goo blog サービス終了のお知らせ 

おいでませ! 平島不動産

社長のつぶやきブログ

  エミーの成長日記 NO.75 ドッグランバウワウの祝日(3月20日(火))その2

2012-03-25 16:05:36 | 日記

  いろはちゃんと仲良しのパグのラブちゃんです。今日は星を象った

おしゃれな洋服がお似合いです。エミーも遊ぼうかなどうしようかなと

迷っているようです。

   またまた御存知バウワウ一の剽軽(ひょうきん)犬のいろはちゃんの

登場です。エミーと一緒にブンタ君の出迎えです。まるでコットンちゃん

に先立たれた傷心のブンタ君を慰めているようにも見えます。

  上の写真のようにきょうもクンクン攻撃は健在です。相性が良いのか

エミーがNO.1のターゲットになっているみたいです。エミーに一頻りクン

クン攻撃をした後のターゲットに選んだのはどうやらトイプードルのセナ

君ではないでしょうか。とても気持ち良さそうに臭いを嗅いでいました。

  セナ君は今日は女の子のようなピンクのとっても可愛い洋服を着て

いました。良く似合っていますね。でもいろはちゃんのクンクン攻撃には

少々参っているように見受けられます。そしてこのセナ君はエミーとも

徐徐に遊び始めているようです。

  上方に手術から回復して元気にランを駆け回るエミーの姿をご覧

いただいております。もうすっかり元気になりましたのでご安心下さい。

  コットンちゃんが亡くなって元気のないブンタ君に近づいてバウワウの

仲間達が一生懸命「元気出せよ」と勇気づけているようにも見えます。

  黒いのが甲斐犬の龍君で、もう一匹の方はロッキー君だと思います。

  そしてカメラ目線のワンちゃんは奥が一寸解りません。それと手前が

M・ダックスフンドのハナちゃん(8歳)と思われます。

  こうしてバウワウの平穏な一日が終わりを告げました。

  以上できょうのリポートを終わります。

  


 エミーの成長日記 NO.74 ドッグランバウワウの祝日(3月23日(火))その1

2012-03-24 19:11:13 | 日記

   昨日から急に元気になり始め、動きが活発になって手術前のような

元気さを取り戻してきました。そこで昨夜ずっとエミーの体と心の重荷

になっていたエリザベスカラ―を取り外しました。そしてドッグランには

2週間ぶりに行くことになりました。

  妻が新しく作った洋服に身を包んでいざ出発の前にエミーの嬉々と

した表情の写真を撮りました。何時もは服を着るのは嫌がるのですが、

この日ばかりは素直に着てくれてご覧の通りの晴れやかな表情です。

  昨日までのドロンとした生気の無い表情から一変して今日は目が

きらきらと輝いているように見えます。

  今日はコーギ―のヒメちゃんが良く絡んでくれました。しかしながら

エミーは何時もの悪い癖で逃げているようです。折角ヒメちゃんが遊ぼ

うと接近しているのだから一緒に遊んでくれると嬉しいのですが、つい

つい逃げ回ってしまうエミーです。若干溜息のでる光景です。最後は

降参のポーズで終わってしまいました。

  ドッグランには他のワンちゃんと交流を深めて欲しいと連れてくる

のですから、我々の願い通りにもっと他のワンちゃんと思い切り遊んで

くれると良いのですが・・・。

  看板犬のくうたちゃんはマイペースなワンちゃんでなかなか他のワン

ちゃんや人と遊んだりする光景を観ることが出来ませんが、この日は何

か気分でも良かったのか、我々が近づいて撫でたり擦ったりしても嫌な

顔一つせず大人しくしていました。その写真を上方に撮っていますので

ご覧下さい。

  他愛のないことですがこうした些細な出来事がとても嬉しく感じられ

ます。この気持ちは犬を飼ってみたら良く理解して戴けると思います。

  今日はこれでリポートを終わります。


 エミーの成長日記 NO.73 ドッグランバウワウの日曜日(3月18日)その2

2012-03-23 12:27:22 | 日記

   雨が降ったため未だランが乾いてないにも拘わらず、カフェで私達が

食事を愉しんでいるとご存知いろはちゃんがやって来ました。周囲に存

分に愛嬌を振りまいての登場です。この仔が登場すると周りが一瞬に和

やかな雰囲気に包まれます。そしてどうか見て下さい。いろはと名前が

書かれその上にいろはちゃんの似顔絵が描かれた特注の洋服を着て

います。本当に明るいワンちゃんです。

  そして黒柴のお姉さんのナナちゃんの登場です。今日は天気が今一で

遊び相手も少ないためか気分が優れない御様子でした。その憂いを含んだ

表情を捉えました。

  その後続いてグレースちゃんとケリーちゃんがやって来ました。飼い主

さんがカフェの中に入って行ったので、「中に入れてよ」とカフェの中を覗き

込んでいます。

 

