りたいあまん

リタイア後どうしたら充実した人生を送れるか。日々模索しています。

飛行機の定時発着

2017年02月23日 | 日記

航空会社にとって出発、到着ともにいかに定時を守らなければ

ならないかということは宿命的な課題なのかもしれない。

ウェブニュースによると、英国で「定時運行率ランキング」が

発表されたということである。

それは何か? 出発と到着が予定時刻より14分59秒以内

行われているかを見ることであるという。

一位はハワイアン航空である。これは意外な感じがする。

我が国では五位に日本航空が、十二位に全日空がランク。

格安航空部門ではスカイマークがトップ10入りしている。

昔「ハッピーフライト」という映画(邦画)があった。

この映画では飛行機にまつわるさまざまな出来事がおもしろ

おかしく取り上げられて描かれていた。

なかでも出発直前の空港内での様子はリアルにかつユーモラス

に映されていた。この場面ではパイロットらの乗務員をはじめ、

地上の係り員が協力して定時運行を守ろうとしているかが良く

分かったように思う。

たった一人の搭乗客のわがままのために定時運行が阻害されて

しまうかもしれない。思わぬハプニングが映画をおもしろくしていた

のだともいえる。