goo blog サービス終了のお知らせ 

若さを足から取り戻そう

月1回の歩き遍路と歩いて見つけた楽しい事

寒い朝

2016-01-24 10:29:16 | 織田が浜

寒くって最近、時々、ラジオ体操サボってる。

1時間遅れのウォーキングです。いつもは真っ暗から

歩きはじめるけど、今朝は明るくなっています。

寒い朝だけど東村の人達が第4日曜日の海岸清掃してました。

ご苦労様です。でも、寒くって参加者少なそう。

島が浮島現象で浮かんでいます。釣り人も、ウォーキングの人もいません。

ボラが時々、飛び跳ねるのとウミウが1匹魚を狙ってる。寒い朝です。

家に帰るとメダカのバケツの水が凍ってた。

 

         愛媛ブログランキングに登録しています。ポチ宜しくお願いします。

         ↑   ↑  


1月2日の日の出

2016-01-02 23:08:18 | 織田が浜

初日の出見れなかったので、1月2日の織田が浜の日の出です。

今年も宜しくお願い致します。2016年が良い年で有るようお祈りいたします。

 

                    愛媛ブログランキングに登録しています。ポチ宜しくお願いします。

         ↑   ↑  


月明りウォーク

2015-12-27 05:25:07 | 織田が浜

昨日は朝なのに月明りウォークでした。写真に撮ると暗いけど、クリスマスの

満月が砂浜を照らし、明るいウォーキングが出来ました。

最近はウォーキングの時間はまだ暗いので月に照らされて、夜歩きしてるようでした。

  

  7時になってもまだ西の空に満月が見えました。

  今年最後の大きな満月で朝ウォーク楽しみました。

 

         愛媛ブログランキングに登録しています。ポチ宜しくお願いします。

         ↑   ↑  


釣果

2015-12-16 21:12:14 | 織田が浜

まだ、真っ暗の中歩いています。6時過ぎの織田が浜です。

歩き友の黒い影が段々近づいてきます。

ラジオ体操が終わるともう明るくなっています。

   

昨日の朝は太刀魚が釣れました。埠頭のトン先まで行って帰りに

又、太刀魚が釣れています。いつもは釣り人も帰る時間だけど

遅くまで釣れたようです。

   

   今朝はこんなおおきなタコが釣れました。

   いつも「釣れてないね」の会話が今日は

   「大きなタコ釣れてたよ」って釣り人に

   伝言しながら帰りました。

         私が釣った訳じゃないけど嬉しい。

   お正月は美味しいタコ料理かな?

 

         愛媛ブログランキングに登録しています。ポチ宜しくお願いします。

         ↑   ↑  

 


釣人ゼロの朝

2015-12-04 17:53:09 | 織田が浜

   

昨夜の強風で海はかなり荒れているかな?と朝ウォークに出かけました。

東風でなかったせいか波は穏やかでした。

でも、釣り人がいません。雨でも誰かいるのに、釣り人ゼロは初めての事です。

これで強風に飛ばされたら助けがいません。

心配になったけど私の体重を持ち上げるほどの風力は有りませんでした。

 やれやれ、

鳥も寂しそう。  

7時過ぎ雲の上から朝日が顔を出しました。

夕方スーパーのお茶スペースで外を見てると、買い物カートが

風の力で駐車場を自動運転しています。車にぶつかると大変です。

風の力あなどれませんね。

    

    強い風の中で賢い犬にも会いました。洋服を着てるような犬です。

    「イングリッシュ・コカースパニエル」だそうです。

    勿論「サンキュ・グッバイ」で別れました。

 

             愛媛ブログランキングに登録しています。ポチ宜しくお願いします。

            ↑   ↑  

 


浜辺に有った これなんだろう?

