今日はショートハイキング。
旧中山道、奈良井宿から鳥居峠を越えて藪原宿を目指しました。
AM9時に家をクルマで出発。ナビが示したルートは、伊那 IC で中央道を降り、権兵衛トンネル経由で木曽へぬけるというもの。
そうか、トンネルができたからね・・・早いね。以前は中津川から19号を北上するか、塩尻で降りて南下するか、伊那から権兵衛峠(冬季閉鎖)を経由するかだったから、便利になったものです。
長野県伊那市
PENTAX K-5
SMC PENTAX DA★ 50-135mm
長野県伊那市
PENTAX K-5
SMC PENTAX DA★ 50-135mm
2枚目の写真の白い花、これ全部ナズナ:ぺんぺん草なのです。最初この光景を見たとき、あれっ蕎麦ってこの時期だったっけ、と思いました。
みごとなぺんぺん草畑です。
こんな感じで写真を撮りながら、休憩しながら奈良井へ着いたのは12時過ぎ。当初は道の駅にクルマを停めるつもりでしたが、駐車場は満車。国道沿いに路上駐車も多く見られました。
そこで一つ北の宿場、木曽平沢にある塩尻市立木曽漆器館に駐車し、そこから奈良井宿まで歩くことにしました。
木曽平沢-奈良井間は徒歩20分で行けます。道は奈良井川沿いの気持ちのいいもので、結果的に平沢から歩いて正解でした。
PENTAX K-5
SMC PENTAX DA★ 16-50mm
PENTAX K-5
SMC PENTAX DA★ 16-50mm
木曽平沢-奈良井間で出会ったしだれ桜。
この辺りは桜などがちょうど見ごろでした。
ところで昼食は木曽平沢にある「手打ちそば ていしゃば」でいただきました。
8割そばということですが、ずいぶんと硬かった。こんなに硬いそばを食べたのは初めて。
そばつゆも辛く、やわらかさを感じない。私的にはいまいちな店でした。
奈良井宿手前
PENTAX K-5
SMC PENTAX DA★ 16-50mm
GWの奈良井宿は人でいっぱい。
ここには過去2回来たことがありますが、こんなに人が多いのは初めてでした。
奈良井宿
PENTAX K-5
SMC PENTAX DA★ 16-50mm
奈良井宿
PENTAX K-5
SMC PENTAX DA★ 16-50mm
奈良井宿
PENTAX K-5
SMC PENTAX DA★ 16-50mm
奈良井宿
PENTAX K-5
SMC PENTAX DA★ 16-50mm
奈良井宿でウィンドーショッピングを(妻が)楽しんだら、いよいよ中山道屈指の難所、鳥居峠を越えて藪原に向かいます。
峠道を歩いているときには気づかないのですが、振り返るとかなりの急勾配。さすが難所と言われるだけのことはあります。
峠の頂上には立派な避難小屋があり、その脇に流れる湧水が疲れをいやしてくれました。
峠道の入口と出口付近は石畳になっていて風情があるのですが、下り坂だと足をくじきそうで歩きにくかったです。
鳥居峠付近
PENTAX K-5
SMC PENTAX DA★ 16-50mm
鳥居峠付近
PENTAX K-5
SMC PENTAX DA★ 16-50mm
木曽村の天然記念物に指定されている鳥居峠の栃ノ木群。
立派です。
1枚目の写真は木の質感を出すため、特に念入りに現像しました。
古木フェチなので・・・
奈良井側の峠道入口(鎮神社のそば)から JR 藪原駅まで、約2時間半の道のりでした。
帰りは JR で木曽平沢へ。でも1時間に1本もないのでご注意を!
そして国道19号で中津川方面へ向かいました。
総歩行時間4時間の楽しいショートハイキングでした。
旧中山道、奈良井宿から鳥居峠を越えて藪原宿を目指しました。
AM9時に家をクルマで出発。ナビが示したルートは、伊那 IC で中央道を降り、権兵衛トンネル経由で木曽へぬけるというもの。
そうか、トンネルができたからね・・・早いね。以前は中津川から19号を北上するか、塩尻で降りて南下するか、伊那から権兵衛峠(冬季閉鎖)を経由するかだったから、便利になったものです。
長野県伊那市
PENTAX K-5
SMC PENTAX DA★ 50-135mm
長野県伊那市
PENTAX K-5
SMC PENTAX DA★ 50-135mm
2枚目の写真の白い花、これ全部ナズナ:ぺんぺん草なのです。最初この光景を見たとき、あれっ蕎麦ってこの時期だったっけ、と思いました。
みごとなぺんぺん草畑です。
こんな感じで写真を撮りながら、休憩しながら奈良井へ着いたのは12時過ぎ。当初は道の駅にクルマを停めるつもりでしたが、駐車場は満車。国道沿いに路上駐車も多く見られました。
そこで一つ北の宿場、木曽平沢にある塩尻市立木曽漆器館に駐車し、そこから奈良井宿まで歩くことにしました。
木曽平沢-奈良井間は徒歩20分で行けます。道は奈良井川沿いの気持ちのいいもので、結果的に平沢から歩いて正解でした。
PENTAX K-5
SMC PENTAX DA★ 16-50mm
PENTAX K-5
SMC PENTAX DA★ 16-50mm
木曽平沢-奈良井間で出会ったしだれ桜。
この辺りは桜などがちょうど見ごろでした。
ところで昼食は木曽平沢にある「手打ちそば ていしゃば」でいただきました。
8割そばということですが、ずいぶんと硬かった。こんなに硬いそばを食べたのは初めて。
そばつゆも辛く、やわらかさを感じない。私的にはいまいちな店でした。
奈良井宿手前
PENTAX K-5
SMC PENTAX DA★ 16-50mm
GWの奈良井宿は人でいっぱい。
ここには過去2回来たことがありますが、こんなに人が多いのは初めてでした。
奈良井宿
PENTAX K-5
SMC PENTAX DA★ 16-50mm
奈良井宿
PENTAX K-5
SMC PENTAX DA★ 16-50mm
奈良井宿
PENTAX K-5
SMC PENTAX DA★ 16-50mm
奈良井宿
PENTAX K-5
SMC PENTAX DA★ 16-50mm
奈良井宿でウィンドーショッピングを(妻が)楽しんだら、いよいよ中山道屈指の難所、鳥居峠を越えて藪原に向かいます。
峠道を歩いているときには気づかないのですが、振り返るとかなりの急勾配。さすが難所と言われるだけのことはあります。
峠の頂上には立派な避難小屋があり、その脇に流れる湧水が疲れをいやしてくれました。
峠道の入口と出口付近は石畳になっていて風情があるのですが、下り坂だと足をくじきそうで歩きにくかったです。
鳥居峠付近
PENTAX K-5
SMC PENTAX DA★ 16-50mm
鳥居峠付近
PENTAX K-5
SMC PENTAX DA★ 16-50mm
木曽村の天然記念物に指定されている鳥居峠の栃ノ木群。
立派です。
1枚目の写真は木の質感を出すため、特に念入りに現像しました。
古木フェチなので・・・
奈良井側の峠道入口(鎮神社のそば)から JR 藪原駅まで、約2時間半の道のりでした。
帰りは JR で木曽平沢へ。でも1時間に1本もないのでご注意を!
そして国道19号で中津川方面へ向かいました。
総歩行時間4時間の楽しいショートハイキングでした。