体操の後も私がいつも歩いてる、富田新埠頭の先端まで都会組も歩きました。

まるで昔のテレビ番組「キーハンター?」「ジーメン?」のように横並びで

歩きながら「バーメン?」って言ってたけど、あのテレビ見てたんだ・・・。

一人だけ番組知らないマー君の娘さんが居ました。

      

      マー君、最近、ちょっと体調を崩したけど、元気です。

      まだまだ、ラジオ体操の会長は譲ってくれそうに有りません。

      前列のインストラクターは若いHさんに譲りました。

      後、1時間したらラジオ体操始まります。

      「織田が浜」に来ませんか?

 

    愛媛ブログランキングに登録しています。ポチ宜しくお願いします。

    ↑   ↑


織田が浜デート?

2014-05-13 06:04:37 | 織田が浜

昨日の朝のウミウかな?最近沢山、見かけます。写真撮ろうと思うと

潜って、次に出てくる場所は全然違う場所です。やっと一匹キャッチしました。

東京から帰省中の高校の同級生N君と「織田が浜デート」しました。

織田が浜埋め立て反対運動にかかわっていたこともあり、昔の織田が浜の風景を

よく知ってるようです。関東で、私のブログを時々覗いて、懐かしがってくれているようです。

な、訳で、「織田が浜デート」です。

     

     「めい」さんでランチです。埼玉では美味しい蕎麦会席御馳になりました。

      お魚が良かったようだけど、お魚少なかったね。(日替わりランチ)

   

又、埼玉みやげ頂きました。美味しい氷川餅です。勿論、MちゃんとFちゃんにお裾分けしますよ。

昔話や健康談義、現在活躍されてる「成人後見人」にかかわる話など、話は尽きませんが、

お店のランチタイム終了で別れました。又会いましょうね。

 

 愛媛ブログランキングに登録しています。ポチ宜しくお願いします。

 ↑   ↑


連休最後の日

2014-05-08 08:49:44 | 織田が浜

   

あち、こち飛び跳ねてたので、久しぶりの織田が浜です。昨年も会った友達の、お孫さんが織田が浜に来てました。

1年でお姉ちゃんは女の子ぽくなり、妹さんはよりたくましくなったようです。

孫ちゃん達の居たお家もやっと静かな日々取り戻したかな?

カレイが釣れていました。40センチ近く有るかな?

釣り人も沢山いました。昨日は「アオリイカ」狙いのだいちゃんがチイカを沢山釣り上げていたのを頂きました。

一日置いて食べたらいいよと言われたけど、刺身と天ぷらで食べちゃった。

  

今年も6年花組の「プチ同級会」です。昨年もやりました。

今回は時間の調整がつかず、アーリーブルーメルのランチになりました。Fちゃん、Ⅽちゃん、Rちゃん

Y君、私の5人です。Y君、お母さんの介護見舞いで帰省です。家長君、遠距離介護ご苦労様。

昔の女の子、今は古希の近づいてる熟女に囲まれてどうだったでしょう?

5年前の同期会の写真をタブレットの動画で見ながら昔話、級友の話で盛り上がりました。

今年で閉校になる今小の同級生、学校が無くなっても、同じ時間を共有した同級生は永遠ですね。

 

 愛媛ブログランキングに登録しています。ポチ宜しくお願いします。

 ↑   ↑


昨日のホゴと今日のホゴ

2014-04-17 09:56:25 | 織田が浜

今朝の朝日です。今日もいい天気、そういえば明け方

まん丸のお月さんも見えました。

     

     「来島海峡大橋」も霞んでいます。釣り人もちらほら

丁度、大きなホゴが釣りあがりました。急いで写真撮らしてもらったら、

釣った人も自分の携帯で写真に撮りたかったのか釣り人役やりました。

今日のホゴは大きかったけど

       

       昨日のホゴは指でつかめるホゴ(ほど)でした。

       海に帰したようです。大きくなって又、釣れるといいね。

      

      ヨガの先生の庭に咲いていた「はなみずき」です。

      可愛いネ。明日一緒に飲み会します、どんな「虎」になるか楽しみです。

      かなり手ごわそう・・・・。

 

 愛媛ブログランキングに登録しています。ポチ宜しくお願いします。

 ↑   ↑      


今日は坊主?

2014-04-03 09:20:23 | 織田が浜

  

昨日の朝の織田が浜です。釣り人が誰もいません。お魚さんの休日かしら?

珍しい、一人いたけど諦めたのか朝食のパンを食べていました。

      

     昔「釣れますか?」って聞いたら「坊主です」いや、仕事の事じゃないんだけど

     と言ったこと思い出しました。何処からきた言葉かな?「殺生をしないから」とか

     「毛がないから」とか、毛が無いって?真子ガレイさんシンヤ君知ってたら教えて・・・。

   

織田が浜の桜も今が見ごろです。そういえばウグイスの声は聞こえたけど、魚狙いの鳥さんも見なかった。

何処の海に行ったのかな?

夕方大家さんから釣った「メバル」を沢山貰いました。煮つけにして食べました。美味しかった。(味付けに難あり)

どこで釣ったのかなぁ?

 

 愛媛ブログランキングに登録しています。ポチ宜しくお願いします。

 ↑   ↑      


魚さ~ん

2014-03-30 07:07:38 | 織田が浜

  

昨日の朝。、鳥の群れが見えました。

  

あのあたりに魚がいるのかな? 傍で釣り人が「鳥が潜れば魚がいるよ」って言っています。

            

            潜ってるけど、釣り人からはかなり遠い。

       

       土曜日の朝、釣り人は沢山いたけど釣れてる釣り人なし。

                    鳥さんに食べられて、イワシの砂浜拾いも有りません。

       イワシは魚屋さんで買いなさい、でしょうね。

       

 

 愛媛ブログランキングに登録しています。ポチ宜しくお願いします。

 ↑   ↑      


保護

2014-03-28 07:45:45 | 織田が浜

暗いうちは砂浜歩きしてなかったけど、夜明けが早くなったので

砂浜歩き始めました。「友達が柵が有るよ」と言ってたので行ってみました。

以前、「ウミガメの卵」が上がった時、小さな柵が出来ていた。

今度は本格的な柵です。

      unran2.jpg

「ウンラン」てどんな花?ネットからコピーしました。可愛い花ですね。こんな花が咲くなら

静かに見守りたいネ。

  

昨日は「メバル」に出会いました。「シンヤ」でも「Y君」でもない、誰さんのメバルかな?

美味しい煮つけにして食べたかな?

 

 愛媛ブログランキングに登録しています。ポチ宜しくお願いします。

 ↑   ↑      


魚いました・・・。

2014-03-22 14:12:46 | 織田が浜

昨日の朝日です。今日はもう上がっていたので撮りませんでした。

     

     珍しく「カレイ」が釣れてました。久しぶりなので

     入れ物から出して写真撮らせてもらいました。最近、誰も釣れてないので

     織田が浜から魚が居なくなったのかと心配してました。

今日は土曜日だから釣り人も出ています。釣れるといいね。

     

     チューリップの球根だと思って植えたら水仙でした。

     遅く咲いたので遅くまで楽しめます。

 

 愛媛ブログランキングに登録しています。ポチ宜しくお願いします。

  ↑   ↑