株式投資は芸術です

証券会社で長期間、アナリスト業務に従事した後、投資顧問会社を設立。銘柄選定・相場観に違いが分かります。

お疲れさまでした♪

2020-04-30 15:05:29 | 日記
決算発表が始まりました。
決算発表期間中は年間で最も儲けやすいときです。
発表された決算を分析し、株価がそれを織り込んでいるかいないかチェックし、どの程度で寄り付くか調べるだけ。
その際、ストップ高を上限にいくらまでなら買っていいかの見極めが重要となります。

決算プレーは織り込んでいないものを織り込む動きですから、短期勝負が基本。
寄り付きを買っての当日決済が基本となります。持ち越しを考えるのはストップ高で張り付いた時や買い値近辺でもみ合っているときだけ。
今回は暴落した後だけに下値リスクは乏しくなっています。
この数週間、増益を発表した企業はそろって買われる展開になっています。
減益企業も許容範囲の減益ならほとんどが買われています。こんなことはかつてなかったことです。
極限まで売られていたからでしょう。
本日は134社が発表を予定しています。
決算プレーは今週からスタートしましたが、先週の22、23、24日の前哨戦3戦を入れ、本日まで6戦6勝となっています。

日経平均          20193.69+422.50(2.14%)
TOPIX            1464.03+14.88(1.03%)
マザーズ指数        791.44+17.24(2.23%)
日経JASDAQ平均   3169.19+29.96(0.95%)

ポチッとクリックをお願いします(1日1回だけでOKです)!!
    ↓         ↓

人気ブログランキングへ にほんブログ村 株ブログへ


4月の「無料お試し入会」は終了しました!

2020-04-30 11:56:52 | 日記
4月の「無料お試し入会」は終了しました。
次回は5月となります。
今回のお試し入会では4/15のMS-Japan(6539)、4/16のオプテックスG(6914)を買うチャンスがありました。
決算プレー前だったので無理な売買は控えてくださいとしており、銘柄の紹介もわずかしかしてなかったのですが、過去の推奨銘柄の見通しコメントなどを毎日ご覧いただけたと思います。
本日のアルデプロ(8925)を含め今月に入って利確した銘柄は14に上ります。

ポチッとクリックをお願いします(1日1回だけでOKです)!!
    ↓         ↓

人気ブログランキングへ にほんブログ村 株ブログへ 


スズケン(9987)は決算が好感される♪

2020-04-30 10:41:58 | 日記
4160円+180円
続伸の動きです。
本日の当社朝一の推奨銘柄でしたが、候補銘柄の中では最も上がってないのを紹介した形になってしまいました。
以下が推奨時の本文です。↓

スズケン(9987)   2020年04月30日(木) 08:02
この環境下で増額修正を発表しました。きっかけ待ちの動きになっていたので、ここは狙い目!

本日は候補銘柄が多く絞るのが大変でした。選んだのはスズケン。政府の「緊急事態宣言」を受け、4月から国内すべての企業でその影響が出始めているため、業績面での不安が乏しいことが決め手となりました。

2020年3月期売上高2兆1330億円→2兆2130億円(前期比3%増)に、経常利益を329億円→414億円(同25%増)に増額修正、一転、増益になる見通しと発表しました。
主力の医薬品が新薬を中心に予想以上に伸びたのが主因です。売り上げ増に伴う増額修正は評価される公算大です。
ただ2021年3月期については、
新型コロナウイルス感染症の世界各国における拡大状況と当社グループの国内外における状況等を踏まえ、現時点では業績に影響を与える未確定要素が多いことから、業績予想の算出が非常に困難なため、5月11日に開示を予定しております発表時点においては、2021 年3月期の業績予想を「未定」とさせていただきます。
と出ています。
同社ですらこうですから、今回は多くの企業が業績予想を発表しないのではと見ています。

昨年5月の直近高値からの下落率は54%超。
3/13の3175円で大底は入れていますので、好実態が徐々に評価される動きになるのではと見ています。
信用倍率は2.86倍とやや買い長ですが、「貸し株」が116.8万株出ています。28日の出来高が51.9万株ですから需給面からも注目されます。
足元はきっかけ待ちの動きになっていますので、ここは狙い目でしょう。

このほか買い推奨を考えたのは…
三菱紙(3864:チャートも最高)、セプテーニHD(4293・チャートも最高)、テクノプロHD(6028、チャートも最高)、ジオスター(東証2部5282、チャートも最高)、ソウルドアウト(6553)、日本エスコン(8892・チャートも最高)です。

このほか、「業績はパッとしませんが、チャートからは絶対買いだ。多分、織り込み済みでしょう」というのが、
合同製鉄(5410)、日本電気硝子(5214)、北川鉄工所(6317)、ダイハツディーゼル(6023)、オークマ(6103)、日本通運(9062)、バンク・オブ・イノベーション(M4393)、BEENOS(3328、少し下方修正しただけで業績は良好です)です。
この中に眼鏡にかなう銘柄があったら各自の判断で売買してください。
(28日株価3980円+35円) 買いゾ~ン4500円まで 見切りライン3619円