2015-11-17 05:29:54 | 織田が浜

昨日の朝日です。

   

   太陽が上がりました。もう、ラジオ体操は終わりました。

   上がるの遅くなりました。

  

  これ、なんでしょう?一昨日の朝、浜辺でピカピカ光っていました。

  昨日の朝もピカピカ電気が点いて浜辺で光っています。

  誰か知ってるかもと思ってラジオ体操の場所まで持って来ました。

  誰も分からなかったけど、自転車のMさんが貰っていくって言ったけど

  一体、何に使うのかな??ソーラの様なのでズートピカピカしてるのかな?

  色んなものが漂流してる浜辺、最近は野球のボールが打ちあがってるので砂浜

  をけって歩いています。

  結構、運動になります。

 

           愛媛ブログランキングに登録しています。ポチ宜しくお願いします。

          ↑   ↑  


ハギが5匹

2015-11-14 18:31:28 | 織田が浜

今朝は小雨が降って、おまけに地震の津波情報で「ラジオ体操」

が有りませんでした。せっかっくウォーキングに出たので、富田埠頭の先まで

歩きました。行きは釣れてなかったのに帰りに竿がしなっています。

ハギが釣れました。地面には四匹寝ています。

15分ほどの間に釣れたようです。

先日、友達の御主人が釣った大きなハギいただきました。

お刺身にして、骨に一杯の残った身と肝は炊きました。

どちらも美味しかった。

  

先週の県民の森雨の朝フロントガラスにへばりついたモミジ綺麗です。

銀杏の絨毯も雨でなければ寝ころびたい。

今週末も紅葉見物にはお天気が悪いね。お家で大人しく。

私は明日仕事だから関係ないけど。

 

                        愛媛ブログランキングに登録しています。ポチ宜しくお願いします。

          ↑   ↑  


えいの毒針

2015-11-04 08:31:46 | 織田が浜

祭日の朝は釣り人が一杯いました。

一人はカメラマンかな?と思ったら海に入っていきました。

寒いのに海の中に入って何狙いでしょう。

違う場所で竿がしなりました。

大物が釣れたかなと傍に行ったら「えい」でした。

しっぽに毒があるようですね。

悪戦苦闘してしっぽを切っていました。

こんな鋭い針が有るのですね。初めて知りました。

魚も身を守るため武装してますね。知らないで触るところ

でした。危ない、危ない。

そうそう、小さなハギ捨てる所だったので頂いてお刺身に

しました。美味しかった。

しっぽを切られたエイも海に捨てられたけどどうなったかな?

ヒレが有るから泳げるけど、武器失って元気でいるのかな?

珍しい光景を見た祭日の朝でした。

 

           愛媛ブログランキングに登録しています。ポチ宜しくお願いします。

          ↑   ↑  

 


昨日の織田が浜

2015-10-26 23:22:26 | 織田が浜

昨日の朝日です。風が強く波が高かった。

木枯らし一号ではないね。この辺りはふいてないものね。

  

波しぶきが高く普段歩いてる場所が歩けなかった。

だから昨日は歩行不足です。

  

  浜辺に何か見えます。ビニール袋を持った東村の人達の織田が浜清掃の日でした。

  ご苦労様です。

  そうそう、今朝は「イノシシ」が浜辺に打ちあがっていました。どこでおぼれたのかな?

 

          愛媛ブログランキングに登録しています。ポチ宜しくお願いします。

         ↑   ↑  


織田が浜

2015-10-16 16:21:57 | 織田が浜

今朝の朝日です。6時20分頃かな。

  

  一昨日、頂いた富田埠頭の小さな鯵です。三枚におろして

  フライが美味しいよと言われましたが、お刺身にして食べました。

  

  7月半ばから咲いてる「ウンラン」まだ咲いています。

  でも、もう少しで終わりそうです。希少野生植物楽しませてもらいました。

  

  もう一つ「希少野生植物」が有りました。「ハマビシ」です。

  今年は花見落としたので、来年楽しみにします。

  覚えているかな?

  ネタのない日は織田が浜です。

       

         愛媛ブログランキングに登録しています。ポチ宜しくお願いします。

         ↑   ↑