このタイトル、ジュリア・ロバーツ、ナタリー・ポートマン主演のものもあるけど、
本作は香港映画。
しかし、「トランス・ポーター」のスー・チーや、
「レッド・クリフ」のヴィッキー・チャオ、
「Gメン’75 」の倉田保昭まで出てるぞ。 . . . 本文を読む
今週の平日休みの3本目は、チネチッタに移動して観てきました。
ひらりん的にはファンタジーは見逃せないところでしょうけど、
最近、コドモ心を失いかけてて、ちょっと心配。
邦題が全部、ひらがな・・っていうのも、引っかかるし。 . . . 本文を読む
クレヨンしんちゃんの映画版で、
「あっぱれ戦国大合戦」と共に名作との呼び声が高い本作のテレビ放映を録画鑑賞。
ここんとこ自宅鑑賞ではタイトルのパクリ系が続いてるけど、
今回もほとんど聞いた事のあるフレーズの塊だね。 . . . 本文を読む
未公開作品特集の第五弾。
今回はもちろんタランティーノ監督の「キル・ビル」のコメディ。
原題は「KILL BULJO: THE MOVIE」。
ノルウェー映画なのでノルウェー語?かと思ったら、
英語の吹き替えがかぶさってました。 . . . 本文を読む
今週は貯まってるシネマイレージ会員の鑑賞ポイントを使ってのタダ観。
主演のレイチェル・マクアダムスは、ひらりん好みの作品によく出てくる女優さんなので、
ぜひ観ようと思ってた作品。
. . . 本文を読む
TOHOシネマズの1ヶ月フリーパスの使用期限が迫ってるので、
今日は三本まとめ観っ。
その2本目。
先々週まではドリンク飲み放題サービスやってたけど、既に終了してたぞーー。
と、愚痴をこぼしながら負け犬系の作品を観る事に。 . . . 本文を読む
今週の平日休みは「1ヶ月フリーパス」の期限ぎりぎりなので、
ラストスパートの3本。
偶然にも3本とも邦画で・・・
クヒオ→カイジ→ヴィヨンと、
カタカナ名タイトル混じり物だよー。 . . . 本文を読む