  カフェで食事中エミーを連れて来ていないので、不思議に思ったカフェ

のオーナーがその事について尋ねてこられました。

  そこでエミーが1週間前に避妊手術をうけたこと、現在も尚かつエリザ

べスカラ―を首に巻いている為に不自由をしているのでドッグランに連れ

て来るのを躊躇して車の中で留守番をしていること等を話しました。

  すると私達の話しを聞いたオーナーさんや他の飼い主さんも「手術して

数日も経てばもう大丈夫です。ずっとエリザベスカラ―を着けとくのは可哀

相です。早く外して遊ばせてあげたらいいですよ」と私達にとって少し過激

ともおもえるとても有り難いアドヴァイスをして頂きました。

  獣医からの指示もあり、思い切り遊ばせるのは未だ恐さが有ったので

直ぐにアドヴァイスを聞き入れる事はなかったのですが、正直少し勇気

づけられました。オーナーには感謝しています。

  そしてそれが伏線となって次の日(19日)の夜には元気一杯になった

エミーのエリザベスカラ―を外してやりました。エミーには「よく頑張った」

と心から褒めてやりました。

    以上で今日のリポートを終わります。

    次は還って来たドッグランバウワウをリポート致します。

 

 

 


エミーの成長日記 NO.72 ドッグランバウワウの日曜日(3月18日)その1 コットンちゃんを悼む

2012-03-22 10:16:37 | 日記

   エミーの避妊手術の為ドッグランバウワウから暫く遠ざかっている間に

そこではとても悲しい出来事が起きていました。

  最初ドッグランバウワウを訪れた時に真っ先に迎えてくれたのが真っ

白くて大きなグレートピレリーのコットンちゃんとブンタ君でした。その時は

てっきりこの2匹が看板犬だと思い込んでいましたが、後から実はそうでは

ないということが判明した経緯が有ったものの、私たちに強烈な印象を与

えた事は確かです。

  そしてドッグランで揉め事が起きた場合でも、熟練したテクニックで当該

ワンコ達を宥め落ち着かせて事態を収拾していました。ですから例え看板

犬でなくとも立派にその役割を果たしていました。

  そのコットンちゃんが13日(火)に永眠したそうです。12日にもバウワウ

に来ていたそうなので、長く苦しまずにあの世に旅発ったのではないでしょ

うか。心から故コットンちゃんの冥福をお祈り致します。天国でゆっくりと休ん

で下さい。

  さて18日(日)は朝から雨が降っていました。それでも私たちが到着する

前には止んでいましたので、エリザベスカラ―を装着したままのエミーには

少し可哀想でしたが、車の中で待機させました。

  折角多くのワンちゃん達にお目にかかろうと期待してきたのですが、ただ

この天気ではどうかなという不安もありました。

  着いた時には既に2匹のスタンダードプードルが未だ泥濘の残るランの

中を泥に塗れながら愉しそうに走り回っていました。上の写真をご覧になれば

その様子がお分かりかと思います。ちなみに白い方がモモちゃんで茶色の

方がヒメちゃんです。

  その光景をカフェの中から眺めながら、妻とランチを愉しみました。やはり

ドッグランでワンちゃん達が元気よく駆け回る風景は癒されます。今日来た

甲斐が有るというものです。当然そこには美味しい食事が一役も二役も

かっていることは申すまでもございません。

  今日のところはこれで終わります。

  


エミーの成長日記 NO.71 避妊手術からの帰還

2012-03-21 19:05:30 | 日記

 

  3月10日(土)の夕刻獣医にエミーを預け、手術は11日(日)の夕刻に

行なわれました。

  そして同じ11日の夜10時頃伊東獣医から電話連絡が入り、手術が

無事終了した事とエミーが麻酔から覚めた旨の報告があり、安堵の胸を

撫で下ろしました。

  12日(月)には退院し、安静加療に努める様獣医の指示を受けました。

私が手術後のエミーを初めて見たのは仕事を終えて帰宅した夜の8時頃

でした。その時見たのはご覧のように余りにも痛々しいエミーの姿でした。

  手術前はあれ程元気に暴れていたのが手術後は意気消沈の体で、殆

んど動くことがありませんでした。動くと言えば食事の時とトイレの時位で

後はずーっとじっとしていて、動かざること山の如しでした。

  首廻りに無慈悲に巻かれたエリザベスカラ―に違和感があるのか、或い

は重たかったのか、動きも超スローペースで、虚ろな眼差しで虚空を見つ

めている時間がとても長かったような気がします。

  帰ってきて数日間は同じ状態が続き気を揉んでおりましたが、動かない

(動けない)ことが逆に功を奏して回復を早めたように思います。

  そして16日(金)くらいからは少しづつ回復の兆しが見えてきました。妻

の提案で未だエミーに無理はさせられないが、私たちだけでもドッグランに

行ってみようという事になりました。

  上記のような経緯で18日(日)には久しぶりにドッグランに行きましたので

その報告は次回から致します。

  以上で今日のリポートを終わります。