ポチッとクリックをお願いします(1日1回だけでOKです)!!
    ↓         ↓

人気ブログランキングへ にほんブログ村 株ブログへ


日本電気硝子(5214)もやっぱりの動きです♪

2020-04-30 10:05:55 | 日記
1587円+116円
3日続伸と堅調な動きで戻り高値更新となっています。悪材料出尽くしです。
2020年1~3月期は売上高649億円(前年同期比4%減)、経常利益35.62億円(同43%減)と減収減益となりました。
通期業績は売上高2600億円(同1%増)、経常利益150億円(同2%減)を変えていません。
チャートは買いたくなるようないい形になっていたので、「業績はパッとしませんが、チャートからは絶対買いだ。多分、織り込み済みでしょう」という形で紹介していました。

ポチッとクリックをお願いします(1日1回だけでOKです)!!
    ↓         ↓

人気ブログランキングへ にほんブログ村 株ブログへ


オークマ(6103)が大幅高♪

2020-04-30 09:48:50 | 日記
4015円+365円
大幅高となり戻り高値更新となっています。上昇率は東証1部の20位。
悪材料出尽くしでしょうか。
2020年3月期は売上高1720億円(前期比18%減)、経常利益155.49億円(同44%減)と大幅減収減益となり予想を下回る決算となりました。
今期業績は非開示としています。
ただチャートは底入れをうかがわせるいい形。
それで、会員欄では「業績はパッとしませんが、チャートからは絶対買いだ。多分、織り込み済みでしょう」という形で、5~6銘柄紹介しました。その中の1社が同社です。

ポチッとクリックをお願いします(1日1回だけでOKです)!!
    ↓         ↓

人気ブログランキングへ にほんブログ村 株ブログへ


セプテーニHD(4293)はやっぱりの動きです♪

2020-04-30 09:48:12 | 日記
194円+15円
大幅に続伸し戻り高値を更新しています。上昇率はJQ市場の8位。
決算が好感されています。
9月中間期は売上高88.05億円(前年同期比5%増)、税前利益11.22億円(同85%増)当期利益6.96億円(同95%増)と予想を上回って着地、大幅増益を達成しました。
ただ通期売上高は190億円→170億円(同1%増)に、通期当期利益は14億円→7.20億円(前期は▲5.46億円)に引き下げています。
チャート妙味があったので行けると判断、調べたら、「3月までは好調に推移していたが、緊急事態が宣言された4月からはその影響が出始めている。そのため想定される最悪のケースを織り込んだ予想です、と出ていました。
会員欄では買い推奨も考えた銘柄ですと紹介していました。
1日1銘柄が基本ですが、決算発表期間中は候補銘柄が多く、選択肢を広げるためにそのような紹介をしています。

ポチッとクリックをお願いします(1日1回だけでOKです)!!
    ↓         ↓

人気ブログランキングへ にほんブログ村 株ブログへ


三菱製紙(3864)が戻り高値を更新♪

2020-04-30 09:26:31 | 日記
386円+37円
大幅に続伸し戻り高値更新となっています。上昇率は東証1部の9位。
2020年3月期売上高を1950億円→1945億円に修正しましたが、経常利益を20億円→27億円に引き上げたことが好感されています。
買いたくなるようないいチャートになっていましたので、買い推奨も考えた銘柄ですと会員欄では紹介していました。

ポチッとクリックをお願いします(1日1回だけでOKです)!!
    ↓         ↓

人気ブログランキングへ にほんブログ村 株ブログへ


日本エスコン(8892)は予想以上の決算が好感される♪

2020-04-30 09:19:47 | 日記
722円カイ
買い気配スタート。
2020年1~3月期が売上高421億円(前年同期比116%増)、経常利益93.29億円(同220%増)と予想以上の内容となったjことが好感されています。
通期業績は売上高860億円(同19%増)、経常利益123億円(同4%増)を変えていませんが、進捗率は凄いものになっています。
不動産会社ですから大幅な上振れはないと思いますが、会員欄では買い推奨するか迷った銘柄ですとコメントしていました。

ポチッとクリックをお願いします(1日1回だけでOKです)!!
    ↓         ↓

人気ブログランキングへ にほんブログ村 株ブログへ


テクノプロHD(6028)はストップ高になりそうな勢い♪

2020-04-30 09:19:20 | 日記
5710円カイ
買い気配スタート。
今6月期の第3四半期までの累計決算が売上高1194億円(前年同期比12%増)、経常利益130.88億円(同18%増)となったことが好感されています。
第23四半期を取り出す売上高404億円、経常利益48.97億円と主食の内容。
通期経常は151億円(同10%増)を据え置いていますが、最高益更新に弾みが付きそうな内容。
会員欄では買い推奨も考えた銘柄ですと紹介していました。

ポチッとクリックをお願いします(1日1回だけでOKです)!!
    ↓         ↓

人気ブログランキングへ にほんブログ村 株ブログへ


ソウルドアウト(6553)は出色レベルの業績が好感される♪

2020-04-30 08:58:36 | 日記
2177円カイ
買い気配スタート。
2020年1~3月期が売上高56.56億円(前年同期比32%増)、営業利益3.12億円(同190%増)となったことが好感されています。
通期業績は売上高230億円(同16%増)、営業利益8億円(同10%増)を据え置いていますが、出色レベルの業績内容。
会員欄では買い推奨するか迷った銘柄ですとコメントしていました。

ポチッとクリックをお願いします(1日1回だけでOKです)!!
    ↓         ↓

人気ブログランキングへ にほんブログ村 株ブログへ